マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ハウスコム株式会社

不動産仲介

東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー 9F

ハウスコム株式会社の過去求人・中途採用情報

ハウスコム株式会社の 募集が終了した求人

ポスト多数!/新店 続々オープン!/ハウジングアドバイザー

  • 正社員
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

『ライフスタイルをデザインする』<ハウジングアドバイザー>「貸したい」「借りたい」の橋渡し役
具体的な仕事内容
■ご来店のお客様の対応/メール・電話対応
■契約~引越しのサポート
■オーナー様との打ち合わせ、提案
■入居・更新・解約手続き
■webの掲載資料・店内POP・図面等の作成
■写真撮影・空室の確認
■新規取扱物件の仕入れ、物件調査…など

□┓『貸したい』『借りたい』の橋渡し役
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…
ネットや電話・メールでのお問い合わせ
又はご来店いただいたお客様に対しヒアリングを行い、
ご希望に沿った(街や)お部屋をご紹介します。

その後、気になるお部屋へご案内。
気に入って頂けたら、各種書類を作成し契約手続きを行います。

一方、家主様との関係も重要です。
借主様との賃貸借契約を滞りなく運ぶことがメインの業務となりますが、
賃料の設定やリフォームのご提案、市場の動向などをお伝えし
物件価値を高めるお手伝いをすることも大切な仕事です。

□┓新店オープンに伴い、積極採用!
┗┛━…‥…━…‥…━…‥…━……
賃貸営業のご経験がある方は、新規オープン店舗などへ
店長候補として歓迎(お迎え)します!
入社後1年以内にマネージャー(管理職)登用するため
通常の研修に加え、店長候補研修でキャリアアップをサポートします。

□┓積極的なIT活用
┗┛━…‥━…‥━
昨今の状況により、オンライン内見を希望されるお客様も。

リモート内見などIT技術を使って、申込から契約までネット上で完結できるサービスを提供。
時代やニーズに合わせ、常にサービスを変化/進化させ 進歩し続けています。

チーム/組織構成
入社後は、本社と店舗で行われる導入研修を受講いただきます。
賃貸仲介営業としての基礎知識をしっかりお教え致します。
不動産や法令の専門知識も習得できるよう、eラーニング受講によるサポートも受けられます。

だから「業界未経験の方も、安心してご応募くださいね◎」

■「タテ・ヨコ・ナナメ」の関係性と、多様性 ■

様々な社内イベントや行事があり (職やエリアに関わらず) 経営陣や他店舗のスタッフと
「タテ・ヨコ・ナナメ」の関係を築いていただく機会を多く設けています。

「多様性」を大切にする当社では、老若男女・経歴もさまざまで、留学生の方も大勢活躍しています。

対象となる方

\未経験歓迎/販売・サービスの経験/何かしらの営業経験ある方尚歓迎!不動産経験者は店長候補として優遇
<必須条件>
高卒以上
要普免(AT限定可)

<歓迎条件>
・販売職、サービス業での経験をお持ちの方
・営業経験をお持ちの方(有形・無形・商材・対象顧客・経験年数不問)
・お互いの個性を尊重できる方
・SDGsに興味があり、賛同できる方
・新しい価値を提供する会社で働きたい方
・毎日、ワクワクしながら働きたい方

<経験者/店長候補の場合> ※上記<必須条件>に加え
・宅地建物取引士証
・業界経験2年以上
・マネジメントの経験ある方歓迎(期間は問いません)

★英語・中国語他、語学力を活かせます。(必須ではありません)

勤務地

新店 続々オープン! \オープニング スタッフ・店長候補・既存店スタッフ 大募集!/

【全国のハウスコム直営店舗】

[A地域]東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/愛知県/大阪府/京都府/岐阜県/三重県
[B地域]茨城県/栃木県/群馬県/静岡県/香川県/福岡県

★店長候補の場合
[A地域]上記と同じ
[B地域]茨城県/栃木県/山梨県/福岡県

【A地域とB地域では給与形態が異なります。詳細は以下[給与]欄をご参照ください】

< 全店舗禁煙 >

勤務時間

9:40~18:40(所定労働時間8時間 休憩60分)

■20:00には社内システムがシャットダウン
■エリア毎に週1回「ノー残業デー」を設けています。
※繁忙期(1月~3月)を除く

雇用形態

正社員

給与

■ハウジングアドバイザー・店長候補の場合■
A地域:月給300,880円(みなし残業代含む)+各種一律手当+賞与あり
B地域:月給287,980円(みなし残業代含む)+各種一律手当+賞与あり

30時間分のみなし残業代(A地域:54,380円/B地域:52,050円)を含みます。
超過分は別途支給致します。

■ハウジングアドバイザー■
A地域:月給220,010円~293,000円(みなし残業代含む)+歩合給
B地域:月給209,300円~278,720円(みなし残業代含む)+歩合給

25時間分のみなし残業代(A地域:一律34,170円/B地域:一律32,500円)を含みます。
超過分は別途支給致します。

【地域に関しては、上記[勤務地]欄をご参照ください】

■賞与
年2回
(6月、12月)

■入社時の想定年収
年収460万円
~ 480万円(店長候補)
年収335万円
~(ハウジングアドバイザー)

■社員の年収例
479万 0,560円 (入社1年目/27歳) [A地域勤務]
463万 5,760円 (入社1年目/26歳) [B地域勤務] 
上記は、店長候補として入社した社員の年収例です。

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■家族手当
■住宅手当
■保育手当(早期復職の場合は最大40,000円)
■通勤手当
■宅建資格手当

※各種手当支給の諸条件は面接時にご説明いたします。

■研修制度
■社内表彰制度
■育児支援制度
■宿泊費用補助金制度
■退職金制度
■従業員持株会制度
■福利厚生倶楽部
(宿泊施設・レジャー施設・育児施設・介護施設・スポーツクラブ施設の優待等)
■慶弔金・見舞金
(結婚祝金、出産祝金、本人死亡弔慰金、家族死亡弔慰金、災害見舞金、傷病見舞金、介護見舞金)
■自己啓発支援金
■不妊治療費補助
■永年勤続表彰制度
■GLTD制度
(病気やケガによって長期間会社を休むことになった場合に、給与の代わりとなる一定の収入を
 最大60歳まで補填する制度)

休日・休暇

<休日・休暇>
月8~9日休み/ローテーション制 ※12月~1月の年末年始休暇は別です。
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■サポート有給休暇(失効した年次有給休暇を積み立てて、私傷病・家族の介護等、長期的な休暇が必要な場合にまとめて取得することが可能です。)
■特別休暇
■生理休暇
■子の看護休暇

研修制度

【新人研修】
不動産基礎知識、物件確認・写真撮影方法、
カウンター接客、電話応対など、ハウスコム社員として必要とされることを幅広く学びます。
運転や資格勉強についての研修も行います。

できる限り 応えたい。

「不動産(新築戸建て売買)を2年経験し、ハウスコムへ。

お客様の “住まい” に関するご要望に、100%応え 感謝される、
そんな やりがいが欲しくて 転職しました。

色々な方とお会いできる機会が豊富で、
紹介物件の縛りがなく、閲覧できる情報の範囲も広い。

思い描いていた通り、どんなご要望にも柔軟に応えられ
実際に多くの感謝を頂ける 今の仕事(環境)に、大変満足しています。

30分以上の時間削減につながる “WEB申込“ など、
お客様の時間を無駄にしない/本当に気に入ったお部屋を紹介できることにやりがいを感じています。」


出典:doda求人情報(2021/10/21〜2021/12/15)

ハウスコム株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。