モトーレンニイガタ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
モトーレンニイガタ株式会社の過去求人・中途採用情報
モトーレンニイガタ株式会社の 募集が終了した求人
経理職/業界未経験歓迎/残業20h程度/プライベートも充実
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
入出金管理、支払業務、伝票処理、売上管理等の経理業務全般※業務上、車を使用する場合あり(社用車有り)
具体的な仕事内容
社内各部署とのコミュニケーションをとりながら、以下の業務をお任せします。
◆入出金管理
◆支払業務
◆伝票処理
◆売上管理 等
※業務上、車を使用する機会があります(社用車有り)
まずはこれまでのスキルや経験に応じて、できることからお任せしていきます。分からないことや困ったことが出てきたら、先輩がフォローしますのでご安心ください。
【会社とともに自身も成長できる!】
会社の発展をバックオフィスから支え、さらに自身のスキルアップもできます。意欲次第では将来の管理職も目指せる環境なので、将来を見据えて働きたい方やキャリアアップしたい方にとって、最適な環境となるはずです!
【20代~30代が活躍中!】
若手からベテランまで、互いに意見を出し合いながら業務を進めています。特に近年は若手を積極採用しており、年齢や社歴に関係なく意見を出しやすい環境です。お互いが思いやりを持って支え合い、のびのびとした雰囲気で働けます。
チーム/組織構成
女性管理職1名の下、女性2名・男性1名の4名体制で業務を行っております。部署内の雰囲気は風通しが良く、笑顔で支え合いながら働いています。
■男女比:1:3
【異業種からのチャレンジも大歓迎】経理職に適性のある方/普通自動車免許第一種をお持ちの方
◆高卒以上の方
◆業界未経験歓迎
◆人物重視の採用を実施しています
実務経験者はもちろん、職種未経験者も歓迎。
”経理職に適性のある方”を求めています。
例えば、
◎日商簿記3級資格保有者またはこれから取得をお考えの方
◎資格がなくとも経理に関わる知識をお持ちの方、業務親和性のある方
◎商業系の専攻など、関連知識をお持ちの方
◎業界・会社規模問わず、経理実務経験(アシスタント含む)をお持ちの方
【求める人物像】
◎意欲を持って、前向きに仕事に取り組める方
◎自ら率先して学び、チャレンジできる方
◎誠実な姿勢で責任感を持ち業務に向き合える方
◎関連部署と適切にコミュニケーションが取れる方
<Niigata BMW本社サービスセンター>
新潟市中央区出来島1-8-11
※ご希望に応じて転勤が可能です(新潟県内、東京、神奈川)
※管理職へキャリアアップした際に、転勤が発生する場合があります。
※受動喫煙対策あり(喫煙専用室設置)/就業時間中は禁煙
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分/休憩時間:60分)
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間:入社から3カ月
※3カ月は契約社員となります。
※試用期間経過後は正社員への移行を前提としています
※給与・勤務時間・休暇・福利厚生など条件面に変更なし
月給157,450円~225,000円(固定手当/月:5,000円を含む)
※スキルや年齢等を考慮し、入社時の給与を上記範囲で決定。
■賞与
年3回
(4・7・12月/前年度実績4.0ヶ月)
■昇給
年1回
(4月/前年度2,000円~)
■入社時の想定年収
年収280万円
~400万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当:上限26,000円/月
■残業手当
■家族手当:配偶者10,000円/月、第二子まで5,000円/月
■業務手当
■役職手当
■財形貯蓄制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■社内イベント:忘年会、納涼祭(※コロナの状況による)
■従業員割引制度
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
日曜+その他曜日(月8~10日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
7日
■GW休暇
5日
■夏季休暇
5日
■慶弔休暇
■有給休暇
10日(入社6カ月経過後)
■育児休暇
■バースデー休暇:誕生月に1日
★有給休暇もほとんどの方が積極的に活用しており、中には100%に近い形で消化されている方もいらっしゃいます。※2020年度実績 女性100% / 男性50%