CISコンサルティング株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
CISコンサルティング株式会社の過去求人・中途採用情報
CISコンサルティング株式会社の 募集が終了した求人
税理士・税務会計スタッフ/賞与年3回/年休120日超/残業少
- 正社員
- 転勤なし
<税理士を目指している方歓迎>◆会計業務全般およびコンサルティング業務を行います◆研修サポートあり!
具体的な仕事内容
◆会計業務全般
…会計ソフト入力、会計処理チェック、
経理改善、他
◆コンサルティング業務
…経営改善、事業承継、事業再生、
相続対策、他
<使用ソフト>
会計ソフトは、弥生会計がメインです。
クライアントに合わせて、会計Freee・
勘定奉行クラウドなどを使用しています。
税務ソフトは達人シリーズ(NTTデータ)を
使用しています。
<テレワーク・在宅勤務について>
新型コロナウイルス対応として、
経験・スキルに応じて
リモート勤務を推奨しています。
===【入社後の流れ】===
これまでの経験を考慮の上、
スキルを発揮できる業務から
積極的にお任せしていきます。
不慣れな分野などは丁寧に研修サポート
していくので安心してください。
税理士資格取得に向けて
周囲からのアドバイスも受けられます。
先輩社員と顧問先へ訪問するなど
実務経験を積み、スキルアップを実現できる環境です。
===【一人ひとりのペースで活躍可能】===
当事務所では、一人ひとりの
ペースに合わせた勤務体制と
報酬制度を整備しています。
例えば、「勉強優先で働きたい方」
「バリバリと仕事をしたい方」
「家庭やプライベートを重視して働きたい方」など、
一人ひとりの現状や希望に合わせて
柔軟に働き方を選択できます。
★新型コロナウィルス感染症の
感染拡大に伴い、テレワークも実施。
クラウドシステムやグループウェア、
Web会議システムなどを導入し
効率的に業務を行えるように迅速に対応しました。
社内での勉強会や情報共有のほか
会計ソフトセミナーなどの
外部研修にも積極的に参加可能!
税理士資格の取得支援も行っています。
経験者はもちろん歓迎しますが、
経験の浅い方も、独り立ちまで
丁寧にサポートします。入社2年後には
担当企業を持ち、コンサルティング業務に
従事していただくことが一つの目安。
理想のスキルアップを目指せる環境です。
チーム/組織構成
全社員で10名ということもあり、お互いの顔を見ながら働けます。チームワーク重視で業務を進めているので、中途入社の方も安心して打ち解けていただけるはずです。
税理士受験の専門学校で講師をしていたメンバーも在籍しているので、適切な学びを得ることができます!
会計事務所での実務経験をお待ちの方◆税理士資格は不問◆オンオフのメリハリのある環境で活躍できます
【具体的には】
◆学歴不問
◆会計事務所での実務経験をお待ちの方(年数不問)
【歓迎する経験・スキル】
◎相続業務経験
◎中小企業診断士の経験
◎FP(ファイナンシャルプランナー)の経験
◎社労士の経験
☆税理士の資格は不問です。
<転勤はありません>
・大阪府大阪市中央区平野町3-2-8 淀屋橋MIビル3階
【アクセス】
・各線「淀屋橋駅」、「北浜駅」より徒歩5分
※「本町駅」、「堺筋本町」駅からも徒歩圏内です。
※新型コロナウイルス対策として、テレワーク・在宅勤務も可能です。
お気軽にご相談ください。
9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
※新型コロナウイルスの影響により、当面の間は9:30~18:30の時差出勤としています。
■平均残業時間
10時間
正社員
※試用期間6ヵ月あり(期間中の待遇面は本採用時と変わりません)
月給24万円~50万円+賞与年3回
※経験・能力などを考慮の上、決定します。
※上記給与に20時間分の固定残業代35,000円~70,000円を含む。
※20時間を超える場合は全額支給いたします。
※繁忙期(12月から3月)はみなし残業時間が撤廃されすべて残業代が出ます。
■賞与
年3回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収360万円
以上
■社員の年収例
年収600万円(税理士試験科目4科目合格/入社3年)
年収800万円(税理士/入社5年)
■各種社会保険完備
■交通費支給(月3万円まで)
■資格手当(税理士試験科目1科目×1万円/月)
■残業手当
■退職金制度(勤続6カ月以上)
■借上社宅制度(一定の要件あり)
■資格取得支援制度あり
【受動喫煙防止体制】
■敷地内禁煙
<年間休日>
120日
※年度によって多少前後いたします。
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※業務量に応じて休日勤務あり/出勤した場合、振替休日を取得。昨年はほとんどありませんでした
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■試験休暇あり(2週間程度、うち特別休暇3日)