大阪府泉佐野市役所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
大阪府泉佐野市役所の過去求人・中途採用情報
大阪府泉佐野市役所の 募集が終了した求人
泉佐野市の正規職員(技術上級・建築)
- 正社員
- 転勤なし
市営住宅や学校など、まちづくりに欠かせない施設の建設や維持管理に携わる業務
具体的な仕事内容
建設・維持管理における企画・設計から現場監理、メンテナンスまでを担います。ときには、都市計画に欠かせない市営住宅のコンセプトに意見を出すなど、自分の考えをまちづくりに生かせるのも大きな魅力。約10万人もの市民に貢献できるやりがいがあります。
■メンテナンス・補修工事
市営住宅や学校、公民館、病院など、市が保有する建物のメンテナンス・補修を行います。計画的に進める案件もあれば、台風による破損などによって急ぎの対応が必要な案件も。工事期間は案件規模によりさまざま。2~3日で済むものから1年近くかかるものもあります。
■新築工事
市が策定した計画などに沿って市営住宅や学校などを建設します。案件によっては企画段階から携わることが可能。まちづくりに深くかかわっている実感を味わえます。
■工事の発注・現場監理
入札に必要な金額の算出をはじめ、発注に向けての準備作業、落札した企業とのスケジュール調整、着工後の現場確認などを手掛けます。同時並行で進む案件は2~3件程度。各現場に週1~2回顔を出し、進捗状況などをチェックします。
※案件にもよりますが、業務の6~7割はデスクワーク、3~4割が現場確認などの外出です。
★大規模案件に携わることも。
りんくう医療センターなどの大型案件では専門のプロジェクトチームを組み、まちづくりの要として建設プロジェクトを推進します。維持管理のような小規模案件から、大掛かりな建設などのプロジェクトまで。キャリアを築く中でさまざまな経験を積むことが可能です。
チーム/組織構成
正規職員は582人中技術職は68人、その中でも、建築の業務に従事しているのは10人です。
昭和47年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた方で、下記の■に当てはまる方
■大学(短期大学を除く)において試験職種に対応する学科を履修し卒業した方
※令和4年3月卒業見込みの方を含む。
■建築士(1級、2級)を有する方
※令和4年3月末までに取得見込みの方を含む。
※実務経験・業界経験は不問。社会人未経験、第二新卒、歓迎です。
※地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
【泉佐野市役所】
大阪府泉佐野市市場東1-295-3
※転勤はありません。
★マイカー通勤可能
【交通】
・いずみさのコミュニティバス 北回り「泉佐野市役所前」バス停下車すぐ
・南海線「泉佐野」駅下車 徒歩20分
・南海線「泉佐野」駅より大阪体育大学行き南海バス「泉佐野市役所前」バス停車下車すぐ
・JR阪和線「熊取」駅下車 徒歩20分
8:45~17:15(実働7.75時間)
■平均残業時間
8.5時間
正社員
月給19万400円~
※経験やスキルを考慮して決定します。
■賞与
年2回
支給実績 4.45ヶ月分(初年度2.89ヵ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
■社員の年収例
450万円(29歳/8年目)
400万円(25歳/4年目)
350万円(23歳/2年目)
■交通費支給(公共機関…全額支給/車通勤…月3万2700円まで)
■時間外手当
■役職手当
■家族手当(配偶者/月6500円、子ども1人につき/月1万円)
■住宅手当(月2万8000円まで)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■大阪府市町村職員共済組合(健康保険、厚生年金)
■地方公務員災害補償基金
■庁内禁煙
■マイカー通勤OK
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日/月8~10日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
6日
■夏季休暇
8日
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇