未来運輸株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
未来運輸株式会社の過去求人・中途採用情報
未来運輸株式会社の 募集が終了した求人
倉庫作業スタッフ/17時定時/基本残業なし/未経験歓迎
- 正社員
- 転勤なし
【丁寧に教えます】プラスチック商品の荷造り、荷台への積み込み業務などをお任せします。
具体的な仕事内容
商品は軽くて小さいものから、長く(4m)重い(30kg前後)ものがあります。大型の商品はフォークリフトで積み込みます。
※フォークリフトの免許は入社後に会社負担で取得できます。
<業務の流れ>
▼商品をパレットと呼ばれる専用の台に乗せて積み付けします。
▼パレットをトラックの荷台に積み込みます。
(商品によっては荷台に直接積み込むこともあります)
・大垣(輪之内町)と垂井の倉庫で作業します。
・1日のうちに両方の倉庫で業務を行うことも。
・移動には社用車を用います。
★残業は基本的にありません。繁忙日や車両トラブルが発生した際などには残業が発生する場合がありますが、普段は定時で帰宅可能です!
<入社後の流れ>
先輩社員が業務を一から指導します。入り口のハードルは低いので、一通りのことはすぐに覚えることができます。
一方、扱うものは全てがお客様の商品なので、破損や外装の変形に注意しながら迅速さが求められ、荷造り業務は奥が深く、経験と勘が必要。最初はうまくいかないことが多いかもしれませんが、目的をもってじっくり成長していただければと思います。
◎指導役となる先輩スタッフからのメッセージ
「自分自身も前職では苦労があり、当社に転職しました。だからこそ一緒に働く人に安心して働いてもらえるように、できる限りのサポートをします」
チーム/組織構成
現在は、先輩社員(40歳)が一人で業務を担っています。
今後、部門を拡大していく予定です。
あなたにはコアメンバーの一人として
ご活躍いただければと思っています!
学歴不問 新たな環境でスタートを切りたい方 <未経験歓迎・第二新卒歓迎>
■経験や知識は問いません。ブランクのある方も歓迎します!
~以下一つ以上に該当する方はぜひご応募ください~
◎地元で働きたい方
◎安定企業を探している方
◎長期にわたり腰を落ち着けたい方
◎ワークライフバランスを整えたい方
◎体を使った仕事をしたい方
<歓迎条件>
〇フォークリフトの免許
〇フォークリフトを使っての業務経験
<求める人物像>
〇お客さまの「商品」を扱うという認識を忘れず、向上心をもって働いてくれる方
作業は黙々と行いますが、親会社の敷地内であり、ドライバーさんとのやり取りもあります。挨拶や会話などのコミュニケーションも大切にしていただきたいと考えています。
本社/岐阜県安八郡輪之内町塩喰2645番地4
※転勤はありません。U・Iターン歓迎
本社に出社後、以下の倉庫に移動しての業務となります。
■未来工業株式会社 大垣物流/岐阜県安八郡輪之内町楡俣1695-1
■未来工業株式会社 垂井物流/岐阜県不破郡垂井町栗原大正773-1
8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※基本的に残業はありません。
■平均残業時間
10時間
以下
正社員
※3カ月の試用期間があります。その間の待遇に変更はありません。
月給20万円以上
※経験・能力を考慮の上、決定します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収270万円
~350万円
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費支給(月1万5000円まで)
時間外手当
役職手当
家族手当(配偶者:月8000円、子1人:月1000円 ※第3子まで)
資格手当(運行管理者・整備士・衛生管理者/それぞれ月5000円)
資格取得支援(業務に必要な資格の取得費用は会社負担します/フォークリフト等)
マイカー通勤OK(駐車場有)
制服貸与
社内禁煙
財形貯蓄
退職金
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
■週休二日制
隔土・日
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
有給の取得は柔軟に対応しています!