マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社シンエイ

受託加工業(各種加工・表面処理)

長野県須坂市大字亀倉字横道25-4

株式会社シンエイの過去求人・中途採用情報

株式会社シンエイの 募集が終了した求人

機械オペレーター/未経験・UIJターン歓迎/賞与3.5カ月分

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

大手メーカー様の工場内で、リードフレームの加工と検査の仕事をお任せします
具体的な仕事内容
自動車やパソコン、スマートフォン、電化製品などに広く搭載されている電子部品「リードフレーム」は、半導体を形成するためのパーツです。このリードフレームの加工と検査の業務を行います。

※ご経験や適性などを考慮し、加工機のオペレーター業務、もしくは検査機のオペレーター業務のいずれかを担当していただきます。


【具体的には】

1. 加工機のオペレーター業務
大型のプレス機に製品をセット。次にボタンを押して、リードフレームを形成する仕事です。入社後には簡単なプログラミングを覚えていただき、寸法の調整をお任せすることもあります。いずれも未経験からできるので、ご安心ください。

将来的には、「プレス機械作業主任者」という資格を取得して、さらにスキルを磨くことも可能です。


2. 検査機のオペレーター業務
製造したリードフレームに変色や傷などの異常がないかをチェックする最終検査です。検査機に製品をセットしてボタンを押し、光を照射しながら確認を行います。



=========
■仕事のPoint
=========

【1】独自の研修で成長を支えます
◆基礎研修(入社後2週間程度)
最初の2日間は、社内のトレーナーが業界知識や仕事の基礎を座学にて教えます。

3日目以降は、現場で業務や安全面・衛生面などの知識を学びます。

第2週目は、現場で実際の作業にトライ。梱包など難易度の低いものから手掛け、職場の雰囲気に慣れるようにします。


◆担当工程に配属(入社後3週目以降)
加工機のオペレーター担当、あるいは検査機のオペレーター担当のいずれかへの配属が決まります。最初は各トレーナーから機械の使い方を一から学ぶので、少しずつ仕事を身につけることができます。
(加工機は約2年、検査機は約1年程度で一人立ちできます)



【2】抜群の働きやすさ
年間休日は137日。また勤務形態は「日勤3日→1日休み→夜勤3日→2日休み」というサイクルを繰り返すので、日勤の後は実質2日以上の休暇がとれます。また年末年始などの長期休暇も多く、リフレッシュしながら、無理なく働ける体制を整えています。

チーム/組織構成
製造の現場は20~40代が活躍し、30代半ばが中心。和気あいあいとした雰囲気ながらも、メリハリのある働き方を実践しています。

対象となる方

【高卒以上】経験不問/業種・職種未経験の方歓迎! 第二新卒からベテランの方も歓迎/要普免
■高卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)


【以下のような経験やスキルが活かせます】
・機械オペレーター
・機械製造
・画像検査装置の操作 など


【こんな方を歓迎します!】
・長野で腰を据えて働きたい方
・未経験から手に職をつけて働きたい方
・転職を機に長野で安定を手に入れたい方
・新しいことにチャレンジしたい方

★20~30名の大型採用を予定しています!★

勤務地

長野県中野市草間1216-9(新光電気工業株式会社 高丘工場内 ※構内請負)

※転勤なし
※自動車通勤可(駐車場完備)
※UIJターン歓迎

〈アクセス〉
JR飯山線「上今井駅」より車で6分、「立ケ花駅」より車で6分

勤務時間

7:00~15:45 (実働8時間)

※入社後約3カ月間の試用期間中は、日勤(7:00~15:45)と夜勤(19:00~翌3:45)の交替制になり、1カ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間)となります。
■平均残業時間
31.7時間

雇用形態

正社員
試用期間3カ月 
※待遇・給与に差異はありません。

給与

月給20万1000円~25万8000円+残業代全額支給+別途手当あり+賞与年2回(昨年度実績3.5カ月分)

※経験・能力を考慮し、決定いたします。

■賞与
年2回
(6月・12月) ※昨年度実績3.5カ月

■昇給
あり

■入社時の想定年収
年収300万円
~550万円

■社員の年収例
年収例382万円/月給27万円(24歳・在籍1年)運送業から転職
年収例406万円/月給29万円(43歳・在籍1年)製造業から転職
年収例438万円/月給30万円(27歳・在籍3年)農林水産業から転職
年収例445万円/月給30万円(26歳・在籍4年)運送業から転職
年収例506万円/月給34万円(30歳・在籍4年・チームリーダー)建設業から転職

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給あり
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績3.5カ月分)
■交通費(高速片道2万円まで+ガソリン代3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■資格手当(第一種衛生管理者、機械保全技能士、生産士)
■家族・扶養手当(配偶者5000円、子1人につき5000円/月)
■産前・産後休暇(男女とも取得実績あり)
■育児休暇(男女とも取得実績あり)
■退職金制度
■社員食堂
■自動車通勤可(駐車場完備)
■副業OK
■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
■服装自由
■ユニフォーム貸出
■資格取得支援制度(業務に関連する資格取得にかかる費用を補助)
■研修制度(基礎研修など)
■住まい探し相談
■借り上げ社宅あり
■社員用シェアハウスあり
■引っ越し代補助(最大10万円)
■家賃補助(3万円/月 ※初年度)  

★就業移住支援費(長野県から最大100万円!)※条件あり

休日・休暇

<年間休日>
125日
~137日

<休日・休暇>
※3勤1休・3勤2休の交替制(月10日~11日休み)
■年末年始休暇 
(7日)
■GW休暇
(7日)
■夏季休暇
(6日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(男女とも取得実績あり)
■育児休暇
(男女とも取得実績あり)
■介護休暇

長野への移住をサポートする各種制度あり

長野へのUIJターンを検討されている方は、ぜひ以下にご注目ください!
当社もしくは長野県は、長野への移住を支援する各種制度をご用意していますので、活用していただきたいと考えています。

◆当社の社内制度は以下の通りです(規定あり)
・住まい探し相談
・借り上げ社宅あり
・社員用シェアハウスあり
・引っ越し代補助(最大10万円)
・家賃補助(3万円/月 ※初年度) 
・交通費(高速片道2万円まで+ガソリン代3万円まで)


◆長野県の制度は以下の通りです(条件あり)
・就業移住支援費
(単身世帯の場合:60万円/人、2人以上世帯の場合:100万円/人)

入社後の流れ

▼入社2週間程:基礎研修社内のトレーナーにより、リードフレームの基礎知識を2日間座学でお教えします。その後は、現場で作業の注意点、安全衛生面などを学びましょう。2週目には実作業に移り、梱包といった簡単なことから始めて工場の雰囲気に慣れてもらいます。

▼入社3週目~:担当工程に配属加工機と検査機いずれかの担当をお任せ。それぞれのトレーナーから機械の使い方を学びます。自信を持って機械を操作できるようになるまで丁寧に教えるので、心配はいりません。加工機は2年ほど、検査機は1年ほどで、完全にマスターできるようになります。

抜群の安定度があるから、長く働ける

1972年の設立以来、半導体や電子部品の製造、そして金属部品加工などの分野で事業を拡大してきた当社。特に地元有力企業の構内請負事業に強みを持つほか、数多くの大手企業との取引実績を築き上げるなど、安定基盤を誇ります。

中でも半導体は世界的なニーズも高く、当社の業績も右肩上がりで飛躍。これに伴い、年間20~30名規模の大型採用を計画するほどの成長フェーズにあり、人を大切に育成する当社でなら、安定的に長くご活躍いただけるでしょう。


出典:doda求人情報(2021/10/7〜2022/1/5)

株式会社シンエイの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。