マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社公文教育研究会

学習塾・予備校・専門学校

大阪府大阪市淀川区西中島5丁目6番6号 公文教育会館

株式会社公文教育研究会の過去求人・中途採用情報

株式会社公文教育研究会の 募集が終了した求人

KUMONの先生/教室は週2日・1日5時間ほど・フォロー充実

  • その他
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

KUMONの教室運営・生徒指導(2人に1人が未経験スタート/フォロー体制充実で安心)
具体的な仕事内容
■教室開講/週2回(1回5時間程度)
■生徒指導(教材準備や採点など)
■教室準備
■生徒募集業務
■採点スタッフの採用・育成
■その他(保護者とのコミュニケーション、研修会)など

★2人に1人は未経験スタート
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
生徒への指導や教室運営の経験がない方もKUMONならではの充実したサポート体制を通して活躍しています。

【教室開設前は…】
個別相談でご希望の開設場所、ご家庭との両立などについて一緒に考えます。開設費用や収入面など不明点も解決できるようにしています。

開設場所が決まったら、約2か月間にわたって集合研修、教室実習、PCを使用してのeトレーニング(自宅学習)などを行います。教材知識や採点の基本、保護者とのコミュニケーションを学びましょう。先輩の先生とお話しする機会なども設けており、分からないことや不安に思っていることは何でも聞けるのでご安心ください。

【教室開設後は…】
指導力や運営力の向上を目的とした研修や講座、自主勉強会などがあり学びの機会が豊富です。より良い先生になるためのサポートを受けられます。

【他にも各種フォローを完備】
■先生専用の教材相談ダイヤルを設置。指導に迷ったら、教室の時間にも利用できます。
■初期費用の援助、会場費の援助のほか、教室運営援助金など、収入面もサポートします。
■お子様の受講料は全額免除します。※ご自身の教室に通わせる場合

★こんな働き方です
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
週2回の教室運営時間以外は、勤務時間を自由に決めることができます。教室準備のスキマ時間を使ってお子様と過ごしたり、買い物や夕食の準備をすることも可能。

教室は午後からスタートするので、毎朝お子様を学校に送り出したり、教室がない日は帰宅を出迎えて習い事に通わせることもできます。個人のライフスタイルに合わせて調整しながら働けるのが魅力です。

チーム/組織構成
「子育てがひと段落したから」「自分で仕事を調整しながら働きたいから」「仕事と家庭を両立させたいから」とスタートされる方が多いです。

対象となる方

【未経験の方歓迎】生徒指導や教室運営の経験、資格は必要ありません。
【こんな方を求めています】
■子どもたちの成長をサポートしたい方
■教室運営に興味をお持ちの方
■仕事も家庭も大事にしたい方
■自分でスケジュールを調整して働きたい方
■長く働ける環境をお探しの方

★KUMONは「自学自習」形式で子どもたち自身の力を引き出します。授業がないため教員免許なども必要ありません。

選考のポイント

まずは説明会(対面またはweb)にご参加ください。仕事内容や各種サポートについてご紹介します。その後「次の選考に進みたい」という方は、後日、個別相談会(テスト・面接)へとステップを設けています。

勤務地

【名古屋市内/転勤なし】

★web説明会も実施中!
教室開設の地域につきましては、お住まいやご希望を考慮し決定します。
「ご自宅を教室として使用したい」などもお気軽にご相談ください。

【新設予定エリア】
新規に教室をオープンするエリアです。KUMONの担当スタッフと一緒に具体的な教室の場所の検討を行い、会場の契約やレイアウトをはじめ、開設に向けた準備を進めます。

1:名古屋市 名東区 名東小学校
2:名古屋市 緑区 東丘小学校
3:名古屋市 中村区 米野小学校
4:名古屋市 中川区 荒子小学校
5:名古屋市 北区 楠小学校
6:名古屋市 西区 なごや小学校
7:名古屋市 中川区 玉川小学校
8:名古屋市 緑区 平子小学校

【引継ぎエリア】
今ある教室を引き継いで開設するエリアです。
1:名古屋市天白区原2丁目 508
2:名古屋市中村区稲葉地町8丁目 92
3:名古屋市西区枇杷島3丁目 19-21
4:名古屋市中区大須1丁目 21-20

勤務時間

教室は週2日(月・木もしくは火・金)、14時頃~19時頃(時間・曜日は開設する教室によります)。
その他、教室準備や事務処理、研修など
※教室以外の勤務時間は、自分のライフスタイルに合わせて決めることができます。

雇用形態

FCオーナー

給与

【年収例】
■年収360万円/57歳/女性
■年収240万円/48歳/女性
■年収216万円/44歳/女性

報酬/完全歩合制

【月収例】
◆2年目/38才/生徒50人(75教科)/自宅会場/スタッフ4人
収入:約15万~19万円

◆3年目/44才/生徒90人(130教科)/貸会場/スタッフ6人
収入:約18万~25万円

※このモデルは教室開設をご検討いただく際の参考情報であり、教室の規模や会費収入、収支をお約束するものではありません。

※より詳しい収支例については、当社HPの「くもんの先生募集」ページ内の「収支のしくみ」をご覧ください。
https://www.kumon.ne.jp/index.html

■入社時の想定年収
年収120万円
※想定年収は開設教室により異なりますので、説明会の際にぜひご相談下さい。

待遇・福利厚生・各種制度

■原則服装自由
■各種研修制度(集合研修、教室実習、eトレーニング、講習会など)
■実子の学習会費全額免除
■開設後のサポート制度

\★開設時から2年間のサポート★/
■研修交通費/全額支給 
■会費収入とは別に「教室運営援助金」を支給 
■会場費の援助(1年目全額・2年目半額)
■初期費用(机や棚などの購入費)の援助
■PR費用(チラシ等)の援助
*3年目以降も各種援助あり

★くもんの先生のお子様は、開設時から、何人でも、何教科でも、公文式学習会費は全額免除です。
※ご自身の教室に通わせる場合のみ

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
教室は平日週2回(その他教室準備、事務作業、研修あり)※教室時間以外は自由にスケジュールを組めます。
■土日祝は休み
■お盆期間(夏季休暇)※連続して1週間休みも可能です。
■年末年始 ※連続して1週間休みも可能です。

とある先生の教室日スケジュール

家族構成:夫、長女(6歳)、長男(4歳)
▼6:30 起床/朝食
▼9:00 家事・買い物
▼10:30 教室の準備
▼12:30 昼食など
▼13:00 教室の準備
▼14:00 教室開始
▼19:00 教室終了・帰宅
▼19:30 夕食・家族で団らん

教室の片付け等は午前中に、事務など家でできることは自宅で行います。


出典:doda求人情報(2021/10/25〜2021/12/19)

株式会社公文教育研究会の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。