マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社丸石サイクル

専門店・その他小売

埼玉県吉川市大字小松川684-1

株式会社丸石サイクルの過去求人・中途採用情報

株式会社丸石サイクルの 募集が終了した求人

総務(経理・財務・人事)残業20h程度/年間休日127日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【確実に力になる!経理・財務を中心に人事まで広く経験可能】決算業務、資金管理、給与計算など
具体的な仕事内容
【入社後、徐々に引き継いでいきたいと考えている仕事】
・会計および決算(年次、月次決算処理)※税務申告は税理士に依頼
・損益計画策定
・資金管理、計画書作成(年次、月次)
・支払処理
・銀行折衝
・外国為替管理
・社内規定のメンテナンス
・人事管理(給与計算、組織の改変)
・関係官庁への届出/更新(社有車使用あり)
※伝票処理・請求書の発送といった日々のルーチン業務は別のメンバーが担当。上記業務に集中できます。

【入社後の流れ】
*本人の経験・スキルを考慮したうえで、まずは経理・財務関連の仕事からお任せします。その後、少しずつ人事関連(規定の改変、評価制度の運用・見直しなど)へと業務の幅を広げていってください。

*3カ月ほどを経て月間のルーチン業務を把握していくイメージです。経験したことのない業務については随時詳しく説明していきますので、気兼ねなく質問してください。


【各メンバーに大きな裁量を与えています】
イレギュラーな仕事をお願いするときは適宜詳しく伝えますが、担当業務については本人が一番理解しているものですから、上司が細かく指示することはありません。慣れてきたら報連相を守りつつ、自分のペースで、自分の取り組みやすいように進めてください。

【社員発信でより良い環境づくりを】
業務の効率化などを目的に、基幹システムを11月~来年1月にかけて大塚商会の「SMILEスマイル」に移行予定。また人事評価制度や規定を今後変えていく計画もあるなど、歴史は長いですが、新しいことにも前向きな風土です。

【経営陣とも自然と近い距離感に】
ゆくゆく引き継いでもらう外国為替管理とは、当社が自転車関連の輸出入貿易業も営む関係上、有利な為替レートで取引ができるよう、銀行へ事前予約や折衝を行うというもの。大きな金額が動くため、社長をはじめとする経営陣とは密に連携を取り合っています。

チーム/組織構成
30代・40代・50代・60代の計4名(男女各2名ずつ)がバランスよく在籍。全員が中途入社ですが、出身業界はさまざまです。

<長期的に腰を据えて働ける場所を探している方へ>
毎年勤続表彰が行われるほど、定着率の高い会社です。中には社歴53年の人も。最後の転職先として当社をお考えください。

対象となる方

【なるべく多くの方とお会いする採用方針です】■経理の経験をお持ちの方(業界・年数・経験範囲は不問)
<転職を機にキャリア・スキルアップを考える方へ>
「決算業務を経験してみたい」「財務にも詳しくなりたい」「経理+αのスキルを得たい」といった方はぜひご応募を。

■経理経験の他、運転免許(AT可)が必須です。
※業種未経験歓迎・社会人経験10年以上の方歓迎
※簿記資格の有無は問いません。(ただし、経理の基礎知識は必要)
※財務や人事の経験があれば活かせますが、入社後に時間をかけて教えていくので、現時点での経験がなくても応募可能です。

選考のポイント

履歴書に記載された情報だけでは、ご本人の魅力が伝わりきらないという考えから、時間の許す限りなるべく面接の機会を設けるようにしています。ぜひ面接でお話しさせてください。

勤務地

【本社:マイカー通勤可】埼玉県吉川市大字小松川684-1
●最寄りのバス停からは徒歩5分ほど。駅や自宅から自転車で通うメンバーもいます(自転車通勤の場合、手当を支給※規定あり)。
●転勤はありません。

勤務時間

9:00~17:30(実働:7.5時間、休憩:1時間)

【年間を通じて残業はほとんどありません(月20時間程度)】
部全体として「残業は基本せずに各々のプライベートを大切にする」方針。月初に親会社へ前月の予測値を提出する必要があるため、月末月初は気持ち慌ただしいですが、残業はしなくて済むよう上司がメンバーの業務量を調整しています。
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員
試用期間:6カ月
※試用期間中の給与は、月給20万5,000円~32万0,000円となります。
※その他給与や福利厚生に変更はありません。

給与

月給22万円~33万5,000円
※経験・スキルなどを考慮のうえ、決定いたします。

~入社後、早期の年収アップも目指せます~
当社の役職は係長、課長代理、課長、副部長、部長。ただし本人の経験や実績次第ではイレギュラーな抜擢人事も充分にあり得る会社です。実際、入社半年で飛び級で課長代理になった者も2名います。

■賞与
年2回

■昇給
年1回
(4月:定期昇給1,000円~5,000円)

■入社時の想定年収
年収300万円
~470万円

■社員の年収例
年収520万円/課長職
年収630万円/副部長職

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■退職金(勤続3年以上で適用)
■財形貯蓄制度
■家族手当(配偶者:月1万9,500円/子1人につき:月4,000円)
■役職手当(最大月7万円)
■資格手当(簿記など業務に関連する資格であれば、試験費などを負担※規定あり)

~自転車メーカーならではの制度も~
■駐輪場代負担(近隣駅から自転車通勤する場合、駐輪場代を支給しています)
■自転車通勤健康促進費 (月5,000円:片道1.5キロ以上の場合)
■社割あり(本人の分だけでなくご家族分の購入にも適用。「子どもの自転車デビューで制度を活用した」という社員もいます)

★2021年は「丸石アシスト車に乗ろうキャンペーン」と題して購入券を配布。電動アシスト付き自転車をかなりリーズナブルな価格で購入した社員が大勢いました。

休日・休暇

<年間休日>
127日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■結婚休暇
■配偶者出産休暇
※5日以上の連続休暇OK

【「多様な働き方実践企業」最高評価のプラチナに認定】
総務部メンバーも産前・産後休暇、育児休暇を取得。短時間勤務の実績もあります。


出典:doda求人情報(2021/10/21〜2021/12/15)

株式会社丸石サイクルの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。