特定非営利活動法人国連UNHCR協会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
特定非営利活動法人国連UNHCR協会の過去求人・中途採用情報
特定非営利活動法人国連UNHCR協会の 募集が終了した求人
NPO職員(ファンドレイザー)やりがいも貢献度も実感
- 契約社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
街頭や商業施設で「国連難民サポーター」への参加を呼びかけるキャンペーン活動をお任せします。
具体的な仕事内容
『NPO職員(ファンドレイザー)』は「今この瞬間も紛争や迫害等で故郷を追われる難民」と「支援をはじめるキッカケ待ちの潜在層」をつなげる重要な役割です。
―・―・―・―・―・―
具体的には…
―・―・―・―・―・―
【1日の流れ(参考例)~街頭編~】
▼09:30「駅改札口にて現地集合」
2~3名のファンドレイザーと一緒に活動します。
▼09:50「朝礼」
道路使用許可証に基づき警察署・交番にご挨拶、設営(活動準備)。
▼10:00「キャンペーン活動開始!」
商業施設を利用する方々に、自ら積極的に声をかけるところから始まります。足をとめて話に耳を傾けてくださる、おひとりおひとりに合わせて、丁寧に説明。
<ご案内の内容>
□難民の現状・支援の必要性
□「なぜ」1度きりではない、継続的な支援か
□『国連難民サポーター』への参加を呼びかけ
紙またはタブレット端末の申込書を通して継続的な支援プログラム『国連難民サポーター』への参加を案内、ひとり、またひとり、支援の輪を広げます。
▼12:30「交代でランチタイム」
▼15:30「交代で小休憩」
▼18:20「活動終了!撤収作業」
▼18:30「夕礼」
1日の実績集計、ふりかえり、スマホから各自、報告
▼18:45「現地解散!」
今日も1日お疲れさまでした!
―・―・―・―・―・―・―・―・―
新型コロナウィルス感染予防対策
―・―・―・―・―・―・―・―・―
◇定期的な検温
◇手洗い、アルコール消毒
◇マスクやフェイスシールド支給
◇飛沫防止の仕切設置
◇時差通勤(季節、状況により変動)
◇オンライン勉強会他
チーム/組織構成
国連UNHCR協会では、国内の主要都市で国連難民支援プロジェクトのもと、難民支援の輪を広げる街頭キャンペーン活動を展開しています。
ファンドレイザーとして活躍するメンバーは、20代~40代の若手を中心に、総勢約100名(2021年8月末現在)、男女比は概ね5:5。バックグラウンドはひとりひとり異なり、そうしたメンバーの集まりですので、価値観もまたそれぞれ。
様々な意見に耳を傾け、ひとりひとりの思いを尊重している組織です。
【学歴・経験不問】第二新卒歓迎/人物・意欲重視/新しいことにチャレンジしたい方
◎はたらきかた
└5勤2休、4勤3休、3勤4休より選択
└土日のいずれか、または、両方を含むシフト制
◎スマホ・タブレットをつかうシゴトに抵抗感がない
■新しいことにチャレンジ
はじめるきっかけはそれぞれ違っていても、「支援の輪を広げたい(想い)」と「援助をしっかり届ける(行動力)」このふたつが何より重要です!
■人物・意欲重視
目標達成に向けて地道で、ひたむきな方が活躍できる組織です。その場、そのときの出逢いを大切にしつつ、難民の現状・支援の必要性に対して理解・共感を得る、そして「国連難民サポーター」に参加いただく提案をする。そんな素養のある方に期待します。
◎東京・名古屋・大阪・福岡(当協会いずれかの連絡所に所属)
※勤務地は希望考慮・転勤なし
※勤務時はキャンペーン活動場所(駅前・商業施設)へ直行直帰
※月1回、各連絡所のミーティングあり
■関東連絡所:東京都港区南青山
└各線「表参道駅」、JR「渋谷駅」 徒歩20分
■中部連絡所:愛知県名古屋市中区
└市営地下鉄「久屋大通駅」 徒歩7分
■関西連絡所:大阪府大阪市北区
└大阪メトロ「扇町駅」 徒歩6分
■九州連絡所:福岡県福岡市博多区
└市営地下鉄「呉服町駅」 徒歩3分
【活動地 最寄駅(参考例)】
東京駅/目黒駅/渋谷駅/錦糸町駅/練馬駅/立川駅/町田駅/船橋駅/松戸駅/川口駅/川崎駅・京急川崎駅/溝の口駅・武蔵溝ノ口駅/藤沢駅/茅ヶ崎駅
名古屋駅/本山駅/金山駅/神宮前駅/栄駅/大森・金城学院前駅/名城公園駅/徳重・名古屋芸大駅/桑名駅/近鉄四日市駅
大阪駅・梅田駅/なんば駅/樟葉駅/中百舌鳥駅/京都駅/神戸駅/近鉄丹波橋駅/三ノ宮駅/近鉄奈良駅
博多駅/天神駅/大橋駅/竹下駅/小倉駅/鳥栖駅/新宮中央駅/天拝山駅/福間駅 他
08:00~21:00(実働8時間)
活動場所により勤務開始・終了時刻は変動
<シフト制>
5勤2休、4勤3休、3勤4休
土日のいずれか、または両方を含む
シフトサイクル:1カ月
シフト提出期限:シフト開始の 30日前
シフト確定時期:シフト開始の 14 日前
■平均残業時間
10時間
程度
契約社員
◎初回契約1カ月※トライアル期間/同条件
◎初回契約後の更新:勤続1年以内…3カ月毎、勤続1年超…6カ月毎
◎チームリーダーは12カ月毎の更新
※契約更新時は更新条件有
※雇止め年齢上限有(満65歳)
時給1,100円~1,875円
※時給幅は昇給等を含む
※成果給(月毎支給)と昇給制度の二段構成
<収入例>
■週5日/21日シフト勤務(1年目)
基本時給1,100円×8h×21日=月収184,000円
月収184,800円+成果給+時間外手当+通勤手当
想定年収:221万円~350万円(以上も目指せる!)
■週4日/月16日シフト(1年目)
基本時給1,100円×8h×16日=140,800円
140,800円+成果給+時間外手当+通勤手当
■週3日/月12日シフト(1年目)
基本時給1,100円×8h×12日=月収105,600円
月収105,600円+成果給+時間外手当+通勤手当
<サンプル抽出>
□月収24万6000円(週5日勤務時の平均月収)
□月収39万6000円(週5日勤務時の最高月収)
□月収19万4000円(週5日勤務時の基本給+通勤手当のみ)
■入社時の想定年収
年収221万円
~324万円(週5日勤務時を想定)
■時間外手当(残業少なめ、月10時間程度)
■通勤手当(実費全額支給)
■成果給(個人業績により月毎に支給)
■昇給制度(50円~150円/年)
■昇格制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金/就労条件による)
■制服貸与(ベスト・ベンチコート・帽子)
■スマホ・タブレットなどの備品貸与あり
■協会内公募制度あり
■無期雇用転換の実績あり
■私服での通勤OK
■副業・WワークOK
<休日・休暇>
シフト制(5勤2休、4勤3休、3勤4休)
※土日のいずれか、または両方を含む
■年末年始(12月29日~1月3日)
■育児・介護休業
■夏季休暇(3日)
※7月~9月に3日間取得
■病気休暇(最大5日)
入職後、まずは座学研修。国連のそれぞれの機関の役割、UNHCRについて、国連UNHCR協会について、基礎から学びます。
貸与スマホには学習コンテンツが入っており、好きなタイミングで予習・復習も行えますので安心してください。
そして、座学で学んだことをキャンペーンリーダーや先輩スタッフと共に実践形式で身につけていきます。最短3週間でひとりだち!
月に1度、所属する連絡所のミーティング。活動のふりかえり、研修、最新情報を共有して翌日からの活動に活かします。
【寄付金】
57億9487万円(2020年12月期実績)
39億8110万円(2019年12月期実績)
36億3646万円(2018年12月期実績)
32億0231万円(2017年12月期実績)
28億4000万円(2016年12月期実績)
特定非営利活動法人国連UNHCR協会の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)