株式会社E.M.P
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社E.M.Pの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 3件あります!
株式会社E.M.Pの 募集が終了した求人
小型ポンプの提案営業/国内屈指の実績・大手取引先多数・残業少
- 正社員
- 転勤なし
【医療・航空宇宙など多分野で安定成長】有名企業と取引多数◆世界最高級品質を誇る小型ポンプの提案営業
具体的な仕事内容
『小型ポンプ』の提案をお任せします。
オーダーメイドの自社製品や、既製品のカスタマイズを行います。
【E.M.Pの魅力】
★各種国際規格に対応(ISO9001/RoHS)
国際基準レベルの品質管理を実現しており、多くの顧客から信頼をいただいています。
★安定・成長分野に実績多数!
医療機器はライセンス取得の都合上、採択した部品を別メーカーに変えることはめったにありません。
定期的なメンテナンスが必要な装置もあり、一度のお取引から長く続くことが多いです。
★大手取引先多数
オリンパス、HOYA、富士フイルム、シャープ、パナソニック、堀場製作所、島津製作所、Johnson & Johnson など
(取引者数:メーカー/約100社、商社/約150社)
★飛び込み営業なし!
顧客側から依頼がくることがほとんど。
市場動向を見て、当社の製品を必要としている企業にもアプローチを行います。
★技術継承もばっちり
50年以上のノウハウと技術力は資料管理されており、古い製品のリプレイス注文の際に参照して解決することも。
資料のペーパーレス化も積極的に進めています。
★海外展示会への参加
2017年には、輸出部門が独立した(株)EMP Japanが誕生。
海外展示会への出展の際には、営業社員もサポートとして参加をします。
【一日の流れ】
<午前>
■メールや電話での顧客対応・注文書の確認
・受注納期の確定
・顧客へのアポイント取得
■見積書の作成
など
<午後>
■顧客先への訪問・提案(約2~3件程度 ※一人当たり30社程度担当)
■業務報告
・顧客からのメールチェック
・顧客との打ち合わせ内容を社内の技術者と相談/提案書類の作成
※状況により技術者同行で提案する場合あり
など
チーム/組織構成
【入社後の流れ】
▼ポンプや電気の基礎知識や型番、仕様、納品までの流れを研修で学ぶ
▼営業同行で実践的な仕事の流れをつかみ、約3カ月で独り立ち
研修後も知識を深めるために、週に1回、営業や技術者が一堂に会し、進行中の案件や業務内容を共有する場を設けています。
部署間の連携がスムーズで、技術部門への質問がしやすいことも特長です。
■年齢構成:40代中心/経験豊富なメンバーが5名在籍
■定着率:勤続10年以上の社員も多数活躍中
【専門卒以上/要普通自動車免許】営業経験をお持ちの方(機電系メーカーでの就業経験をお持ちの方は歓迎)
【必須条件】
■専門学校卒業以上
■要普通自動車免許(AT限定可能)
※営業活動で社用車を毎日使用します
【このような方を歓迎します】
■自身のコミュニケーション能力を武器に営業に挑戦したい方
■提案営業の醍醐味を味わいたい方
■自社製品・自身の提案に誇りを持って活動をしたい方
■世界トップクラスの企業と対等に渡り合える営業になりたい方
■新しいこと・ものへの好奇心がある方
■機械・電気分野に興味のある方
など
◎第二新卒・社会人経験10年以上の方も歓迎!
◎機電系メーカーでの営業の経験がある方も大歓迎です!
◎未経験歓迎! 接客・営業など対人業務の経験を活かせます。
一人ひとりの裁量が多い当社では、どうするべきか考える力や、協力を仰いで解決に導く力が特に求められます。そのため面接では、あなたの「頑張ってきた経験」や、「課題を解決できた経験」を聞かせてください。
◎転勤なし
◎恵比寿・代官山勤務
◎デザイナーズのお洒落な本社ビル
<本社>
東京都渋谷区恵比寿西2-13-17
★個性的なデザインが魅力な本社オフィス。
映画やドラマのロケーションとしても度々使用されています。
<アクセス>
・東急東横線「代官山駅」より徒歩5分
・各線「恵比寿駅」より徒歩7分
<車移動がしやすいエリア>
首都高のインターチェンジが多くあるため、スムーズに移動できる立地です。
営業車で向かうのは、近隣から関東圏まで。関西圏などに月1回程度出張に行く際には、新幹線を使います。時間により宿泊で行くこともあり、ちょっとした旅行気分も味わえます。
<部署間の連携がスムーズ>
関連会社内の製造・資材・品証チームも、徒歩数分の距離にいるので、日ごろからスピーディーで効率のよい打合せが可能。部署間の連携がスムーズなので、熟練の技術者による小回りの効いたカスタムや、特殊なニーズにも対応できています!
9:00~18:00(実働8時間)
◎原則定時退社(残業は多くても月5~6時間ほど)
◎現在、週3日(水・金・土)は「NO残業デー」
※現在は、時差出勤実施中!
★営業が生産性を高められる環境整備
受注処理・システム入力や、外出中の問い合わせや納期回答は営業アシスタントが対応します。
そのため、営業は注文~注文書の確認だけ行えばOK!
顧客折衝や提案の企画立案に専念できるため、残業がほとんど発生しません。
★「家庭を大切にする考え」を尊重しています
会社として、基本的に定時退社を推奨しています。
■平均残業時間
5時間
~6時間程度(多くても)※残業はほとんどありません。
正社員
試用期間6か月(待遇変更なし)
月給25万円以上
※経験、前職の給与を考慮の上、決定致します。
■賞与
年2回
(入社2年目から支給)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
~650万円(※あくまで初年度の想定年収です)
■社員の年収例
年収例:600万円~(入社5年目・45歳)
年収例:500万円~(入社5年目・35歳)
年収例:450万円(入社2年目・30歳)
■各種社会保険完備
■交通費支給(月2万円まで)
■時間外手当
■退職金制度
■健康診断会社負担
■インフルエンザ予防接種補助
■保養所「天空の里20」利用可(保険組合)
■プチ社食おかん制度
★2021年4月1日から、新たな福利厚生制度をスタートしました!
■近距離手当
「職住近接」を推奨するため、通勤距離が15kmまでの社員に、通勤交通費とは別に支給します。
(距離に応じて1~2万円/月)
通勤時のストレス・疲労軽減と、プライベートの時間を増やすことで、ワークライフバランスの向上を目指しています。
■こども休暇
社員には、ぜひ子どもの学校教育に興味を持ってもらい、先生や友達のことも知ってほしいと考えています。
そのため、小学生~高校生までのお子さんがいる社員向けに、学校行事参加時の特別有給休暇を設けました。
入学式、卒業式、学芸会、運動会、担任面談、授業参観はもちろん、遠足の付き添い参加などにも使えます。
家族を顧みず働くのではなく、大事なイベントのためには遠慮なく休暇を取得していただきたいと思います。
<年間休日>
113日
(2021年度会社カレンダー)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※祝日のある週は土曜出社あり(勤務時間は9:00~15:00)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■こども休暇(小学生~高校生までのお子さんがいる社員向け)
※5日以上の連続休暇OK
<有給で夏休みや土曜休みも>
夏季休暇はできるだけ好きな時に取ってほしいとの思いから、制度としては設定していません。
自分の好きなタイミングでの有給休暇の消化を推奨しています。
<ワクチン休暇あり>
現在、ワクチン接種日に有給休暇とは別に休暇を取得できる、「ワクチン休暇」を設けています。
営業なので、もちろん目標の数字に対する達成度は重要です。
しかし、予算の達成率が全てではありません。
当社は少数精鋭の環境で、会社一丸となって事業を進めており、「個の取り組み(プロセス)」にも重きを置いているので、日々の業務態度や、目標に対する地道な努力、周りへの対応や影響力などもしっかりと評価します。
「顧客へ最適な提案を行うために1つ1つの仕事を丁寧に進められる方」
「周りと協力をしながら仕事を進められる方」
「失敗を恐れず、様々なことにチャレンジできる方」
そういった方が当社では活躍できます。
■代表取締役
働き方の改善には数年前から注力しており、残業ゼロを実行しています。
私(代表)が女性ということもあるかもしれませんが、やはり世の中の奥様的には夫には早く帰ってきてほしいですよね。
当社では、家族との時間も大切にしてほしいと思っているので、私から「早く帰って、家族との時間を大切に!」と伝えることもあります(笑)
子どものイベントなども、有給休暇やこども休暇を使用してしっかり参加してほしいですね。
株式会社E.M.Pの 募集している求人
全3件
出典:doda求人情報(2024年12月時点)