オムニ技研株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
オムニ技研株式会社の過去求人・中途採用情報
オムニ技研株式会社の 募集が終了した求人
地盤調査員・地盤改良作業員(未経験歓迎)/3カ月の研修あり
- 正社員
地盤調査、もしくは地盤改良工事/未経験から着実に技術を身につけ、プロの技術者へ!
具体的な仕事内容
◇ハウスメーカー、工務店などからの依頼で、おもに戸建住宅、低層の集合住宅の地盤調査、改良工事を行っている当社。適性、ご本人の希望に応じて、以下のいずれかの業務をお任せします。
■地盤調査員
・調査依頼を受けた地盤の強度・土質測定(スクリューウェイト貫入試験)
・敷地調査(測量)
・第三者機関にデータ提出
※1人で現場へ赴き、午前中と午後に1カ所ずつ調査します(スクリューウェイト貫入試験の場合)
■地盤改良作業員
・地盤の補強・改良工事
・くい打ち作業、セメント加工など
※現場では原則「3人1組」での作業になります
※戸建ならだいたい1~2日、商業施設の場合、1週間を要するケースもあります
◆ 入社後、研修あり(約3カ月) ◆
………………………………………………
地盤調査員は座学で「地盤」に関する基礎的な知識を習得。その後は、先輩社員に同行して現場で調査の進め方、機器の扱い方などを実地に学んできます。経験・知識のない方も着実に成長できる環境です。地盤改良作業員は、先輩社員と地盤改良工事の現場に同行し、実践的に学んでいきます。
◆ 各種の資格取得をサポート ◆
…………………………………………
作業員の場合、玉掛け、小型移動式クレーン、車両系建設機械の「整地等」「基礎工事」といった資格を、順次取得していただきます。技能講習のための費用は会社が全額負担します。
チーム/組織構成
現在、各拠点合わせて、地盤調査員は約20名、地盤改良作業員は約50名の体制です。20代から50代の幅広い年齢層が活躍中。9割が中途入社で、ほとんどが異業界からのチャレンジです。
■組織名称:調査部/ジオテック事業部
【高卒以上】経験不問/業界・職種未経験者歓迎 ◎要普免(AT限定可)
◇意欲と人柄重視の採用です。異業界からのチャレンジを歓迎いたします。
◎歓迎する人物像
・何らかの技術を身につけたい方
・デスクワークより屋外での仕事が好きな方
・チームワークを大切にする方
・自己管理能力のある方
長野県松本市、静岡県静岡市、山梨県甲府市のいずれか
※甲府営業所は、地盤調査員のみの募集となります
8:00~17:00(所定労働時間8時間、休憩60分)
正社員
※試用期間3カ月(給与に変更あり)
月給22万円~38万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月42時間分を、月3万1760円~5万4840円支給
月42時間を超える時間外労働分は追加で支給
※試用期間の3カ月間は日給1万円
※試用期間中は残業が発生しません
■賞与
年2回(2020年実績3.6カ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限2万円/月)
■各種国家資格、実技能資格取得支援制度あり
■制服・作業服貸与
■退職金共済加入
■再雇用制度あり(定年:60歳)
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
■週休二日制
日曜、第2・4土曜日
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり