株式会社emotivE
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社emotivEの過去求人・中途採用情報
株式会社emotivEの 募集が終了した求人
対話AIの開発/データ設計・作成/フレックス制/年休128日
- 正社員
- 転勤なし
【自社内勤務】充実したフォロー体制で、AIの知識がなくてもコミュニケーションAIの専門家になれます。
具体的な仕事内容
自社開発の認識モデル型対話AI『OMOHIKANE』を開発している当社にて、AIを動かすために使うデータ・言葉の設計・作成、管理、分析、そのほか外部委託メンバーの管理などの業務全般をお任せします。
◆プロジェクトについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
継続顧客の案件も多く、ソニーミュージックグループやトヨタグループ、日経グループをはじめ、モビリティ、電力、通信、テレビ局といった幅広い分野の大手有名企業とプロジェクトを進めています。
◆業務の流れイメージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<対話の企画>
「AIで何を実現したいのか」「どういう価値を提供していきたいか」
といったクライアントの要望に応じて、
大まかな対話システムのテーマやキャラクター像などをデザインしていきます。
▼
<対話の設計>
企画したAIならどんな喋り方をするか?どんな話題か?
などを考えながら、対話の流れや言葉を設計・作成していきます。
▼
<対話の構築>
実際に対話セットをシステムに組み込みながら、データをつくっていきます。
▼
<試験>
システムが設計通りに動くかどうか確認します。
※経験・スキルに合わせて、いずれかの業務をお任せします。
※プロジェクト期間は短いもので2カ月程度、長いもので1年程度。基本的に3~4カ月程度のものが多いです。
◆入社後の流れとキャリアパス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2週間の研修と、約1カ月程度のOJTを想定しています。一人ひとりのレベル感に合わせて先輩社員がサポートしますのでご安心ください。将来的には、企画やデータ分析など個々の分野を極めていくことも可能。まだまだ新しい成長中の組織ですので、与えられる裁量が大きく、積極的に挑戦できる機会に溢れています。
チーム/組織構成
◆技術部/データ開発グループ:30代が中心となって活躍しています。
◆中途入社者の前職は?
システム開発エンジニア、元バンドマンのライター、フリーランスのシナリオライター、Excelで業務効率化を図っていた総務スタッフなど、多彩な経歴を持つメンバーが集まっています。「AI技術に携われるのが面白そうだと思った」「これまでの働き方を見直したかった」など、入社理由もさまざまです。
【学歴不問/業界未経験歓迎】システム開発の経験がある方、もしくはライター経験がある方歓迎
【こんな方をお待ちしています】
以下いずれか一つでも当てはまれば、ぜひご応募ください!
■ITエンジニア経験者など、システム開発の流れを理解している方(※言語は不問)
■PL・PMなど、プロジェクトをリード・マネジメントした経験がある方
■シナリオライター、コピーライターなど何かしらのライティング経験がある方
(※1つのジャンルだけではなく雑誌やWebなども含めた幅広いジャンルに携わっていた方や、フリーランス経験のある方は特に歓迎!)
■データの管理や分析を行った経験がある方
「対話AIに興味がある」
「新しい分野でチャレンジしてみたい」 といった方を歓迎します。
【転勤なし】東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル9F
※在宅勤務は週2日まで可能/在宅率30%(通常時)~70%(緊急事態宣言時)
<アクセス>
「新橋駅」より徒歩1分
■フレックスタイム制
・1日の標準労働時間/8時間00分
・コアタイム/10:00~15:00
■平均残業時間
20時間
~30時間程度
正社員
試用期間3カ月あり(期間中の待遇に変更はありません)
【エンジニア:年俸400万円~600万円】
基本給:253,950円/月~380,950円/月
固定残業代:79,400円/月~119,050円/月(40時間相当分を含む)
【ライター:年俸300万円~600万円】
基本給:190,450円/月~380,950円/月
固定残業代:59,550円/月~119,050円/月(40時間相当分を含む)
※エンジニア・ライターともに40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。
※経験・能力を考慮し、決定します。
■賞与
業績賞与あり
■昇給
人事考課制度により年2回昇給のチャンスあり
■入社時の想定年収
年収300万円
~
■社員の年収例
年収520万/35歳
年収440万/31歳
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費支給(月3万円迄)
■服装自由(ただし、短パン・サンダルについては不可)
■作業環境の整備(ノートPC、ディスプレイの貸与)
■フリースペースあり(休憩時、昼食時に利用しています)
<年間休日>
128日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
『OMOHIKANE』は当社が独自開発した人とコミュニケーションするモデル型対話AI。複層認識アルゴリズム(感情/欲求/経験/暗黙知)と認識データ構造の確立で、人と区別がつかない高度なAIコミュニケーションを実現しています。それによって一般的なチャットボットなどとは異なり、一問一答の応答だけでなく、雑談力で自然な会話が可能。今後もさらなる発展を目指しています。
誰もが知る幅広い業界の大手有名企業との豊富なプロジェクト実績があります。
◎株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
大人気キャラクターのAI化プロデュースなど、「キャラクターAI」ビジネスで豊かなコミュケーション体験を提供。
◎株式会社QUICK(日本経済新聞社グループ)
話題のニュースや主要指標の値動きといった、ユーザーの志向性に合わせた金融情報を提供する「AIアシスタント」の開発。
※成長中技術の対話AIが「本当に効果のあるコンテンツなのか」を実証するために、数百万円のPoC(概念実証)を挟んで、その後数千万円規模の大きなプロジェクトに発展することが多いです。