石井造園株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
石井造園株式会社の過去求人・中途採用情報
石井造園株式会社の 募集が終了した求人
造園・土木・緑地管理及び公共工事等の施工管理 現場スタッフ
- 正社員
造園・外構スタッフ
具体的な仕事内容
個人邸の庭の手入れ、マンションの緑地管理、公共工事における街路樹の伐採や公園整備などの現場にての作業。剪定、刈込や高所作業車を使用した剪定、伐採。またカーポートなどの外構、エクステリア工事まで多岐に渡ります。会社の経営方針は地域との関わりを大切にし、地域に根ざしたCSR(社会貢献)活動を経営の中心に考えているので、苗木の配布や地域の清掃活動などに参加することも大事な業務になります。造園業に携わる上で必要な資格取得に関しては会社が必要に応じてバックアップしその資格を取得してもらうため、自身のキャリアアップにも繋がります。平均残業:5~10時間 有給取得率:78% 資格手当、住宅手当、有給休暇(法定日数に準ずる)趣味、地域活動休暇1日 ※有給休暇は1/4ずつ取得可能
横浜市中小企業人材確保支援事業に基づく掲載となります。
横浜市では、就職・転職に関する相談、面接対策や履歴書添削などを無料で実施しています。
「横浜市 ハマワーク」で検索いただければ、詳細な情報をご覧いただけます。
ぜひご確認ください。
チーム/組織構成
造園部:個人邸、マンション等の庭園管理、公共緑地の管理が主たる作業になります 工事部:民間の土木・エクステリア工事、公共工事(造園土木)が主たる作業になります
■組織名称:組織は造園部、工事部、営業部から構成されます。
高卒以上 経験者はもちろん未経験の方でも歓迎します。
<必須条件>
要運転免許(中途/準中型以上、新卒/普通)
弊社社員の構成は異業種からの転身が1/3を占めます。
営業、エンジニア、管理部門からの転身でも造園に興味がある方なら未経験者でも歓迎です。
新卒者は2021年3月卒業者(高卒以上)、選考開始2021年10月1日より、内定は面接後随時。
業種未経験歓迎/社会人経験10年以上歓迎
本社を起点とする周辺の現場。
朝 本社(神奈川県横浜市栄区笠間4-11-5)に集合し担当現場へ向かう。※現場8:00着
8:00~17:30(所定労働時間:8時間/休憩時間:1.5時間)
残業20時間未満/原則定時退社(残業10時間未満)
■平均残業時間
7時間
正社員
中途者 月給20万円~30万円
高・大卒、初任基本給 高卒 月給180,000円/月 大卒 月給210,000円/月
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
現場手当、運転手当、精勤手当各5000円 資格手当8000円~15000円 住宅手当;入社1年経過後(単身者1万円、家族有2万円)
■賞与
年2回
(2020実績)
決算賞与あり(1回)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収250万円
~380万円 経験年数及び資格の保有等で変わります
■社員の年収例
年収350万円/28歳/造園職(経験5年)
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
交通費(最寄り駅までのJR・私鉄6か月定期代の1か月分を毎月支給)
育児・託児支援制度/資格取得支援制度
研修制度充実
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
会社カレンダーによる 日祝休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(会社カレンダーによる)
■慶弔休暇
(1日)
■有給休暇
(6か月所属で10日付与)
■産前・産後休暇
就業規則に記載
■育児休暇
就業規則に記載
■介護休暇
(5日) 就業規則に記載
趣味と地域活動休暇(年1日)慶弔休暇は喪主の場合2日