株式会社アイセルネットワークス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アイセルネットワークスの過去求人・中途採用情報
株式会社アイセルネットワークスの 募集が終了した求人
施主側の立場で工事をコントロールする監理者(建築・機械設備)
- 正社員
- 転勤なし
《100%グループ案件》施工主の立場でゼネコンや設計事務所、設備会社の選定・調整・見積査定等をお任せ
具体的な仕事内容
【ミッション】
病院・介護老人保健施設・寮・倉庫・薬局など、さまざまな施設の新設・増床・改修・保全などは、施設側が担当していますが、建築や工事に関する専門知識はありません。
そこで建築や機械設備の専門チームである私たちが施工主である病院側の立場として、ゼネコンや設計会社、工事会社などをコントロールします。
経験・スキルに応じて「建築工事」「機械設備」の業務をお任せします。
【建築工事】
◎病院関係者から要望のヒアリング
◎ゼネコン・設計事務所等の選定
◎見積書の査定
◎進捗状況の確認および報告
◎品質管理など
【機械設備】
◎病院関係者から要望のヒアリング
◎メンテナンス会社から報告
◎工事会社の選定
◎見積書の査定
◎進捗状況の確認および報告
◎品質管理など
【入社後の流れ】
当社およびグループ全体の概要などを学ぶ座学研修。
その後はOJTを実施します。
上司・先輩に同行し、病院の担当者の顔と名前を覚えてもらうことからスタート。
オフィスにいるときは、先輩の補助や見積書の査定などを行います。
2~3ヶ月を目安に独り立ちを目指してください。
チーム/組織構成
建築事業部の中に、工事部、設備部、工務部、保守部、設計部などの部門があります。
チームには30代~70代が所属。全員が経験者の中途入社です。
ノルマもなく、施主側の立場でスケジュール管理も任されるなど、
経験者だからこそ実感できる好環境で、それぞれが経験を活かしてのびのびと働いています。
今回募集するのは、「建築工事」「機械設備」のメンバーです。
【次代を担うフレッシュなメンバーを募集!】◆建築や設計業界での経験または資格を有している方
\ 工事部の次世代を担うフレッシュな新メンバーを積極採用! /
【必須条件】
◆建築業界での実務経験
◆一般的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
◆以下いずれか1つでも満たしている方
・1級・2級建築施工管理技士
・1級・2級電気工事施工管理技士
・1級・2級管工事施工管理技士
・1級・2級建築士
・電気工事士
【あれば活かせる経験・スキル】
◎普通自動車運転免許(AT限定可)
◎Jw(JWW)_cadの操作スキル
◎建設コンサルタント会社、設計事務所、ゼネコン、工事会社等での経験
★建築事業部で積極採用!
★「東京駅」「大手町駅」直結のオフィス勤務
★転勤なし!
【建築事業部】
東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービルディング11階
<アクセス>
・JR線「東京駅」丸の内北口より徒歩約2分
・丸ノ内線「東京駅」M10番出口方面より直結(徒歩約1分)
・東京メトロ各線「大手町駅」B2b出口より直結(徒歩約1分)
8:30~17:30(休憩時間1時間)
■平均残業時間
《残業の少ないメリハリ勤務》残業は忙しい時でも20時間程度です
正社員
月給 25万円以上
※一律住宅手当1万5000円含む
※残業代別途支給
※経験・能力を考慮して優遇します
※試用期間6カ月あり(期間中の給与・待遇に差異はありません)
■賞与
3.7か月分を12等分して毎月支給(管理職は年俸制のため賞与なし)
■入社時の想定年収
年収400万円
~540万円
■社員の年収例
400万円(月給25万円+賞与)/30代/主任
540万円(年俸制)/40代/課長(※管理職は年俸制となります)
700万円(年俸制)/50代/部長(※管理職は年俸制となります)
【福利厚生】
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・永年勤続制度
・慶弔見舞金制度
・退職金制度
・医療費補助制度
∟IMS(イムス)グループ施設で受診した個人負担医療費を月3万円まで支給(本人・被扶養者対象)
・健康保持制度
∟年齢にかかわらず婦人科検診は会社負担。インフルエンザワクチン接種会社負担
【各種手当あり】
・通勤手当
・家族手当
・調整手当
・役職手当
・資格手当
・出張手当
・休日勤務手当
・その他
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
IMS(イムス)グループは、東日本を中心に約140の施設運営を通し、急性期・回復期・慢性期・予防医療から施設・在宅介護までの一貫した医療・介護を提供する、総合医療・福祉グループ。職員数24,395名、総病床数は12,610床(令和3年4月現在)板橋中央総合病院をはじめ36病院、17介護老人保健施設、7クリニック、7人間ドック施設、各種施設介護事業・在宅介護事業等を有し、各施設の機能充実・専門化を進め、連携して質が高く切れ目のない地域医療を提供。「愛し愛されるIMS」を基本理念とし、患者さまとご家族に寄り添い、安心して医療を受けていただけるよう、地域住民の皆さまとの密着した医療を心がけています。