福岡県住宅供給公社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
福岡県住宅供給公社の過去求人・中途採用情報
福岡県住宅供給公社の 募集が終了した求人
建築技術職/土日祝休/残業平均月10時間程度
- 正社員
【経験を活かして働けます/実務未経験可】集合住宅の建設、維持管理を担当
具体的な仕事内容
福岡県住宅供給公社では、公社賃貸住宅の建設・維持管理に加え、
福岡県から委託された県営住宅の管理を行っています。
具体的には、次のような業務をしていただきます。
【公社賃貸住宅の建替に伴う計画・設計・工事監理業務】
老朽化した団地の建て替えを進めることで、居住水準の向上を図るとともに、高齢者をはじめ、あらゆる世代にとって住みやすく、省エネルギーなど環境面にも配慮した住宅を供給しています。
【公社賃貸住宅及び県営住宅の維持管理業務】
安全・安心で快適な住まいを提供するため、福岡県内の公社賃貸住宅及び県営住宅について、計画的な修繕等を実施し、ハード面の維持管理を行っています。また、既存住宅の設備水準の向上や間取りを変更するリノベーションやリフォームも行っています。
チーム/組織構成
建設事業部内の建設計画課、保全事業課、もしくは県営住宅管理部への配属になります。
高等学校以上(専修学校を含む)卒業で建築に関する課程を修めた人/現場監督等の実務経験者歓迎
【対象となる方】
■普通自動車運転免許(AT限定可)を有する人
■高等学校以上(専修学校を含む)卒業で建築に関する課程を修めた人
【歓迎する経験・資格】
■一級建築士、二級建築士の資格を有する方
■RC造集合住宅の設計及び管理の経験がある方
※業種未経験歓迎
公社の本社又は管理事務所(福岡市、北九州市、久留米市、飯塚市)での勤務になります。
【本社及び福岡管理事務所】
8:30~17:15または、9:00~17:45
【福岡管理事務所以外の管理事務所】
8:30~17:15
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
※試用期間は採用後6カ月ですが、勤務条件は異なりません。
※定年は60歳で、定年に達した日以後の最初の3月31日に退職となります。
【モデル賃金】
月収290,400円
※4年制大学卒業後、建設会社で正社員として7年間勤務、現在配偶者と子供を扶養しており、家賃7万円の賃貸住宅に住んでいると仮定した場合
※内訳:基本給232,500円+扶養手当 16,500円+地域手当13,400円+住居手当28,000円
【給与】
月給16万円以上
※上記の月給16万円は、高校卒業後に新卒で公社に入社した場合の金額です。
※初任給は、公社の規程に基づき、学歴、前歴及び職務上の地位等を考慮して決定されます。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
扶養手当、地域手当、通勤手当、住居手当などの諸手当がそれぞれの条件に応じて支給されます。
■賞与
年2回
(6月、12月)※令和2年度実績:約4.45カ月分
■昇給
昇給有
■入社時の想定年収
年収260万円
~
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職手当
■育児・託児支援制度
■資格取得支援制度
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~1月3日)
■有給休暇
(20日/最大20日まで翌年度に繰り越し可能)
■特別休暇
(夏季、結婚、産前産後、子育て支援、長期勤続、忌引きなど)
■介護休暇
■病気休暇
※産休・育休取得実績あり