樋口建工株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
樋口建工株式会社の過去求人・中途採用情報
樋口建工株式会社の 募集が終了した求人
業務用冷蔵庫・冷凍庫・空調メンテナンス/月給30~40万円
- 正社員
- 転勤なし
【全員未経験入社】業務用冷蔵庫・冷凍庫・空調のメンテナンス業務
具体的な仕事内容
<入社後は…>
【1】まずは、業務用冷蔵庫・冷凍庫・空調の定期点検から入っていただきます。
最初は先輩について機器に慣れたり、お客さま先への出入りなど基本的なことを覚えていただきます。点検は、温度チェックや動作確認などの簡単な作業から開始します。
【2】点検がある程度できるようになったら、修理・メンテナンス業務も徐々にお任せします。
具体的には、室外機の蓋を開けて修理などを行います。2年程は先輩社員に同行し、簡単な修理からお任せします。技術が身につけば、3年目を目安に一人で任せることもありますが、丁寧に研修するため、ご安心ください。
<1日のスケジュール>
▼08:30~ 業務開始+移動
▼09:00~11:00 店舗[1]にて点検業務
▼11:00~13:00 休憩+移動
▼13:00~14:30 店舗[2]にて点検業務
▼14:30~15:00 移動
▼15:00~17:00 店舗[3]にて点検業務
▼17:00~17:30 移動
▼17:30~ 事務所に戻って、片付けが終わり次第帰宅
※点検業務は1件約1.5時間程。
※各店舗移動は5~10分程。
※入社後1年程は点検業務が中心になります。
\POINT(1)/
点検業務はほぼ定時退社が可能です。修理・メンテナンス業務は7月中旬~9月中旬までは繁忙期のため忙しいですが、それ以外の期間は基本的に定時退社となります。プライベートとの両立も可能なため、家庭をもつ社員も在籍しています。
\POINT(2)/
定期点検は法令で決まっているため、必要不可欠な仕事になります。
また、空調などの設備はなくなることがないので景気に左右されません。
そのため、事業は安定しており、社員にも給与での還元ができています!
チーム/組織構成
現在20代~30代の7名の社員が在籍しています。前職は大工や新聞配達員、警備員だった社員もいます。全員未経験入社なので、教育体制はばっちり。じっくりと一人前に育てます。
※入社後の職種変更なし
【未経験歓迎/高卒以上】人物重視の採用です! ※35歳以下の方(要普免)
これまでの職務経験は一切不問です。ぜひご応募ください!
【こんな方を求めています】
◎未経験から技術を身につけ、一人前になりたい方
◎安定した環境で正社員として働きたい方
◎機械いじりや、壊れたものを直すのが好きな方
◎素直に学び、誠実に仕事に取り組むことができる方
【以下の方は歓迎します】
◎高校で電気科を卒業された方
(電気科以外で学ばれた方も、ぜひご応募ください!)
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【車・バイク通勤OK】
名古屋市南区本星崎町大道(星崎事務所)での勤務になります。
※実際の仕事現場は、名古屋市内が中心となります。
8:30~17:30
■平均残業時間
10時間
~20時間 ※7月中旬~9月中旬までは繁忙期のため忙しいですが、それ以外の期間は定時退社になります。
正社員
※試用期間3カ月間~最大1年間
月給30万円~40万円
※試用期間中(3カ月間~最大1年間)は月給26万円以上
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費規定支給
■残業手当支給(残業代は全額支給)
■賞与
年2回
■昇給
有
■入社時の想定年収
年収400万円
~
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■車・バイク通勤可
■制服・工具・社用車支給
■研修制度充実
<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜日+隔週土曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇