株式会社Webトレンドデザイン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社Webトレンドデザインの過去求人・中途採用情報
株式会社Webトレンドデザインの 募集が終了した求人
新規事業の企画営業/完全週休2日制/転勤なし/残業少なめ
- 正社員
- 転勤なし
【企画営業】Webメディア、オリジナルアプリ、イベント企画など当社サービスの営業全般をお任せします。
具体的な仕事内容
企業や店舗に当社が取り扱うサービス全般をご案内いただきます。
既存のサービスだけではなく、貴方からのアイデアも活かした新しいサービス領域にもチャレンジできます。
<具体的には>
●オゾン除菌・消臭機
●システムブレーカー
●電波環境改善機器
●イベントのスポンサー獲得など
新サービス領域全般の商材を扱います。
<入社後の流れ>
経験に応じて、徐々に新規開拓や販路開拓を任せていきます。
ご提案するサービスもご提案先も基本的には自由です。
お客様の『こんなのあったらいいな』を、お客様の立場で考えることで、
新しい価値を生み出すこともできます。
チーム/組織構成
中途入社が多い会社ですので、ハンデは一切ありません。
少人数で風通しの良い社風ですので、分からないことがあれば上司や先輩社員が何でも相談にのります。
【学歴不問】営業経験のある方(経験年数や経験業種は不問です)
●Excel・Wordなどの簡単な入力ができる方
●普通自動車免許(AT限定可)
<こんな方を歓迎します>
◎これまでなかった新しいサービスを企画・提案したい方
◎企画を立てるのが好きな方
◎グルメやショッピングが好きな方
◎エンターテインメントに興味のある方
様々なサービスで『いま、世の中が求めてるもの』を提供できる会社ですので、
「人の役に立ちたい」「お客様に喜んでもらいたい」そんな想いを持たれてる方には
ぴったりの仕事だと思います。
志望動機は「興味がある」程度で大丈夫です。
面接の場ではざっくばらんにお話しできればと思います。
■佐賀オフィス、福岡本社オフィスのいずれかでの勤務になります。
【佐賀オフィス】
〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北4-14-18
<アクセス>
JR「佐賀駅」より徒歩約20分
※車・バイク通勤OK(駐車場あり)
【福岡本社オフィス】
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-9-10 天神松井ビル1002
<アクセス>
地下鉄「天神駅」より徒歩約5分・西鉄「福岡駅」より徒歩約10分
★共に転勤はありません!
★U・Iターンをお考えの方も歓迎します。
9:30~18:30(実働8時間)
※残業は1日1時間程度です。
■平均残業時間
残業月平均22時間程度
正社員
月給213,000円~+インセンティブ
※上記は最低保証額です。経験を考慮し決定します。
※上記には固定残業代 31,160円~(22時間分)を含みます。
※固定残業の超過分は別途支給します。
※試用期間中(3ヶ月)は月給198,000円+インセンティブ になります。
※試用期間中は契約社員として雇用、試用期間終了後に正社員として雇用します。
※試用期間中の残業はありません。
業績に応じてインセンティブを別途支給します。
■昇給
昇給あり(業績に応じて都度)
■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円(経験・能力などにより異なります)
社会保険完備
通勤交通費支給(福岡支社/月15,000円まで 佐賀支社/月10,000円まで)
<年間休日>
115日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
<経営理念>
・Webサービスとデザインで人々の生活を楽しく豊かにする
<ビジョン>
・デジタル、アナログを問わず生活に彩りとなる面白さを追求する。
・サービスの維持向上のため、価値創造だけではなく価値獲得の重要性を認識する。
・自己革新に努め、新たな技術、新たな事業領域へのチャレンジを楽しむ。
・技術やインパクトだけではなく、本質とのバランスのとれたサービスを提供する。