学校法人関西医科大学
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
学校法人関西医科大学の過去求人・中途採用情報
学校法人関西医科大学の 募集が終了した求人
建築技師/課長級~次長級で採用予定
- 正社員
- 転勤なし
大学施設の施工管理及び保守管理等の業務をお願いします。※詳細確認
具体的な仕事内容
学校・研究施設や大学病院施設の建築を中心とした、建設計画や改修計画のプロジェクト管理や、施設の維持保全業務の実施・管理を担当して頂きます。
◆プロジェクト管理業務
学校・研究施設や大学病院施設の建設・大規模改修等の事業推進業務
(設計会議への参画、工事段階における定例会議参画等)
◆施設維持保全業務
既存施設の小修繕に関する管理、施設管理委託業者の管理指導、
省エネ・省コストなどに配慮した施設運用に関わる業務
【第2のキャリアを築けます!】
お任せする業務は幅広い内容となりますが、
いきなりすべてをお任せすることはないのでご安心ください。
順を追って経験等を考慮しお任せしていきます。
あなたがご活躍されていた職場とは違うことも多くあると思います。
しっかりと本学での業務の進め方などをお伝えしますので、
意欲を持って仕事に従事できる方であれば、積極的に採用します。
チーム/組織構成
【やりがいの大きい仕事。医療を支えるポジションです】
医師や看護師のように直接的に医療に携わることは出来なくても、
学校や大学病院施設の改修・維持保全等を通し、円滑な運営を支える大切な存在です。
少しのトラブルでも大きな問題につながりかねない中で
施設部の建築技師の職員がいることで、ともに働く多くの職員にとって大きな安心感となります。
学校・研究施設や大学病院施設の維持保全だけでなく、
事業計画や建築企画などにも携わることが出来るので、やりがいをもってご活躍頂けますよ!
■組織名称:法人事務局 施設部で勤務
■男女比:男女ともに活躍中
■定着率:直近1年の定着率95%以上
建物設計管理または建築営業経験を有し、管理職でのマネジメント経験を有する方 ※他詳細確認
※建築士資格があれば望ましい
※四年制大学卒以上(文理系問わず)
※社会人経験10年以上の方歓迎
【関西医科大学】
大阪府枚方市新町2丁目5-1
■京阪本線 枚方市駅~徒歩5分
※京阪 枚方市駅まで…
・京阪 京橋駅から特急乗車14分
・京阪 中書島駅から特急乗車16分
※転居を伴う転勤なし
※U・Iターン歓迎
[月~金]9:00~17:10(休憩55分)
[土]9:00~13:00(第1・3・5土曜日のみ)
※週実働38時間15分
■平均残業時間
20時間
未満
正社員
月給21万6500円以上(四年制大学卒)
※住宅手当1万5500円含む
※上記は新規学卒者の給与(令和2年4月基本給)
【年収例】
課長級 年収550~700万円
次長級 年収650~800万円
※経験・年齢等を考慮し、本学給与規定により支給
■試用期間3ヶ月(※ただし、6ヶ月に延長する可能性あり)
※待遇などの変動なし
※試用期間中の給与は日給月給制(上記給与は本学規定日数勤務の場合)
・8月勤務日数…23日
・9月勤務日数…22日
・10月勤務日数…23日
・11月勤務日数…22日
・12月勤務日数…22日
・1月勤務日数…22日
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収550万円
~700万円【課長級】/年収650万円~800万円【次長級】
■社員の年収例
年収550~700万円【課長級】
年収650~800万円【次長級】
社会保険完備
雇用保険・労災保険
交通費支給(6ヶ月定期料金で計算し、1回の支給につき30万円迄)
家族手当 等
退職金制度(勤続2年以上)
私学共済
会員制リゾートクラブ
日本私立学校振興・共済事業団の保養施設利用可
★年に1度、病院や大学の職員が集まり開催される球技大会や、有名ホテルでのバイキングなど、職員同士の交流機会も多数あります。
<休日・休暇>
■週休二日制
日曜日、4週6休制(第2・4土曜日)、祝日、創立記念日振替日
■年末年始休暇
12/29~1/3
■夏季休暇
7/1~9/30の間で6日間※当該年度の6月末時点在籍者のみ
■有給休暇
令和4年度より付与/初年度10日、次年度15日 ※上限20日
■産前・産後休暇
取得実績あり
■育児休暇
取得実績あり
■介護休暇
取得実績あり
他、特別休暇(主として、結婚休暇などの慶弔時に付与)
※有給休暇について
初年度10日、次年度15日、以後勤続年数を経るごとに1日ずつ加算され20日が上限
試用期間終了後の付与となります。
すなわち慈しみ・めぐみ・愛を心の規範として生きる医人を育成することを
建学の精神として、1928年に創設されて以来、多くの医療従事者を輩出してきました。
1932年には附属病院、翌年には附属看護婦養成所を開設し
大阪北東地区の地域医療に長年貢献しています。
現在は京阪沿線で4つの附属病院と1つのクリニックを運営。
近い将来、日本をリードする五つ星の医科大学を目指しており
2018年春に看護学部/看護学研究科を開設し、
さらに2021年春、新たにリハビリテーション学部を開設!
日本をリードする医科大学を目指し、地域医療への貢献や医療従事者の育成等
更なる改革に取り組んでいきます。
学校法人関西医科大学の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)