株式会社IoTコンサルティング
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社IoTコンサルティングの過去求人・中途採用情報
株式会社IoTコンサルティングの 募集が終了した求人
セールスエンジニア/土日祝休/リモート勤務あり/残業少なめ
- 正社員
- 転勤なし
【セールスエンジニア】システム等の課題を抱えているお客様に対して、受託開発の提案営業をお任せします。
具体的な仕事内容
当社の事業の柱であるIoT向けのSIMサービス「ロケットモバイル」は、現在取引法人社数が800社以上。
また、2021年6月にM&Aをした企業も含め、当社に興味を持つお客様は数多くあります。
あなたには、当社の既存顧客をメインに、新規顧客を開拓し、
受託開発の案件を獲得する営業をお任せします。
新規顧客開拓に限らず、今年10月に事業譲受予定の既存案件のフォローや窓口業務を行っていただきます。
ー★【具体的な仕事内容】
<提案>
システム等の課題についてヒアリングし、当社による受託開発サービスを提案します。
新しく立ち上げたばかりの事業部のため、やり方はあなた次第。
提案する内容も提案方法も、自由度高く取り組むことができます。
IT業界の経験や知識を活かし、技術的な視点で提案していただくことを期待しています。
<受注>
商談を重ね、見積もりを提出し、受注に結びつきます。
その後、顧客の窓口として、折衝からフォローまで担当します。
ー★【IT業界の知識があるあなただからこそ、できる仕事です】
顧客の課題やニーズを正確に汲み取り、
最適なサービスを提案するためには、
IT業界の専門知識が必要です。
営業未経験の方でも、エンジニアとして活躍していた方、
エンジニアでなくても、IT業界の営業経験がある方であれば、
即戦力として活躍いただけます。
チーム/組織構成
【新たに立ち上げる事業部です】
あなたには、事業部のコアメンバーとして活躍いただきます。
<IT業界での就業経験がある方(営業または開発エンジニア)>★残業なし★土日祝休み
【応募条件】
◆学歴不問
◆IT業界でエンジニアまたは営業に携わっていた方
【新規立ち上げ事業部のコアメンバーです】
新規立ち上げ部署で、即戦力としての採用です。
IT業界の基本的な知識は既に身に付けている方を採用したいと考えています。
【今後を見据え、下記のような方は大歓迎です】
◆ゆくゆくマネジメントに携わりたい
◆組織づくりや組織運営に興味ある
◆成長企業で働きたい
面接では、具体的な仕事内容のお話や、今後チャレンジしていきたい事などについてをヒアリングさせて頂きます。
【在宅勤務可能】
東京都千代田区神田小川町2-12-14 晴花ビルディング4階
<アクセス>
都営新宿線「小川町」 駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」 駅 徒歩1分
東京メトロ丸の内線「淡路町」 駅 徒歩3分
JR「御茶ノ水」 駅 徒歩6分
JR「神田」駅 徒歩10分
フレックスタイム制
※1日の標準労働時間8時間
※コアタイムなし
※フレキシブルタイム9:00~20:00
※テレワーク有(週2~3日)
正社員
※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇に変更なし)
月給30万~50万円
※経験、スキル、年齢、前職給与などを考慮し決定します。
■賞与
年1回
※業績連動のため支給しない場合があります。
※決算賞与あり(業績による)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収360万円
~600万円
■社員の年収例
年収400万円 / 28歳 経験2年 /※年収は賞与を含めない額となります。
◆社会保険完備
◆通勤交通費全額支給
◆時間外手当
◆役職手当
◆服装自由
◆ランチ会
◆フリードリンク制(オフィスにてコーヒーやお茶などを自由に飲めます)
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(4日)
■GW休暇
■夏季休暇
(4日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■特別休暇