株式会社セラクビジネスソリューションズ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社セラクビジネスソリューションズの過去求人・中途採用情報
株式会社セラクビジネスソリューションズの 募集が終了した求人
機械設計・CADオペレーター・5G基地局の設計/未経験歓迎
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【実践型の研修2カ月】船舶部品、リモコン、プラント等の機械設計や携帯基地局(5G)に関わる設計など
具体的な仕事内容
【★入社後は2カ月の研修からスタート】
まずは当社のことや皆さんに期待することを、詳細にご説明!
その後、教育事業として外部向けに提供している教材をベースに研修を行います。
設計図の読み方を覚えたら、3DCADソフトの操作方法を学びましょう。
イチから丁寧に教えます!ご安心ください。
◎講師は20年以上最前線で活躍しているプロのエンジニア
◎実業務に沿った研修も実施!即戦力を育てる研修
【★研修後は】
以下いずれかの業務をお任せします。
<機械設計/CADオペレーター>
自動車や船舶、プラント、家電、スマホなどさまざまな製品づくりに携わります。
最初は資料作りなどの簡単な業務からスタートし、二次元図面の3Dデータ化→設計補助→設計という風に少しずつステップアップしていきます。
◎大手企業のプロジェクトを中心に、2~5名のチームで参画します。
◎スキルや経験、志向性に応じて最適な案件を担当します。
■プロジェクト例
・自動車部品の設計
・船のエンジン、スクリューの設計
・小型ボートの操作装置の設計
・水上バイクのハンドルまわりの設計
・原子力発電関連機器の設計
・エレベーターの設計
など
<通信建設の設計>
携帯基地局(5G)の図面作成や、国への申請書など関連資料の作成に関わります。
業務の補佐をしながら少しずつ成長していきます!
■基地局とは
スマホや携帯と直接交信し、電波の送受信を行う装置。
※スマホで誰かに連絡するときは、基地局を介してつながっています!
カバーしたいエリアの広さや設置場所に応じて設計。(鉄塔タイプ、ビル設置タイプ、小型タイプなど)
平面図、立面図、設置図などで基地局をどのような場所に建てるのかイメージできるようにします!
チーム/組織構成
★社長、執行役員、営業担当は全員元エンジニア
全員未経験から技術者になっているので、技術者、未経験者の気持ちに寄り添った育成やサポートが可能です。
★20~30代が活躍
25~27歳が最も多いですが、60歳を超えるベテランや設計経験20年以上の50代、40代も在籍しています。
創業時は社長が女性で、「女性が活躍しやすい会社づくり」から始まったこともあり、現在も女性が多数活躍中です。
■男女比:男5:女5
■年齢構成:平均年齢30歳
【高卒以上】未経験の方、第二新卒の方大歓迎!◎文系・理系も不問です
◇◆人柄重視の採用です◆◇
未経験歓迎!モノづくりデビューしたい方はぜひご応募ください!
※現在、前職がアパレル店員、ホテルスタッフ、ジムのトレーナー…などさまざまなメンバーが活躍中です!
※5名以上採用予定!同期と一緒にスタートできます。
【こんな方は活躍できます】
■モノづくりに興味がある方
■手に職を付けたい方
■細かい作業やコツコツとした作業が好きな方
■人と協力して作業を進められる方
■ニーズに合わせて、より良いものを作りたい方
★人柄重視!「職務経歴書に書くことがない!」という方もぜひご応募ください。
★モノづくりは、お客さまやメンバーと関わりながら進めますので、コミュニケーションを取りながら作業できる方を歓迎します!
★東京・神奈川・千葉・埼玉(プロジェクト先にて勤務)
※U・Iターン歓迎
※研修、待機期間は本社へ出社
※案件によってはリモートワーク・在宅勤務が可能
※当面転勤なし
■本社/東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア6F
<アクセス>
・JR・東京メトロ各線「新宿駅」徒歩8分
・西武新宿線「西武新宿駅」徒歩3分
・都営大江戸線「新宿西口駅」徒歩5分
・JR中央・総武線「大久保駅」徒歩8分
・JR山手線「新大久保駅」徒歩7分
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
9:00~18:00(実働8h/休憩60分)
※勤務先によって変動します。大手メーカー勤務が多いため、休み時間の確保、残業時間の管理などがしっかりしています。
■平均残業時間
20時間
以下
正社員
試用期間6カ月(労働条件は変わりません)
【経験者】月給25万円~60万円
【未経験者】月給20万円~40万円
※経験・能力を考慮して、決定いたします。
<キャリアアップについて>
「できる・できない」よりも、「やったか・やっていないか」でまずは評価します!
どれくらい頑張ったかをリーダーまたは役員がしっかり聞きます。
会社の成長のために今後はもっとリーダーを増やしていきたいと考えており、ポストが豊富です。
若くてもポテンシャルがあればどんどん挑戦していただけます!
事実、入社1年目(26歳・元営業)の社員が、入社して半年以内にリーダーへ昇進した例もあります。
■賞与
年2回
(6月、12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収250万円
~400万円 ※あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性あります。
■社員の年収例
年収320万円/26歳・入社2年目
年収480万円/30歳・入社10年目
年収600万円/40歳・入社12年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(各月3万円まで)
■残業手当 (1分単位)
■扶養手当(配偶者/月1万円、子/月5,000円)
■役職手当
■退職金制度
■出張手当
■地域手当 ※社内規定該当者
■資格取得支援・資格合格時のお祝い金・試験費用の補助
■出産・育児支援・出産育児一時金や所定外労働の免除、時短勤務など
■介護支援・勤務時間制限や時短勤務など
■従業員持株会(関連会社である株式会社セラクの株)
■各種トレーニング、セミナー(外部講師による教育など)
■UCゴールドカード「プライズ」
・クレジットカード年会費永年無料(通常1万1000円)
・空港ラウンジの利用無料
・Club off(全国約2万カ所の提携施設を優待割引)など
■健康・医療サービス(社員とその家族も無料で健康診断など)
■カフェテリアプラン利用可
・星野リゾートグループなど旅行優待料金
・医薬品・ヘルスケア用品の優待料金
・インフルエンザ予防接種補助 など
■社内イベントBBQやボウリングなど多数有
★楽しいことが好きな会社で、社員同士が楽しめるイベントを多く企画しています。
仕事が成功しているから遊びも楽しくなり、遊びのために仕事を頑張るような風土づくりを目指しています。100%で仕事をして、100%で遊びましょう!
※人生のなかで、長い時間を会社で過ごすことになります。そのため、会社を「窮屈な場所」ではなく、「楽しめる場所」にしたいと考えています。じゃないと人生損ですから!
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※年4回の土曜出社あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇(結婚休暇5日間など)
※5日以上の連続休暇取得OK!
東証一部上場セラクグループに加わり、3年間で会社の規模を20名から100名にまで拡大させてきた当社。今後は3~4年で300名の会社に成長させる計画です。
現在、多岐にわたる案件を手掛けていますが、プラントなどの社会インフラや携帯基地局の通信インフラなど、安定的にニーズのある案件を多数手がけています。
これらの案件に注力しつつ「一生働けるエンジニア」を育成することが当社のミッションです。
配属後は基本的に1つの案件で3年以上じっくりスキルを磨きます。コロコロ仕事を変えると、長期的な目線で見た場合、高い技術力が身につかないからです。会社都合ではなく、一人ひとりのスキルアップに本気で向き合います。
・チームで案件に参画!先輩社員に分からないことをすぐに聞ける体制です。
・営業やリーダーがこまめに連絡を取り、困っていることがあれば適宜フォローします。
・QAサポートデスクを開設。技術に関してメールで気軽に質問できます!
<社員の声>
「案件に参画する前に、先輩たちから事前に専門知識を教えてもらえて助かります」
「初めて使用するCADソフトを少しずつ使いこなせるようになったとき、資格を取得できたときなどは、成長を感じられて嬉しいです。サポートしてもらえたおかげです!」
「社長はよく話しかけてくれて、本当に普通に世間話ができます(笑)」
設計は人とコミュニケーションを取りながら進めます。モノづくりはいろいろなパーツに分けて進めるので、関係者と進め方などを共有する場面も多いのです。
コミュニケーション力といっても、べらべら上手にしゃべれなくても大丈夫。誰かが困っていたら話を聞き、助けてあげられるような姿勢のある人なら素養があると考えます!
そのため、当社は未経験から人柄重視で採用を行っています。技術力やビジネススキルを身に付けられる環境は十分に整っているのでご安心ください。
実際、景気が低迷したタイミングでも、未経験スタートの社員が「○○さんにはずっと職場にいてほしい」と言われるほど、お客さまから信頼されています。