クルールラボ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
クルールラボ株式会社の過去求人・中途採用情報
クルールラボ株式会社の 募集が終了した求人
社内WEBデザイナー/国内有数の美容・健康家電メーカー
- 正社員
- 転勤なし
【美容・健康家電メーカーの社内WEBデザイナー】
具体的な仕事内容
■具体的な仕事内容
・Webデザイン(デザイン・コーディング)
・雑誌・TV宣材制作(紙面・グラフィック)
・ライブ配信・編集(youtube、instaLIVE等)
・モデル・商品撮影
当社のデザイナーにはメインのWebデザイン以外にもたくさんの役割があります!
ポスターや雑誌広告をディレクションするグラフィックデザイナーとして、
モデルさんのオーディションやスタジオ撮影を行うカメラマンとして、美容・健康家電の新商品を企画するプランナーとしてyoutubeでのライブ配信・編集を行うムービークリエイターなどなど……
ひとつの製品に対して多角的にクリエイティブ制作できるのは社内デザイナーならでは!デザイナーとしての経験と引き出しを増やしスキルアップしていきましょう!
■社内デザイナーの魅力
社内デザイナーの魅力は、制作に「点」ではなく「線」で関われることです。
単発で終わる「点」の仕事ではなく、何年もかけてひとつの商品に「線」で関われる、それが社内デザイナーの醍醐味です。
プロモーションの反響なども直に得られるため、随時デザインをアップデートすることができる点も魅力。ひとつの案件にじっくりと関わる事ができますよ。
■安定して働ける環境
当社は家電量販店やTVショッピングなどで堅実に売り上げを伸ばし、安定した経営を続けています。
また自社製品のPRが主な仕事のため、デザインの仕事自体が無くなることもありません。じっくりと腰を据えて長く働ける環境です。
チーム/組織構成
期待の若手からベテランまで、幅広い年齢層のメンバーが活躍中!
世代間や男女間はもちろん、所属部門の垣根を超えた交流が盛んで、活発に意見交換ができる組織だからこそ、革新的な商品を次々と世に送り出すことができているのだと自負しています。
【業務経験者、デザイン専門卒、美大卒歓迎!独学の方も歓迎します!】
【歓迎スキル】
・Illustrator
・Photoshop
・動画編集(Premiere等)
・HTML/CSS/Jquery
ひとつでも得意なものがあれば歓迎!
できるだけ多くの方にお会いするつもりです。
※面接にはポートフォリオや過去に制作した作品をお持ちください。
【優遇する経験】
・写真撮影、動画編集、YoutubeやInstagramでのライブ配信経験
※撮影や編集等は社内で研修があります
\ここがPOINT!/
業界未経験の場合は作品やポートフォリオで判断します。「経験が足りないかも…」などと諦めず、ぜひお気軽にご応募ください!
<転勤なし/駅チカの好立地/U・Iターン歓迎>
■本社:東京都中央区銀座2-4-9 SPP銀座ビル3F
└銀座マロニエ通り前の一等地/綺麗なオフィスで快適に働きましょう!
9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間)
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
※試用期間:6カ月(期間中、条件に変更なし)
【モデル年収】450万円/入社5年目/35歳
月給23万円~30万円+残業代全額支給
【経験者優遇】
※前職の給与、および経験やスキルを考慮のうえ、当社規定によって優遇して金額を決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(上限3万円/月)
■出張手当
■役職手当
■家族手当
■賞与
年2回
(昨年実績:3カ月分/年)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円程度
■社員の年収例
300万円/入社1年目
345万円/入社3年目
405万円/入社5年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■再雇用制度
■社員割引
■社員旅行(ハワイ、韓国)
■社内イベント(BBQ、キャンプ、そば打ち会、屋形船でお花見 など)
■各種レクリエーション随時開催
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
(平均:8日)
■GW休暇
(平均:7日)
■夏季休暇
(平均:6日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)