栄藤電気株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
栄藤電気株式会社の過去求人・中途採用情報
栄藤電気株式会社の 募集が終了した求人
電気工事スタッフ/賞与年3回/各種手当充実/資格取得支援あり
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
商業施設やオフィスなどの照明、エアコンなどの設置工事や配線工事、電気設備のメンテナンスなどを担当。
具体的な仕事内容
オフィスビルや病院、工場、図書館、学校、ショッピングモールなどの大型施設の電気設備工事や配線工事、メンテナンスなどを中心に担当。
---------------
主な業務は・・・
---------------
◎蛍光灯や照明器具の設置・増設・交換
◎スイッチやコンセントの設置・増設・交換
◎業務用エアコンの取り付け・取り外し
◎配線を埋めるための掘削
◎ケーブルの設置
◎メンテナンス
★担当業務は、数日で終わる簡単な設備工事やメンテナンスから、工事費数億円の大型案件まで様々。なじみのお客様も多く、案件数は安定しています。有名施設の工事に携わる機会も多く、幅広いスキルを学べる環境です。
-----------
入社後は…
-----------
先輩のOJTを通じて学んでいただきます。まずは先輩のサポート役をしながら、工具の使い方や図面の見方、配線のコツなどを1つずつ理解していきましょう。独り立ちまではおよそ5年と考えています。焦らずじっくりと育てていくつもりですので、ご安心を。
-----------------------
資格取得支援制度あり
-----------------------
若手社員を育てるのがとにかく大好きな当社社長。もちろんあなたの成長も全力でバックアップします。電気工事士の資格取得についても、会社が全面的に支援します。また新たに自動車免許の取得サポートも計画中。これからも新しい制度をどんどん作っていきます!
チーム/組織構成
現場スタッフの平均年齢は31歳。20代7名、30代4名と若手スタッフが活躍する会社です。新卒入社のスタッフが多いこともあって、人を育てるノウハウには自信を持っています。同業他社からも「栄藤電気の子は技術があるなぁ」と評判です。
高卒以上【未経験者・第二新卒者歓迎】★電気工事士(1種・2種)資格者を優遇!
◎現場経験は一切問いません!
腰を落ち着けて技術を学びたい方を大歓迎!
資格取得を会社が全力でバックアップします。
【こんな方を歓迎します】
・しっかりと挨拶ができる方
・コミュニケーション能力に自信がある方
・手に職をつけたい方
兵庫県揖保郡太子町太田1516-4
※転勤なし
※車通勤可・駐車場完備
8:00~17:00
正社員
※試用期間最大6ヶ月あり(給与・待遇は同一/3ヶ月で試用期間が終了することがほとんどです)
月給20万円以上+賞与年3回+各種手当
※経験・能力などを考慮します。
※残業代は別途全額支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当(配偶者:月8000円、子1人につき:月2000円)
■役職手当
■資格手当(電気工事士1種:月2000円、2種:月1000円)
■休日出勤手当
■賞与
年3回
(7月・12月・会社業績により決算賞与支給)
■昇給
年1回
(能力・活躍に応じて給与はどんどんUP!!)
■入社時の想定年収
年収300万円
以上(経験により異なる)
■社員の年収例
480万円(23歳/入社5年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万円まで)
■各種手当
■資格取得支援制度(取得にかかる費用を全額負担)
■車通勤可・駐車場完備
■制服貸与
■退職金制度
■社員旅行あり(感染症対策のため自粛中)
★「こんな資格がとりたい!」などの相談もお気軽にどうぞ!業務に関連する資格であれば取得を全力でバックアップします。
<休日・休暇>
■週休二日制
土・日・祝 ※社内カレンダーによる
■年末年始休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇