株式会社Leo Sophia
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社Leo Sophiaの過去求人・中途採用情報
株式会社Leo Sophiaの 募集が終了した求人
未経験歓迎/広報(PR・ブランディング)/150%成長企業
- 正社員
- 転勤なし
社内外への広報業務を中心に、企業ブランディングまで幅広い業務をお任せします!
具体的な仕事内容
・コーポレートサイトのコンテンツ企画・作成・撮影管理
-事業内容紹介や経営陣、社員インタビューを通じ、企業ブランディングを担っていただきます!
また、関連してWebサイトの制作ディレクションもお任せします!
・オンラインブログの企画・作成
-社内外に向けたブログの記事執筆をお任せします!
・社内報の企画・作成
-さまざまなコンテンツを提供する社内報の定期発行をお任せします!
コンテンツは自社商品の紹介や新入社員紹介など、内容の案出し段階から携わっていただきます!
・マスメディアとの取材・撮影の交渉、調整
-ドラマの撮影地としても多数使用されたキレイなオフィスです☆
・社内セミナー/イベントの企画、運営
-経営陣によるセミナーやイベント、全社総会の企画、運営を実行いただきます!
・インターンシップ生のマネジメント
-学生インターンのマネジメントを通じてスキルアップも☆
チーム/組織構成
◆責任者:1名
◆メンバー:6名
◆アルバイト:4名
◆業務拡大により広報部門強化!ご一緒に会社の成長を下支えする役割を担っていきましょう。
◆未経験多数!現在活躍中の6名のメンバーのうち3名は異業界・異職種からの未経験入社でした!
■組織名称:責任者以下計11名
■男女比:男性6名、女性5名
■年齢構成:20代~30代メンバーが中心となり活躍中!
弊社の価値観に共感いただける方/PR・ブランディングに関心をお持ちの方【大卒以上/未経験歓迎】
【こんな方と働きたいです!】
◆人とのコミュニケーションが好きな方
◆経営の方向性を大局的に把握し、広報活動に活かせる方
◆弊社の価値観に共感できる方(https://leosophia.co.jp)
【こんな方は即戦力としてご活躍いただけます!】
◆広報としてさらなるキャリアを積み会社の顔になりたい方
◆プレスリリースやプレゼンテーション資料の作成スキルをお持ちの方
◆広報誌やメディア・SNSの企画、運営の経験がある方
◆デザイナーやライターなどWeb制作、改修の経験がある方
◆自社イベントの企画、運営の経験がある方
未経験でもポテンシャルを重視して採用します。
広報活動において社内外の方々とお話しする機会が多いので、人とコミュニケーションを取ることが得意な方はより楽しんで仕事をしていただけます。
株式会社Leo Sophia本社
東京都渋谷区広尾1-13-1 フジキカイ広尾ビル7・8階
※転居を伴う転勤はありません。
◆オフィス内完全禁煙(喫煙スペースもあり)
■社員の勤務時間例:
10:00~19:00(1日の標準労働時間8時間:休憩1時間)
【出社はセミフレックスタイム制】
出社時刻を8:00~10:00の間から、毎朝自由にお選びいただけます。
★15分単位で選択可能です。
★退社時刻は出社時刻に連動します。
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
月給28万円~ (固定残業代を含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分として、72,840円以上を支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
※能力を考慮の上、決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
あり
■賞与
業績連動型賞与あり
■昇給
給与改定:年2回
■入社時の想定年収
年収370万円
以上 ※前職の給与、能力を考慮して決定します。家賃補助額により変動します。
◆各種社会保険完備
◆交通費(最大3万円/月)
◆住宅手当(最大3万円/月)※交通費月額により変動
◆勉強会・社内セミナー
◆資格取得支援制度(会社が認めた資格取得のための受験費用を負担)
◆書籍購入費用補助
◆PC貸与
◆社員旅行
※清潔感があれば、ネイル・ピアス・髭・髪型はすべて自由です。服装は私服となります。
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日/月8~10日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日/取得率90%以上)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
☆産休・育休は、時期・期間を調整して取得することができます。社員のライフプランを大切にしたいという思いのもと、それぞれ最適な形で取得できる制度にしました。
※上長と相談の上、決定します。