株式会社イン・ラティック
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社イン・ラティックの過去求人・中途採用情報
株式会社イン・ラティックの 募集が終了した求人
有名アーティストのサイト運営を支えるWebデザイナー
- 正社員
- 転勤なし
有名アーティストのオフィシャル・ファンクラブサイトのWebデザイン及び付帯するデザインワーク全般
具体的な仕事内容
提供いただく素材を企画に沿ってデザイン、ファンが思わず笑顔になるコンテンツを制作します。
《メインとなるデザインワーク》
■Webサイトのデザイン・修正、HTMLコーディング
■ライブや楽曲の発売・配信や、メディア出演などのバナーの作成
■アーティストの待受や壁紙・デコメ・アプリケーション制作 など
※PC、スマートフォンなど各デバイス向けの対応も行います。
《Web以外のデザインワーク》
ファン向け会報誌やライブのフライヤー、イベントに使うのぼり、入場チケットの券面デザインなど、デジタルメディア・ペーパーメディアを問わず、さまざまなクリエイティブに携わることができます。
《デザインワークに特化できる環境》
基本的にはクライアント窓口のディレクターがディレクションを行っていますので、デザイナーは実制作に集中することができます。
《入社後は…》
まずはチームの先輩と一緒に動き、基本業務の進め方を習得するところからスタート。
対応可能なクリエイティブからスタートし、有名アーティストのブランディングを支えてください。
《チーム内の連携を大切に》
案件状況に応じてチーム内で柔軟にカバーしています。他メンバーの動向にもアンテナを張ってください。
チーム/組織構成
デザイナーとディレクターで小まめに連携を取りながら各種サイトの運営サポートを進行します。
UIを意識したデザインに関するフィードバックなど、良いものを作るためのアドバイスは惜しみません。
向上心の高い方には最高の環境を準備いたします。
■学歴不問 ■Webサービス(ジャンル不問)におけるデザインワーク及びコーディング経験がある方
《必須の経験/両方とも必須》
■Illustrator・Photoshopを使ったデザイン
■html・css・Javascriptを使ったコーディング
《こんなあなたは特に歓迎します!》
■人の心を動かすデザインが好きな方
■音楽・エンタメに興味がある方
■ユーザーを身近に感じるデザインがしたい方
■ざまざまな企画・ツールに携わりたい方
■チーム内で柔軟にコミュニケーションを取れる方
■依頼された仕事に対して、スピーディーな対応ができる方
本社Office/東京都渋谷区渋谷3-10-1 渋谷MJビル6階
フレックスタイム制(標準労働時間:8時間)
【標準労働時間帯】10:00~19:00(休憩1時間)
【コアタイム】10:00~15:00
※一人ひとりが裁量を持って取り組めるので、しっかりとしたスケジュール管理ができれば自分のペースで働きやすい体制です。
正社員
※試用期間3ヶ月あり(期間中も条件変動なし)
月給20万円~40万円
※経験・スキル・前職給与を考慮の上で決定いたします。
【年収例】
年収312万円/23歳/未経験入社
年収456万円/33歳/経験3年
■賞与
年1回の決算賞与あり
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収312万円
~456万円
■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
■服装自由
■リラクゼーションスペース&軽食あり
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■各種法定休暇(産前・産後、育児、生理、介護、看護、裁判員休暇など)
コロナウィルス感染のリスク対策として、現在はスタッフの9割はリモートワークを実施。アーティストサイト運営においても、チーム内でタスク・スケジュールを共有し、各々が責任を持って作業を進めています。
今回の募集で入社する方も状況によっては試用期間終了後にはリモートワークに移行していただくかもしれません。
例えばクライアントがWebサービスの立ち上げを検討している際には、当社がコンサル・企画・要件定義・サーバ構築・開発・デザイン・コンテンツ制作・運営保守までワンストップで提供することがあります。
そのためWebデザイナーの方も周囲にアンテナを張って業務に取り組めば、Webサービスの企画運営に関する幅広い知識を身につけることも可能です。
メンバーのほぼ全員は中途入社で、音楽・ライブが好きなメンバーも多い職場です。音楽好きは応募の必須条件ではありませんが、もし興味がある方であれば、休憩時間などには趣味の話でも盛り上がれると思いますよ。