直江津海陸運送株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
直江津海陸運送株式会社の過去求人・中途採用情報
直江津海陸運送株式会社の 募集が終了した求人
物流管理/16時定時・原則土日休み・実績賞与3.4ヶ月
- 正社員
【物流管理◆力仕事なし】自社倉庫にて、「貨物の入出庫の作業員への指示出し」「データ入力」などがメイン
具体的な仕事内容
<具体的な仕事内容>
直江津港とその付近に当社の倉庫群が広がっています。
それらの倉庫全般を管理し、作業員に向けた作業指示を中心に行ないます。
大切なのは、的確に現場を把握して効果的な指示を送ること。
お客様のニーズに応じて、貨物を輸送できるよう心を配りましょう。
その他、在庫・入庫管理、伝票作成などの簡単なデータ入力も。
人の管理がメインとなるため、ほとんど力仕事はありません。
◎倉庫入貨物を積んだ船舶が入港する際、営業職員や現場職員と作業の打ち合わせや倉庫の段取りをします。
<ステップアップの流れ>
■事前研修
座学にて倉庫内の社内規定を学んでいただきます。
▽
■OJT
係長(入社5年目)と共に仕事を通して、物流の流れを身につけます。
作業をスムーズに進行できるよう、現場との対話を何よりも大切に取り組んでください。
▽
■配車
貨物を運搬する自社トラック等の運行スケジュール管理のサポートをします。
ゆくゆくは、運行管理者の資格取得を目指して頂きます!
▽
■(将来的には…)キャリアチェンジも
物流の仕組みを理解したら、総務部や業務部など他部署へ異動の可能性もあります。
会社全体を見渡す存在として、キャリアを広げることも叶います。
チーム/組織構成
互いに協力しながら作業効率を向上させ、チームの一体感を高めています。
仕事と生活を両立しやすいため、何十年も続けるベテラン勢も多くて定着率は抜群です!
<未経験歓迎>◎40歳以下 ◎要普免(AT限定可)◎PCスキルの基本操作 ◎高卒以上
今回の採用は、未経験から新しい挑戦がしたい方を広く求めています。たくさんの出会いに期待しています!
<必須>
◎40歳以下の方(長期キャリア形成のため)
◎PCスキルの基本操作(Word・Excelの入力レベルでOK)
◎普通自動車免許(AT限定可)
◎高卒以上
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【車通勤OK/UIターン歓迎】
■新潟県上越市港町2丁目2番1号 直江津海陸運送(株)作業センター
<最寄り駅>
・直江津駅(新潟県)
8:00~16:00(休憩60分)
<◎16時定時上がりも可能!>
仕事とプライベートの両立を無理なく実現できる環境です。社員の中には、終業後に趣味を楽しむ人もおり、海釣りを行なったり、ランニングやナイトスキー、温泉に出かける人たちもいますよ!
■平均残業時間
25時間
正社員
試用期間6ヶ月あり(期間中の待遇:日給8,950円以上※年齢等を考慮し、日額を決定します。)
月給18万8,000円~
<◎年収例:入社1年目>
■年収290万円(入社1年目・残業なし)
■年収340万円(入社1年目・残業月25時間)
■賞与
年2回
(3.4ヶ月分 ※前年度実績)
■昇給
年1回
(月3,500円以上 ※前年度実績)
■入社時の想定年収
年収290万円
~340万円
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆車通勤OK(駐車場あり)
◆交通費支給(月上限9,500円)
◆制服貸与
◆労働組合あり
◆定年制(一律63歳)
◆退職金共済加入
◆退職金制度(勤続年数5年以上)
◆再雇用制度(上限65歳まで)
◆研修制度(外部セミナーなどあり)
◆受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
<年間休日>
113日
(2021年実績)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(日曜休み/基本は土曜も休み※祝日のある週は出社)
■祝日休み
■有給休暇
(入社6ヶ月後に10日付与/2020年:平均14日間消化)
<◎働き方について>
会社の方針として、過度な働き方を良しとしていません。残業は月平均25時間、土曜休みを基本として祝日のある週は出社しますが、ほぼ毎週土日は休みになります。
全社的に有給取得を推奨し、2020年は平均して14日間の取得をしていました。2021年の年間休日は113日なので、有給を組み合わせると年間130日近くゆっくりとリフレッシュしています。メリハリを重視したい方には打ってつけの環境です!