株式会社藤建ビルテクノス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社藤建ビルテクノスの過去求人・中途採用情報
株式会社藤建ビルテクノスの 募集が終了した求人
内外装の施工管理/月給40万円以上可/残業少なめ/経験者優遇
- 正社員
- 転勤なし
ビルやマンションに関わるリフォーム工事の内装もしくは外装の施工管理をお任せします。
具体的な仕事内容
◎工事の見積もり作成・提出
◎協力会社の手配
◎安全・品質・スケジュール管理 等
内装業務について・・・
ビルやマンションの入退去に伴う「原状回復工事」や廊下の長尺シート貼替などの
「リニューアル工事」などの施工管理業務をお任せします。
外装業務について・・・
ビルやマンションの「防水工事」や「外壁工事」、
インターロッキングの補修などの「外構工事」などの施工管理業務をお任せします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コアメンバーとして働けます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会長や社長と相談しながら、業務を進めることも!
弊社のより一層の成長を是非リードしてください!
※工期は半日~4ヶ月程度かかるものまで様々です。
チーム/組織構成
メンバー全員が中途入社!
中途入社のハンデを感じることなく、馴染みやすい環境です★
【経験者優遇】施工管理の仕事の流れを理解している方◆ブランク歓迎◆学歴不問◆要普通免許
経験豊富な方を優遇します!
ブランクがあるけど、もう一度チャレンジしたい…
そんな方も大歓迎!まずはお問い合わせください。
【応募条件】
◆学歴不問
◆普通自動車運転免許(AT限定可)
◆施工管理の仕事の流れを理解している方
→施工管理の実務経験(分野不問)や現場経験をお持ちの方など
【歓迎条件】
◆ブランクOK
◆現場での番頭経験やリーダー経験のある方
◆リフォーム工事(内装・外装)の知見がある方
\今回の採用では、できる限り多くの方にお会いしたいと思います。/
少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!
※応募の秘密は厳守します。
※入社日は相談に応じます。
東京都台東区浅草橋2-2-10 浅草橋TOKEN BLDG.(旧カナレビル)
1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
【勤務時間例】
9:00~18:00(休憩90分)
※残業は月に20時間以内です。
■平均残業時間
20時間
正社員
月給35万~50万円+賞与年2回(昨年実績4ヵ月分超)
※経験・スキル・年齢を考慮の上、決定します。
※上記には一律支給の通信手当と、月30時間の見込み残業代
(7万円~10万円)を含む。超過分は別途支給します。
※試用期間3ヶ月(待遇に変更はありません)。
■賞与
年2回
◆決算賞与
※実業績による(昨年実績あり)
※昨年賞与実績最大4ヵ月分超
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収500万円
年収700万円
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・資格取得支援制度(合格時、受験費用を会社が支援!)
・引っ越しサポート(希望者には、お部屋探しのお手伝いをします!)
・希望者に空調服貸与
★季節に合わせて…
夏季:ドリンクプレゼント
冬季:ホッカイロプレゼント
・交通費規定内全額月給(最大:2万7千円)
・役職手当
・調整手当
・資格手当
一級建築施工管理技士(5000円)など
<休日・休暇>
隔週2日制(原則、日+他曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
新型コロナウイルスの対策支援として
■社員1人に対して10万円を支給。
■同居人数に対して1万円を支給。
マスクや空気清浄機、免疫力UPに期待できる物等の購入に役立ててもらいたい、
少しでも社員の助けになれれば...という想いで取り組みました。
時代の流れに合わせて柔軟に対応しています。
20代前半~40代の社員が中心です。
年齢的にも近い社員が多いので、コミュニケーションも取りやすい環境です!
また、ミーティングの場などでも忌憚なく自分の意見を述べやすく、
会社をよりよくしていこうと活発です。
経験の浅い社員も、経験を持つ先輩社員から、多くのことを教えてもらえる環境です。