株式会社トミタ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社トミタの過去求人・中途採用情報
株式会社トミタの 募集が終了した求人
未経験歓迎/諫早市から転勤なし/住宅建材の組立・取付スタッフ
- 正社員
- 転勤なし
【丁寧な研修制度あり!】■住宅用サッシなど建材の組立てや、建築現場での取り付け作業をお任せします!
具体的な仕事内容
■住宅用サッシやインテリア、エクステリアの施工を幅広く手がけている当社。
あなたにお任せしたいのは、
・社内の作業場で住宅用サッシ、建材の組み立て
・トラックを使用し、組み立てた建材を運搬、配達
・建築現場に到着後、実際に建物への取り付け などのお仕事です。
現場となるのは新築の住宅がメイン。
長崎県内での施工がほとんどですが、ごくまれに県外や離島での仕事も発生します。
==========
■今回入社いただく方にもしっかりとした技術を身に付けてもらうため、
最初の3ヶ月は教育期間として研修を行います。
建材の組立て手順、工具の使い方、配送時の取り扱い、現場での取り付け方法など
先輩スタッフが丁寧に教えていきますので、じっくりと技術を磨いてください!
==========
■当社では多彩な製品を取り扱っているため、エクステリアの施工を含めて
全ての作業を1人でこなせるようになるには時間がかかります。
充分なスキルを身に付けるまでは、“現場に建材を届けるだけ”などの案件を除いて
必ずチームで現場に向かうのでご安心ください。
==========
■経験を積み、スキルを身に付けた先には様々な道が広がっています!
本人の適性次第ではありますが、希望次第で製品の営業に挑戦することも可能。
もちろん、ずっと現場で技術を極めていくのもOKです。
あなたの努力やチャレンジを『株式会社トミタ』は高く評価します!
チーム/組織構成
■現在、当社の工務部で組立や取り付けを行っているのは総勢6名のスタッフ。
30代を中心に幅広い年齢層が在籍しており、全員が未経験からのスタートでした。
入社後はそんな未経験者の気持ちを理解している先輩たちと、
他社から応援に来てくれているベテランのスタッフがあなたの成長を強力にサポート。
馴染みやすいフランクな雰囲気と安心してステップアップできる環境を整えてお待ちしています!
【学歴、経験不問!】■普通自動車免許をお持ちの方ならご応募OK!
今回の採用は長期的な育成が前提!
やる気と運転免許さえあればご応募していただけます!
※AT限定免許の方もご相談ください!
【活かせる経験】※必須ではありません!
■同じ業界の実務経験
■建築現場での経験
現場の雰囲気や作業の流れを知っている方は大歓迎!
もちろんアルバイトでも構いません!
【こんな方を求めています!】
■未経験からでも技術を身に付けたい方
■コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
■“長崎県”や“諫早市”といった土地で長く働きたい方
【転勤なし】【マイカー通勤OK!】
■本社/長崎県諫早市小豆崎町682
★スタッフ用駐車場を完備!
車・バイク通勤の方にも距離に応じたガソリンチケットを支給しています!
■8:30~17:30(実働8時間)
★残業は月平均20時間以下
繁忙期などには多少の残業が発生しますが、
人員を増加し削減を目指しています!
■平均残業時間
20時間
正社員
■月給23万円~37万円+各種手当+賞与
★給与額は年齢や経験を考慮します。
待遇の詳細は面接時にご相談ください!
■賞与
年2回
/業績による
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
■社員の年収例
330万円/22歳/入社1年目(月給23万円+業績給2回)
【各種手当】
■通勤手当
■時間外勤務手当
■職務手当
■営業手当
【福利厚生】
■各種社会保険完備
■制服貸与
■駐車場完備
<休日・休暇>
■週休二日制
第2・第4土曜、日曜
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇