マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

労働者協同組合労協センター事業団

その他

東京都豊島区東池袋1-44-3池袋ISPタマビル 7F

労働者協同組合労協センター事業団の過去求人・中途採用情報

労働者協同組合労協センター事業団の 募集が終了した求人

デイサービススタッフ(介護職員/生活相談員/看護師)日勤のみ

  • 正社員
  • その他
  • 転勤なし
仕事内容

デイサービス施設「いきいき礫川」で介護職員又は生活相談員、看護師のいずれかをご担当いただきます
具体的な仕事内容
【介護職員】
 ■入浴、排泄、食事の介助
 ■健康チェック
 ■レクリエーションの企画、実施 など

【生活相談員】
 ■施設利用に関する各種相談・サポート
 ■サービス計画(ケアプラン)の作成
 ■計画に基づくモニタリング
 ■行政、地域との各種連絡調整
 ■レクレーションや各種活動の企画・実施 など

★お仕事に慣れてきたら、施設管理者として、
 〇介護職員のマネジメント・育成
 〇サービス管理
 〇利用者の募集
 などの統括業務もお任せします。

【看護師】
 ■医療的ケア(バイタルチェック、服薬管理など)
 ■業務記録作成
 ■応急処置、急変時の対応
 ■食事の介助や栄養病態の観察
 ■入浴介助、レクリエーション時の対応など

★いきいき礫川について★
伝通院、小石川後楽園からほど近い高台にある当施設。
アットホームな民家風の外観、文教地区にふさわしい小庭を備えていて、
一般的な通所介護施設とは一味違った造りの施設です。
中も常にクリーンな環境が保たれていて、利用者の方々からも好評いただいています。
※現在は7~8名の方が当施設を利用されています。

★アイディアを活かし、利用者の健康に貢献★
レクリエーションはもちろん、様々なイベントを通じて、
利用者さんの心と身体の健康をサポートしています!
当法人では平等に意見を言い合える環境なので、
運営方針、イベントの企画などもスタッフみんなで決定。
「自分の趣味を活かしてこんなイベントを開催したい」
などの企画も大歓迎!
自身のアイディアが施設の運営、利用者さんの笑顔につながるので、
やりがいを持って働くことができます。

チーム/組織構成
「いきいき礫川」では、女性施設長をはじめ、40代を中心に、幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。上司、部下といった上下関係は一切なく、フラットな風土の下で協力しながら仕事を進めています。

対象となる方

初任者研修/生活相談員の資格要件を満たす方/看護師の有資格者のいずれか ★ブランクは一切不問です
【介護職員】
◆初任者研修(旧:ヘルパー2級)の有資格者

【生活相談員】
◆下記のいずれかの資格者/経験者
 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士
 ・社会福祉主事任用資格
 ・老人福祉施設の施設長経験者 など
※東京都の定める生活相談員の資格要件を満たす方を想定

【看護師】
◆看護師資格の保有者
◆老人福祉施設における看護師経験者歓迎

※いずれも学歴不問

<こんな方をお待ちしています>
◆自身のアイディアをアウトプットしたい方
◆自ら考え、進んで行動できる方
◆協調性があり、チームワークを重視して仕事ができる方
◆協同労働という働き方に興味をお持ちの方

勤務地

東京都文京区小石川2-16-1
※転居を伴う転勤はありません
※自転車通勤可・バイク通勤希望の方はご相談ください

<アクセス>
◇東京メトロ丸ノ内線・南北線『後楽園駅』から徒歩10分
◇都営三田線・大江戸線『春日駅』から徒歩10分
◇各線『池袋駅』・JR『大塚駅』からバスあり

勤務時間

★定時での退社を推奨し、運営を行う施設です★
【介護職員/生活相談員】
<常勤職員>
8:00~17:00(実働8時間・休憩1時間)
※残業少なめ、多くて月10時間程度
<非常勤職員>
8:00~17:00(実働8時間・休憩1時間)
※勤務日数はご相談に応じます

【看護師】
<常勤職員>
8:30~17:30(実働8時間・休憩1時間)
※残業なし
<非常勤職員>
9:00~16:30(実働6.5時間・休憩1時間)
※週1日からでも勤務可能!勤務日数はご相談に応じます
■平均残業時間
10時間

雇用形態

正社員/その他
試用期間3ヶ月
※期間中も給与等に違いはありません。

給与

【介護職員/生活相談員】
<常勤職員>
月給20万5,000円
<非常勤職員>
時給1,115円
※共に資格手当あり(介護福祉士・社会福祉士:30,000円/月)

【看護師】
<常勤職員>
月給26万4,000円
<非常勤職員>
時給1,500円

■賞与
年2回
(経営実績による)

■昇給
年1回
(経営実績による)

■入社時の想定年収
年収260万円

待遇・福利厚生・各種制度

◆通勤交通費全額支給
◆各種社会保険完備 ※パート(非常勤)採用の場合は法人の規定によります
◆資格手当別途支給(介護福祉士・社会福祉士:30,000円/月)
◆時間外手当
◆定年制(65歳)※正社員のみ
◆定年後の再雇用制度あり
◆服装自由

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(水曜日・土曜日)
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(6ヶ月経過後10日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
有休と休暇を組み合わせ、5日以上連続の休暇も取得可能です!

法制化で注目を集める“協同労働”

ワーカーズコープでは、組合員が「出資・経営・労働」をおこなう
“協同労働”という新しい働き方を実践しています。
一般的な会社のような社長はおらず、雇い主、働き手といった不平等がなく、
誰もが主役として活躍できるのが特徴。組合員全員で新しい仕事を考え、
その事業を組合員や地域住民で運営しています。

まだ、日本では馴染みのない働き方ですが、
2020年12月には、「労働者協同組合法」という法律が誕生。
国からも私たちの活動が認められました。
失業者や生活保護受給者が増え続ける中、大きな期待を寄せられています。


出典:doda求人情報(2021/8/23〜2021/9/19)

労働者協同組合労協センター事業団の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。