マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社デザイン

Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)

東京都新宿区西新宿2-6-1

株式会社デザインの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社デザインの 募集が終了した求人

未経験から挑戦!Webエンジニア(デザイナー/プログラマ等)

  • 正社員
仕事内容

オリジナルのカリキュラムで確実に実力を身につけられる!★定着率95%/豊富な案件数/20代活躍中
具体的な仕事内容
<■入社後の流れ>
当社が用意している独自の研修カリキュラムを通じて、Webエンジニアに必要なデザイン・コーディングなどの技術・知識をイチから身につけていただきます。個々のレベルに応じて研修を進めていくので、安心してください。
…★研修期間は、最短3ヶ月、最長で6ヶ月になります。

<■あなたに合わせたプロジェクトをお任せ!>
社内の自社サービス、受託サービス、お客様先に出向しての開発など、様々な開発プロジェクトが動いてる当社。あなたの適性や、希望するキャリアなどを考慮して、どんなプロジェクトをお任せするか決定します。

<■カリキュラムの特徴>
◎自ら考えて、問題を解決する力が身につく!
当社のカリキュラムは、実践的な形で行っています。教育担当からのフィードバックも常に行いながら、インプットとアウトプットを繰り返します。そうすることで、自ら考えて解決していく力が身につきます。

◎研修で学べる技術は?
Webデザイン、HTML、CSS、JavaScript、jQueryといった技術、Java・PHPといったプログラミング言語、最近人気のRuby、Pythonなど、様々な領域を学ぶことができます!自分の志向に合わせて、スキルを磨いていくことが可能です。

<■実際のプロジェクトに関して>
◎Webサイトのデザイン・コーディング
◎スマホアプリ開発
◎ゲームアプリの開発
◎業務系システム開発
◎ネットワーク・サーバ構築 など

案件の種類・数が豊富なので、Webデザイナー・Webプログラマだけでなく、将来的にはゲームプログラマ、システムエンジニア、インフラエンジニアなども目指すことができます!

チーム/組織構成
<■若手メンバーが多く活躍する職場です!>
メンバーのほとんどは20代かつ未経験。新しく入社するメンバーも20代ですので、同世代の同期とともにキャリアをスタートすることになります。目標や悩みを共有できる同世代の仲間が近くにいることは、日々のモチベーションにつながっていきます。

◎先輩たちの前職
カフェ店員/正社員として3年勤務
IT事務社員/半年経験
ルート営業/有形商材の営業を2年経験
工場の作業員/正社員として3年勤務 など

■男女比:5:5
■年齢構成:平均年齢26歳
■定着率:95%以上

対象となる方

【学歴・職歴不問/未経験歓迎】29歳以下の方 ★人柄重視の採用です!まずはお気軽にご応募ください。
【応募条件】
■29歳以下の方
■IT業界に関する知識・経験は不問!

<下記に一つでも当てはまる方はご応募ください!>
■小さい頃からモノづくりに興味があった
■サービスを自分の手で生み出してみたい
■独立も視野に入れたキャリアを歩んでいきたい
■将来性のあるIT業界に飛び込みたい方

<当社からのメッセージ>
「自分がエンジニアになれるのだろうか…」という方。
エンジニアは、ラッキーパンチや運でなるものではありません。下積みを積めば必ずなれる職種であり、実際にこれまで多くのエンジニアデビューをサポート!「興味がある」という方は、既に内定を半分得ているのと同じです◎
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

知識・経験は一切問わない募集です。だからこそ、面接は「あなたのこと」を知る場にしたいと考えています。実現したいことや将来のビジョンについて、ぜひお聞かせください。

勤務地

【転勤なし】
(本社)東京都新宿区または首都圏の各プロジェクト先

◎リモートワーク案件あり。
◎勤務地は希望を考慮します。

◆本社
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル32階
<アクセス>
各線「新宿」駅徒歩7分
大江戸線「都庁前」駅 徒歩2分

勤務時間

10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間

以下 ※原則定時退社です!

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月(期間中、待遇に変更はありません)

給与

月給22万円以上

※上記額はあくまで最低支給額です。スキルや経験に応じて、優遇します。

■賞与
年1回
(業績による)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収260万円
以上

■社員の年収例
年収例:600万円(28歳/ITエンジニア職/経験4年)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限2万円/月)
■社内ベンチャー制度
■独立支援制度(これまで20代の社長を3人輩出しました!)
■フリーランス独立支援
■資格取得支援制度(受験費用や学習書籍などの費用負担/上限あり)※規定あり
例:CCNA・OracleMaster・AWS公認資格・TOEICなど
■各種研修制度(社内・社外研修あり)
■服装自由(プロジェクト先により異なる)
■アソシエ倶楽部(家族全員が利用できます)
■社員旅行(年1回)
■美容支援(1年に1回、ネイルや美容室の料金を負担します)
■昼食支援(1年に10日分or20日分のランチ代支援を行います)
■社内レクリエーション(自由参加)
例:スノーボード、ゴルフ、BBQ、たこ焼きパーティーなど!
新型コロナウイルス感染症が収束したら再開予定です◎
■社内バーラウンジあり
バーラウンジにはダーツ機を常設しており、お酒もダーツも楽しめます!プロジェクターでスポーツ観戦も可能です!
<学びの機会が豊富>
・オンラインで進められる独自トピックがそろっています
・Udemyで移動時間にも学習できます

<年間MVPを選出しています>
選出されるのは、その年に大きく成長できた社員。
MVPに輝いた社員には特典を授与します。

休日・休暇

<年間休日>
130日
 ※年間カレンダーに準ずる

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(取得率95%以上!)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■リフレッシュ休暇
(取得実績あり)

※5日以上の連続休暇OK

個々に寄り添うサポート制度

学習期間は、いわば自分との戦い。「孤独にならないかな…」と思う方もいるかもしれません。当社では、学習期間中に孤独を感じさせないために、専属の営業があなたのキャリアをしっかりサポート!何かあれば専属の営業に何でも相談してください。ンをしっかりサポートします!

自社開発案件や大手企業の案件多数!

数年間の下積み期間を終えた先輩たちは、自社開発案件や大手企業・官公庁の案件など、希望のプロジェクトで活躍中です!メンバーと定期的に意見交換をする機会もあるので、実際の先輩たちの実体験も聞きながら、理想のキャリア形成に役立ててください!

また、人によってキャリア形成も様々ですので、自分の理想とするキャリアに近い先輩がいたら話しかけてみてください!みんな優しくアドバイスしてくれますよ!

独立支援制度について

1年間でグループ会社を5社新設するなど、右肩上がりの成長を遂げている当社。
そんな当社では、これまで独立支援制度にて20代の社長を3名輩出しました。この制度を利用できるのは、全社員です。

今回の募集ポジションでも、もちろん利用することができます。エンジニアとしてキャリアを積んだり、社内のコアメンバーとして事業成長に貢献したり、独立して会社を立ち上げたりと、当社ならあらゆるキャリアパスが描けます。

そのほか、フリーランスエンジニアとしての独立もしっかりサポート!「数年間は会社で力を付けて独立」という方も、全力でサポートします!


出典:doda求人情報(2021/9/23〜2021/12/15)

株式会社デザインの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。