黒木工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
黒木工業株式会社の過去求人・中途採用情報
黒木工業株式会社の 募集が終了した求人
溶接工/未経験可/残業ほぼ無/教育制度・資格取得支援制度有
- 正社員
- 転勤なし
【チームで作業】自社工場で配管の製作やお客様先の工場に出張して配管部分の溶接を行います
具体的な仕事内容
飲料メーカーや薬品工場にて、新しい配管を設置するお仕事です。
必要に応じて事前に自社工場にて製作を行なうこともあります。
現場の職長の指示のもと、メンバー4~5名で作業を行なうため、分からないことはすぐに相談ができる環境です。
~入社後は~
▼まずは先輩の補助作業からスタート!
入社後1~3ヶ月ほどは先輩スタッフの補助作業からスタートします。パイプカットや配管の溶接部分を磨くなどの簡単な作業からスタート。現場での流れや仕事のコツなどを覚えながら、溶接の資格を取るための勉強をしていただきます。
▼次のステップ!溶接に挑戦!
まずは簡単な溶接作業からスタートし、徐々に難しい溶接に挑戦していただきます。TIG溶接が一人でできるようになれば一人前です。半年~1年ほどの期間で習得いただくことを想定していますので、ゆっくり着実に技術を身につけていただきます。その後も技術を磨けばよりキレイに溶接できるようになる奥深さ・面白さがあります。
<気になるPOINT>
▼本当に未経験でも大丈夫ですか?
当社で活躍する社員は不動産営業や消防士、フリーターなど未経験スタートばかり。資格取得にかかる費用は会社が負担する資格取得支援制度があるため、みんな未経験からスタートして資格を取り、しっかり頑張ってくれています。
▼出張の期間ってどれぐらいですか?
1~3週間の短い出張がほとんどです。
出張先では仕事の合間にはご当地グルメを堪能できたり、
色んな地域に行けるのもこの仕事ならではの楽しさです。
チーム/組織構成
平均年齢は20~30代の若い世代が活躍しています。未経験から始めた先輩多数!
【未経験可】教育制度有!◆第二新卒もOK!ブランクあってもOK!
★職種未経験歓迎!
学歴や転職回数、ブランクも全て不問です!
未経験の方も、経験者の方も大歓迎!
まずはお気軽にご応募ください。
<このような方、優遇します!>
◇時間の守れる方
◇機械をさわったり、いじったりすることが好きな方
◇モノづくりに興味をお持ちの方
◇溶接の経験がある方や、溶接の資格保有者
◇技術的な知識や経験を身に付けたい方
◇手に職をつけたい方
◇安定企業で高収入を目指したい方
■本社:大阪府大阪市西淀川区千舟2-4-6
※転勤はありません
8:00~17:00(休憩120分/実働7時間)
※残業時間は月平均15時間以内です。
■平均残業時間
15時間
以内
正社員
※試用期間2ヶ月あり
◎待遇に変更なし。
月給21万円以上+賞与(年2回)
※残業代は別途全額支給
※年齢・経験・能力等を考慮の上、決定します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
■社員の年収例
350万円/24歳(入社1年)
450万円/28歳(入社3年)
500万円/33歳(入社5年)
700万円/30歳(入社7年)
■昇給年1回
└スキルに応じた社内実技テストに合格すると昇給する評価システムを導入しています!
■賞与年2回
└支給実績…入社1年目:10~20万円、入社7年目:50万円
■各種社会保険完備
■交通費支給(上限2万円/月まで)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当(1日2000円)
■休日出張手当(1日2000円)
■役職手当
■資格取得支援制度(全額会社が費用負担します)
■社員旅行(社用クルーザーで旅行に行ったことも)
■制服貸与
<休日・休暇>
月4~8日(基本的に日曜日)※現場によって変動あり
■夏季
■年末年始
■有給
■慶弔 など
当社では様々な資格取得に向けた支援制度を設けています。取得費用はもちろん会社が全額負担。社員の資格取得に向けて、全力でバックアップしています。
<資格取得に向けた支援例>
・アーク溶接特別教育
・JIS資格TN-P・T-P
・高所作業車特別教育
・玉掛け特別教育
・低圧電気取扱者特別教育 など