A.R.メディコム・インク・アジア・リミテッド
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
A.R.メディコム・インク・アジア・リミテッドの過去求人・中途採用情報
A.R.メディコム・インク・アジア・リミテッドの 募集が終了した求人
医療用消耗品の営業/外資系メーカー/年間休日120日
- 正社員
- 転勤なし
医療機関で使用する医療用消耗品(マスク・ガーゼなど)の営業/提案先は医療機関・代理店
具体的な仕事内容
<医療機関での必需品となる医療用消耗品(マスク・ガーゼ・グローブ・除菌、洗浄剤)の営業>
お任せするのは医療現場で導入実績を多数持つ、医療用ディスポーザブル(使い捨て)製品の営業です。
顧客となるのは、医療機器販売代理店や病院、クリニックなどの医療施設です。
【具体的には】
・販売代理店との連携
・顧客ニーズに合わせた商品の提案
・新製品の案内、提案
・新規市場、顧客開拓
・展示会の運営
【営業スタイル】
営業活動は直行直帰が基本で会議はWebで行うなど、外資系企業ならではの自由な風土です。
社内関連業務が少なく時間調整がしやすいため、決裁権を持つポジションの方に会いやすい、アポイントメントを取りやすいというメリットも。
【入社後の流れ】
神戸本社にて行われる研修プログラムにご参加いただき、商品知識等を学んでいただきます。
研修完了後、東日本・東京エリアのチームにてOJTを開始します。
【市場規模の大きいエリアが担当】
全国の中で最も大きな市場である、東日本の東京エリアをご担当いただきます。
当社にとっても非常に重要な位置づけとなるエリアです。
チーム/組織構成
【メディカル事業部】
全国13名の組織(東日本エリア5名/関西中部エリア4名/西日本エリア4名)です。
■組織名称:メディカル事業部
■年齢構成:20代~50代
法人営業経験をお持ちの方/要普通自動車運転免許
【必要となる経験・スキル】
・法人(BtoB)営業経験
・医療業界(医療・歯科)経験
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・基礎的なPCスキル(Excel:入力程度、Word:資料作成程度)
【こんな経験・知識をお持ちの方、歓迎します】
・一般消費者向け医療用品小売店などでの就業経験
・新商品の企画経験
・多人数へのプレゼンテーション経験
【こんな方が活躍できます】
・コミュニケーションに自信のある方
・自分自身で考え、自走できる方
・予算達成の意識が強い方
※英会話スキルは不問です。
※転勤なし
東京都葛飾区堀切4-20-5-102
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分)
■平均残業時間
直行直帰のため、みなし残業となります。
正社員
試用期間:6カ月間(期間中は給与を含め諸条件に変更はありません)
月給40万円以上(固定残業代を含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず月30時間分(5万5000円以上/月)支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
年に2回インセンティブあり(2月/8月)
※個人売上による。予算達成率に応じて支給されます。
■昇給
年1回
(8月)
■入社時の想定年収
年収480万円
以上
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当支給(社内規定により上限3万円/月)
■定期的に社員旅行実施(海外)
■社内研修多数(プレゼンテーション手法、英会話、ロジカルシンキングなど)
■退職金制度
<年間休日>
120日
(土日休み)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
■介護休暇
■入社日特別休暇(入社年の翌年度より付与)
A.R.メディコム・インク・アジア・リミテッドの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)