税理士法人ゆびすい
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
税理士法人ゆびすいの過去求人・中途採用情報
税理士法人ゆびすいの 募集が終了した求人
税理士・税務会計スタッフ/年休126日/業績配分賞与あり
- 正社員
税理士/税務会計スタッフ(巡回業務・決算業務・税務業務等)◆経験に合わせて出来ることからお任せ
具体的な仕事内容
◎巡回業務
◎決算・税務申請業務
◎財務・会計業務などの税務全般のチェック・申請・相談対応
◎税務署の調査立ち合い
◎経営計画の支援 など
【 ゆびすいの特徴 その1 】
≪ ”あたたかみのある”雰囲気です ≫
---------------
300名を超えるゆびすいグループですが、どの支店も堅苦しさはなく、和気あいあいとした雰囲気です。中途入社の割合も高く、「面接の雰囲気がすごく良かったから」と言って入社してくれる人も多いんですよ!業務の中でも気軽に質問ができるので、お互いにサポートしあっています。
【 ゆびすいの特徴 その2 】
≪ 万全のフォロー体制 ≫
---------------
半年ほどかけてOJTを行います。先輩と共にお客様先を巡回、それぞれの時期に必要な申請や書類の作成方法、計算の仕方などを学びながら、OJTの中で1回は決算時期を経験していただくことを目安にしています。経験者の方はすぐに担当してもらう場合もございます。
チーム/組織構成
【 ゆびすいの特徴 その3 】
≪ AIやSNSを活用したサービスの提供へ ≫
---------------
弊社が昭和50年から開発・販売・保守サービスをおこなっている公益法人会計用ソフト(指吸まなびPlus、指吸なごみEx、指吸こころEx)のノウハウを活かし、freee株式会社と社会福祉法人向けクラウド会計システム「社会福祉法人 with freee」を共同開発。AIを活用することにより、お客様にさらに質の高いサービスをご提供いたします。またChatやYouTubeなどSNSも利用し、迅速に最新の情報をご提供しています。
【日商簿記2級以上】税理士事務所での勤務経験又は経理経験をお持ちの方歓迎 ※経験年数は不問です。
【必須条件】
・日商簿記2級をお持ちの方
・税法科目の受験経験者
【歓迎条件】
・税理士事務所での勤務経験をお持ちの方
(巡回経験・税務申告経験のある方)
・一般企業で財務諸表の作成を経験された方
・金融機関で法人の顧客を担当していた方
・税理士試験科目合格者(1科目でもOK)
・より専門性を高め、将来に繋がる知識を身につけたい方
【堺本社】大阪府堺市堺区向陵西町4-5-5 ゆびすいビル
【大阪支店】大阪市中央区北久宝寺町1-4-15 SC堺筋本町ビル7階
【東京支店】東京都千代田区富士見2-7-2 ステージビルディング9階
【京都支店】京都府京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町630 読売京都ビル
【岡山支店】岡山市北区駅元町15-1 リットシティビル4階
【福岡支店】福岡市博多区博多駅前4-14-1 博多深見パークビルディング13階
9:00 ~ 17:30(休憩60分)【堺本社、岡山支店、福岡支店】
9:15 ~ 17:45(休憩60分)【大阪支店、東京支店、京都支店】
※1年単位の変形労働時間制
(年間の総所定労働時間1,792.5時間)
■平均残業時間
20時間
程度(当社の繁忙期は2~5月です)
正社員
月給22万円~45万円
※経験・スキルを考慮して決定します。
【各種手当】
◆資格手当(税理士 4万円~)
◆家族手当
◆地域手当
◆時間外勤務手当
◆通勤手当支給
■賞与
年2回(6・12月)
■昇給
年1回(1月)
■入社時の想定年収
年収330万円
~680万円
■社員の年収例
【年収例】580万円/月給32万3千円+賞与/入社8年目 妻・子1人、資格あり
【制度】
◆各種社会保険
◆社員持株制度
◆再雇用制度
◆介護・育児休業制度
◆研究奨学制度(専門学校の授業料援助)
◆研修制度(各入社年次、職能資格、職務によるコース別研修実施)など
◆退職金制度
【施設】
◆リゾートトラスト(エクシブ)
◆ダイヤモンドソサエティ
◆東京BUC会員
【その他】
◆社員旅行
◆社内クラブ(ゴルフ・野球・フットサル・ボーリングなど)
<年間休日>
126日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
◆祝日
◆夏期休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆産休・育休制度(取得実績あり)
◆慶弔休暇
◆試験休暇など
例えば、新人研修。各拠点の新入社員やゆびすいグループの労務センターや会計センターなどの社員も同時に本社で研修を行うため、中途入社であっても「同期」のような関係性を築くことができる環境です。配属後も、階層別研修などを定期的に行っていますので、年に数回、本社で研修に参加し、配属拠点以外との繋がりも大切にしてください。