興和工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
興和工業株式会社の過去求人・中途採用情報
興和工業株式会社の 募集が終了した求人
学校・施設などのトイレやエアコンの設置/他業種からの転職歓迎
- 正社員
主に公共施設等の工事現場にて【配管工】として活躍いただきます。 将来的には現場監督への道もアリ。
具体的な仕事内容
<業務内容>
①公共工事(エアコンの設置やトイレの和便器から洋便器への付替えなど)の各種作業を現場責任者の指示に基づき行っていただきます。工事現場は主に100%横浜市内です。
●施工実績(抜粋)
*すすき野中学校ほか特別教室空調設備設置工事
*今宿南小学校給食室改修工事
*ひかりが丘住宅住戸改善工事
*富岡八幡公園プール濾過機更新工事
②当社事務所のご近所の方(旭区)より依頼を受けた水回りトラブル(漏水、トイレつ修理、水栓類修理など)の対応を行っていただきます。
<募集背景>
自分たちのスキルがお客様の笑顔につながることを実感してきた45年。在職の職員がほぼ全員50歳に達しようという今、この充実感、達成管を次世代に伝えていきたいという思いが強くなってきました。「腕には自信がる」。そんな職人たちの技術を引継いでくれる方たちを集うこととなりました。
<1日の仕事の流れ>
現場入場(出社) 工事現場へは車で直行がほとんどです。車を所有していない方は自宅近くの
↓ 他の職員と合流して現場に向います
↓
朝礼 1日の作業の流れ、安全目標などを作業者全員で確認します
↓
作業 なれないうちは他の従業員の指示に従い、仕事を覚えてもらうことからスタートします。経験者
↓ はスキルに応じて可能な作業を行っていただきます
↓
現場退場 公共施設が多いのでほとんど午後5時30分くらいには退場します
↓
あと片付け 材料置場へ立寄り、工具など使用したもの洗浄やメンテナンス、翌日必要な材料などを
↓ 車に積み込みます
↓
日報の作成 事務所へ戻り、業務日報の作成を行います。これは現場で行うこともあります
↓
退社 出社時同様、車を持っていない人は他の職員の車に同乗して帰ります
※工事がない日
事務所または材料置場へ出社して書類作成や置場の整理などを行います。ご近所の修理依頼をうけたら、その対応に向かいます。
チーム/組織構成
目に見えない細部まで工事の仕上り等にこだわりとプライドを持ち、情熱的、かつ冷静に作業をこなすプロ集団である一方、現場以外では笑いの絶えない明るく、元気なチームです。
■組織名称:工事部工事課
新たな分野の仕事にチャレンジしてみようと思っている方/モノづくりに興味のある方/「横浜」愛のある方
<必須条件>
自動車普通免許(AT可)
<こんな方歓迎します>
◎未経験からのスタートOK
未経験から技術を身につけたい方、モノづくりに携わってみたい方など大歓迎!イチから丁寧にノウハウを伝授します。無理なくできることからお任せしていきますので、安心してご応募ください。また、施工管理業務(現場監督)に興味のあるかたも資格取得の金銭的支援も含めフォローしていきますので是非。
◎経験を活かせます
配管、給排水等建設工事に携わったことがある方も大歓迎です。また、配管工から施工管理業務(現場監督)への転身をお考えの方。サポート致します。
事務所[横浜市旭区]・現場各所[100%横浜市内]
●事務所
最寄駅:二俣川(相鉄線)
神奈川県横浜市旭区中沢3-55-17
アクセス:駅より徒歩15分
●工事現場 横浜市内(100%)
アクセス:事務所より車移動 または 直行
転勤なし/自動車通勤要相談
8:45~17:15(所定労働時間7時間30分/休憩1時間)
※残業あり
■平均残業時間
20時間
~50時間 現在、打刻システムを導入し、就業時間管理を行うことで残業時間は減少傾向にあります。
正社員
月給220,000円~450,000円
※年齢・経験・スキルを考慮の上、当社規程により優遇します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
*技術者手当(20,000円~50,000円/月):資格の取得状況に応じて支給
*優秀技能者表彰祝金:市や県、発注者から表彰を受けた際に支給
*資格取得祝金 :基幹技能士や施工管理技士等の資格を取得した際に支給
■賞与
年2回
会社の業績に応じて有無と支給額を決定
■昇給
年1回
前年度の活動を総合的に評価し、昇給額を決定
■入社時の想定年収
年収286万円
~500万円
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
*作業着貸与
*資格取得支援制度
*iPhone・iPad貸与
*人間ドック受診費用負担
*宿泊施設優待制度
*退職金制度(中退共・建退共)
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
■週休二日制
■年末年始休暇
(5日)
■GW休暇
(3日)
■夏季休暇
(2日)
■慶弔休暇
(2~4日)
■有給休暇
(6か月所属で10日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇