株式会社グリーンエクスプレス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社グリーンエクスプレスの過去求人・中途採用情報
株式会社グリーンエクスプレスの 募集が終了した求人
軟包装用フィルムの営業/基本17時半退社/年間休日125日
- 正社員
東日本エリアを中心とした軟包装材コンバーター社の新規開拓や、既存顧客の深耕などをお任せします。
具体的な仕事内容
主に食品やお菓子、衛生用品のパッケージに使用される軟包装用フィルムを取り扱い、国内の軟包装材コンバーター社に販売している当社。これまで本社のある大阪エリアで実績を積み上げてきましたが、2019年2月に新たに東京営業所を開設しました。東日本エリアにおいても当社の名前と製品を広めていきたいと考えています!
【具体的には…】
あなたには営業担当として、以下のような業務をお任せします。
当社の食品用軟包装素材の輸入取り扱い量は日本でもトップクラスの実績を誇るため、営業活動がしやすい環境です。
※今は難しい状況ですが、いずれは海外出張にも行っていただきます。
◎新規の軟包装材コンバーター社の開拓
東日本エリア(静岡~北海道まで)を中心に、新規顧客の開拓を行います。
顧客のニーズをヒアリングしながら、提携工場生産のフィルムを紹介および改良します。
◎既存の軟包装材コンバーター社へのルート営業
東日本エリア(静岡~北海道まで)を中心に、すでにお付き合いのある顧客の深耕を行います。
◎提携工場とのコミュニケーション
インドネシアを中心としたアジアの提携先工場と、フィルムの改良などに関する打ち合わせを行います。
やりとりは基本的に英語となりますが、入社段階で英語スキルは必須ではありません。また、長年お付き合いのある工場のため、アイデアや意見を積極的に発信することができる関係性です。
現在は社長が営業活動を行っています。入社後は仕事の流れなどを社長自ら丁寧に教えますのでご安心ください!
チーム/組織構成
少人数の会社ならではの、自由な社風と裁量の大きな環境が自慢です。30代の若手からベテラン層まで幅広く活躍しており、設立以来離職ゼロ!働きやすい環境も整えており、「健康優良経営法人2020」にも認定されました。
■定着率:定着率100%
【大卒以上】営業経験をお持ちの方 ※近しい業界経験者など軟包装業界をイメージできる方
■下記のような企業や業界における営業経験をお持ちの方
※軟包装の業界をある程度イメージできる方を想定しています。
・印刷加工工場
・食品フィルムの販売会社
・フィルム加工用のインキメーカー
・印刷機メーカー
・軟包装加工機械メーカー
・プラスチックや化学製品などの資材、原料メーカー
・食品加工、食品メーカー
◎軟包装用フィルムや軟包装用資材の営業経験をお持ちの方は優遇します。
◎海外出張の機会もあるため、英語スキルをお持ちの方は活かせます。
【こんな方を歓迎します!】
◎積極的に新しいお客さまとの関係性を築いていける方
◎日本のみならず海外も舞台に活躍したい方
◎少人数の会社で、のびのびと力を発揮したい方
【東京営業所】東京都台東区台東1-14-9 清水ビル2F
※状況によって、在宅勤務を実施することもあります。
<アクセス>
「秋葉原駅」より徒歩7分
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩60分)
■平均残業時間
10時間
以下 ※基本定時退社(ほとんどの場合、17時30分に業務終了します!)
正社員
試用期間6カ月あり
※期間中の待遇に変更はありません。
月給35万円~50万円
※経験・能力を考慮し、決定します。
■賞与
年1回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収500万円
~800万円
■社員の年収例
年収500万円/月給35万円/営業
年収800万円/月給50万円/営業
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度あり
■交通費規定支給
■賞与年1回
■昇給年1回
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇