ソフトウエア情報開発株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ソフトウエア情報開発株式会社の過去求人・中途採用情報
ソフトウエア情報開発株式会社の 募集が終了した求人
SE/前職給与保障/創業約50年の安定企業/プライム案件あり
- 正社員
- 転勤なし
金融、流通、製造、通信などの業務系アプリケーションの開発・システム基盤構築をご担当いただきます
具体的な仕事内容
当社が請け負うプロジェクトは、プライム案件・二次請け案件のみ。
チーム体制で業務を行うので、メンバーや協力会社など顔見知り同士で働けるので安心です。
経験・スキルを考慮し、アプリ開発・インフラ基盤構築のエンジニア、もしくはチームリーダーを担当して頂きます。
※直属のPMが、社員のスキルや希望に合わせたアサインを行いますので、納得感持って働けます。
■お取引先の業界
・金融…銀行、保険、証券、クレジットカード
・小売…コンビニエンスストア、スーパーマーケット、家電量販店
・通信…携帯キャリア
・製造…家電メーカー、製紙会社
・その他業界…ゲーム会社、宅配会社、旅行会社、自動車メーカーなど
■プロジェクト例
・家電量販店向け基幹システム(新規構築・保守機能追加、期間2年、年120人月、10名体制、JAVA/VB.NET/oracle)
・ゲーム会社向け決裁システム(保守機能追加、期間6年、年240人月、20名体制、JAVA/oracle)
・家電メーカ向け国内営業システム(新規構築、期間3年、300人月、ピーク40名体制、JAVA/oracle)
チーム/組織構成
経験の浅い方からベテランの方まで、幅広いエンジニアが在籍しています。
会社全体として20代が一番多く、男女ともに活躍しています!
■男女比:男性8割、女性2割
開発環境
◆開発言語/Java、C#、PHP
◆フレームワーク/Spring 、Struts、AngularJS、jQuery
◆データベース/Oracle、MySQL、SQL Server、PosgreSQL
◆OS/Linux(CentOS、RHL)、Windows
◆開発支援ツール/Git、Backlog、Redmine
◆ミドルウェア/Apache、JP1
◆ネットワーク・サーバ、クラウドなど/Azure、AWS、GCP
【経験の浅い方も歓迎】ITエンジニア(アプリ、またはインフラ)としての業務経験がある方
【求める経験】
・アプリ、インフラ問わず、ITエンジニアとしての経験がある方
・SEとして活躍している方
・開発チームをマネジメントしている方
★今回の募集では、経験の浅い方も歓迎しています。
より上流工程を目指したい、スキルアップを実現したいという方もぜひご応募ください!
近畿エリアの各プロジェクト先
大阪配属(主に大阪市内、大阪府、京都府、兵庫県)
※希望勤務地を考慮
※転勤なし
9:00~18:00(休憩:1時間)
※現場により時間帯変更あり
■平均残業時間
20時間
正社員
試用期間6カ月(期間中の待遇・給与に変更なし)
年俸360万円~750万円(固定残業代含む)+資格手当+通勤手当
※12分割して1/12を月々支給。(賞与相当の金額も年俸に含まれています)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分/8万6,600円~19万2,100円を支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給。
★経験者は、前職給与を保障いたします!
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収360万円
~650万円
■社員の年収例
40歳(入社18年目):年収650万円
30歳(入社8年目):年収500万円
25歳(入社3年目):年収360万円
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆退職金制度
◆確定拠出年金
◆財形貯蓄制度
◆厚生年金基金
◆技術研修制度
◆健康保険組合保養所多数あり
◆慶弔・見舞金(結婚一時金、出産一時金など)
◆社員旅行(海外)
◆サークル活動(野球、テニス、フットサル、ゴルフ)
◆敷地内禁煙
=各種手当=
◆資格手当(新入社後3年目まで支給)
└ 基本情報技術者試験合格者は月給に加えて月5,000円支給
└ 応用情報技術者試験合格者は月給に加えて月1万円支給
◆在宅手当
◆住宅手当
◆通勤手当(全額支給)
◆残業手当
=研修・資格取得の支援=
◆外部研修制度(年間1講座10万円までの補助金)
◆資格取得支援制度あり
◆eラーニングの利用した自宅研修
◆ランク別集団研修
◆ステップアップ研修
◆親子会制度
└新入社員に対して先輩社員が親として付き、
親子のような関係を形成し、新入社員を1年間サポートする制度。
業務やプライベートに関しての相談など、月1でサポートする機会があります。
<年間休日>
127日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日 翌年度11日、毎年増加し、最大20日まで)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
・社員教育には力を注いており、1人につき年間10万円までの研修受講費用を補助する「外部研修制度」や、自身の成長プランについて経営陣とともに意見を述べあっていく「社内研修」があります。
・プロジェクトにおける管理者では無く、複数のエンジニアを率いて経営者目線で億単位の売上規模を管理出来るポジションも目指すこともできます。
・半年に1回、経営陣と近況、キャリアアップについて面談形式にて会話する事で、評価査定においても共通認識を持って進める事が出来ます。
・組織として社員の成長を第一に考える事で、社員の生産性が非常に高く、お客様から高評価いただいています。