マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社エコパウダー

農薬メーカー

埼玉県草加市西町942-22日榮ハイツ 1F

株式会社エコパウダーの過去求人・中途採用情報

株式会社エコパウダーの 募集が終了した求人

現場作業スタッフ/未経験歓迎/年休120日以上

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【シロアリ対策/未経験可】住宅新築現場などで、安全で長持ちする木材保存薬剤の噴霧作業を行います。
具体的な仕事内容
【募集背景】
ホウ酸塩を主原料とする木材保存剤「エコボロンPRO」を自社開発。外来種のシロアリ対策が求められている中で、業界からも注目が集まり、実際に大手住宅メーカーとの契約に至っています。
案件数のさらなる増加を見込み、作業専任スタッフを募集いたします。

【具体的な仕事内容】
住宅新築現場などで、安全で長持ちする木材保存薬剤の噴霧作業を行います。

<作業の流れ>※新築の場合
■倉庫で道具や薬剤を積み、車で現場へ
 ↓
■現場到着後、噴霧器で土台や骨組みなどに吹付け施工(約3時間)
 ↓
■昼食後、2件目の現場へ。住宅の柱や合板に吹付け施工(約2時間)
 ↓
■作業後は倉庫に戻り、後片付け
 ↓
■事務所で事務作業をして帰宅


<仕事のポイント>
◎新築住宅の予防施工が全体の8割ほど。時にはお客様の依頼によって既築住宅の駆除や点検に伺うことも。その場合は、状況把握のためのヒアリングや、薬剤説明からスタートします。

◎現場では安全第一で作業します。狭い現場や、足場に上って高所作業する現場もあります。

◎担当エリアは首都圏全域。また、頻度は少ないですが、神社仏閣などの重要文化財(過去には京都・東本願寺や、熊本城など)の工事が入ると、出張することもあります。

【入社後の流れ】
入社後は1~2日ほど座学を行い、使用する薬剤の理解を深めます。
その後、先輩スタッフに同行し、現場での作業に慣れていきます。
目安として、約3カ月は同行期間があります。

入社後の研修とは別に、鹿児島にあるシロアリの試験場を訪れ、最新の研究を学ぶ機会もあります。

チーム/組織構成
シロアリ防除作業の専任スタッフは3名です。
20代・30代・40代が一人ずつで、年代は違いますが、和やかな職場です。

<異業種から転職し活躍しています!>
先輩たちの前職は、印刷工場勤務、配送作業スタッフ、浄化槽のメーカー勤務などさまざま。未経験からスタートし、現場を任されるまでになっていますよ!

対象となる方

【高卒以上】知識や経験は入社後でOK!人柄重視の採用です ※要普通運転免許(AT可)
【応募条件】
■高卒以上
■普通運転免許(AT可)をお持ちの方
└現場までは社用車で向かいます。
※経験不問

【以下の経験・資格をお持ちの方は優遇いたします】
■シロアリ防除経験
■リフォーム施工経験
■大工施工経験
■フォークリフト免許をお持ちの方
■「しろあり防除施工士」資格をお持ちの方

【こんな方は適性があります】
◎お客様に対し、誠実な対応が出来る方
◎周囲と円滑なコミュニケーションが取れる方
◎身体を動かす業務が得意な方

勤務地

【本社】
埼玉県草加市西町942-22
└伊勢崎線「草加駅」より徒歩12分

◎転勤はありません
◎自動車通勤は応相談です

勤務時間

7:00~18:00(実働8時間)
※上記の内、8時間の勤務となります。

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月あり(給与・待遇変更なし)

給与

月給24万円以上

※給与は経験・能力を考慮の上、決定いたします。面接時にご相談ください。

■賞与
年2回
(8月・12月)

■昇給
年1回
(1月)

■入社時の想定年収
年収310万円
~550万円/ご経験に応じて決定します

■社員の年収例
年収310万円/月給24万円×12か月+賞与(20歳・入社1年目)
年収520万円/月給36.8万円×12か月+賞与(49歳・入社12年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■退職金制度(勤続5年以上)
■健康診断
■研修制度あり(木材保存協会、しろあり対策協会の講座など)

<各種手当>
■通勤手当
■役職手当
■資格手当
└宅地建物取引士…2万4千円/月
└二級建築士…1万2千円/月
└木材保存士‥‥1万2千円/月
└しろあり防除施工士…1万2千円/月

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※休日出勤が発生した場合は、代休を取得していただきます。
■祝日休み
■年末年始休暇 
5日程度
■GW休暇
■夏季休暇
5日程度
■慶弔休暇 
■有給休暇 
入社6カ月後10日付与
■産前・産後休暇

これからさらに、必要とされる存在に。

ホウ酸塩によるシロアリ予防は日本ではまだ主流ではありませんが、健康住宅への関心は日に日に高まっています。

お客様からは「(健康上の理由から)これしか選択肢がなかったので、助かりました」という感謝の言葉をもらうことも。また、入社後の座学や先輩とのOJT以外に、鹿児島にあるシロアリ試験場で、最新の研究を目の当たりにする機会もあります。

誰のための仕事なのか、そして、何のための仕事なのか。これらを実感することで、現場作業のモチベーションにもつながります。
業界経験のない先輩も、今や現場を任される存在に。あなたにも活躍のチャンスが待っています。


出典:doda求人情報(2021/10/14〜2022/1/12)

株式会社エコパウダーの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。