マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

協和警備保障株式会社

警備・清掃

本社/千葉県千葉市中央区汐見丘町16-11

協和警備保障株式会社の過去求人・中途採用情報

協和警備保障株式会社の 募集が終了した求人

法人営業(残業ほぼ無/オープニング有/社会人10年以上歓迎)

  • 正社員
仕事内容

【地域に安全・安心をもたらす】ビル、商業施設、物流倉庫など様々な場所で必要とされる警備サービスの提案
具体的な仕事内容
●10年、20年と、お客様と長期的な関係を築ける営業です。

<仕事の特徴>
まずは新規開拓がメイン。とはいえ一度受注すれば、基本的に自動契約で1年、また1年と更新されていく仕組みです。そのため、10年以上お付き合いのあるお客様ばかり。徐々に既存営業の割合が増していきます。

<仕事の流れ>
▼情報収集&顧客のリストアップ
警備サービスが必要となるのは、新しく施設が建設されるタイミング。ネット媒体や業界雑誌、不動産サイトなどから情報収集し、商業施設や物流倉庫などの建設予定がないかを調べます。1日のリストアップ目安は4~5件です。

▼顧客先への訪問
リストアップした顧客先へ訪問、もしくは電話で接触。「警備会社は既に決まっているか?」「担当者の連絡先は?」「警備が必要となるタイミングは?」といった情報をヒアリングします。

▼警備サービスの提案
ニーズをもとに警備契約書を作成。施設の広さに対する必要人数や配置、シフト編成、巡回ルートなど、滞りなく安全・安心をお届けできるよう、仲間と共に立てた警備計画の提案を行います。

▼フォロー営業
受注後は月に1~2回のペースで訪問。警備計画の見直しや新しい提案などを通じて担当者と関係を築いていきます。1度契約を結ぶと、お付き合いの長くなるお客様ばかりです。

<未経験でも安心!段階的に成長できる研修あり>
▼法律関連の勉強を座学研修で実施(入社後3日間)
▼先輩に同行し、大まかな仕事内容を理解(1~2週間)
▼副担当として案件につき、部署のメンバーからのOJT研修(1~2ヶ月間)

チーム/組織構成
――♪チームワークに定評のある関西拠点!
大阪3名(40代2名、50代1名)京都1名(50代1名)の営業メンバーは、みんな勤務年数が長く、頼りになる人ばかり。見積書や提案書を作成する際はみんなで一緒に考えるなど、チームで協力する場面が多く、溶け込みやすい雰囲気です。

――♪営業に専念できる体制!
営業に代わり、既存顧客へ定期的なフォローを担当してくれるのが業務課スタッフ。警備サービスそして関係維持に貢献してくれるため、営業は本来の仕事に集中できます。

対象となる方

《学歴不問/未経験・社会人経験10年以上の方歓迎》●普通免許&基本的なPCスキルのみで応募可能です。
――【応募条件】特別なものは求めていません。
■普通免許(AT限定可)
■基本的なPCスキル
※Word、Excel、PowerPointの基本的な操作(入力程度)ができる方を想定しています。
※必須ではありませんが、営業や販売サービスの経験など「人と接する仕事」の経験があれば活かせます。

――【この求人の特徴】
★未経験歓迎・第二新卒歓迎
育成前提のため、経験のない方も安心してご応募ください。

★社会人経験10年以上の方歓迎
新しい世界での再スタートを喜んで応援します。

★これまでよりも、これからに期待
学歴、ブランクの期間、転職回数も不問です。

選考のポイント

●意欲重視の採用です。
新しい世界に飛び込むのは不安だとは思いますが、面接は自身の決意を伝える場。「~できますか?」の質問にはたとえ自信がなくても「できます」「頑張ります」と言い切れる方を歓迎します。

勤務地

[大阪もしくは京都(オープニング)の拠点への配属です]※配属先は希望を考慮

大阪支社/大阪府大阪市北区西天満3-13-18
└(最寄り駅)JR東西線大阪天満宮・大阪メトロ南森町駅

京都営業所/京都府京都市山科区日ノ岡鴨土町41-12
└(最寄り駅)京都市営地下鉄東西線御陵駅

★京都営業所は、2021年6月に開設したばかりの新拠点です。今回の募集はオープニングメンバーとも言える立ち位置で、拠点を創りあげ、地域に溶け込んでいくやり甲斐も感じられます。

勤務時間

1年単位の変形労働時間制
総所定労働時間 2060時間
1週間あたりの平均労働時間40時間
※繁忙期になると勤務時間は変動しますが、基本的に9:00~18:00が勤務時間です(休憩1時間含む)

★【残業完全"ゼロ"】に向けて改善を続けています。
■平均残業時間
10時間

以下

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月(条件は本採用と同じです)

給与

月給25万円~27万円+賞与年2回
※経験・能力・年齢を考慮の上、決定します。

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
※業績などを勘案の上実施

■入社時の想定年収
年収350万円
~400万円

■社員の年収例
350万円(34歳/入社1年)
364万円(36歳/入社2年)
411万円(40歳/入社8年)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当
■職能手当
■役職手当
■資格手当
■出張手当

■資格取得支援制度
(仕事に役立つパソコン関連の資格や衛生管理者や警備関連の資格を取得するメンバーが多いです。資格によっては毎月の資格手当が支給され、年収アップも期待できます!)
■退職金制度
■再雇用制度
■受動喫煙防止策について:社内禁煙
★髪色やネイルなども、派手になりすぎない程度でしたらOKです!

~社員を大切に考える当社ならではの制度も~
■誕生日プレゼント
会社から毎年プレセントが贈られます。通勤用バッグやネーム印つきペンなど、内容は毎年変わります。
■結婚・出産祝金/慶弔見舞金
社員の家族のことも大切に考えています。

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(月7~10日休み)※基本的に土曜日、日曜日がお休みです。※休日出勤の場合、振替休日を取得可
■年末年始休暇 
(5日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社半年後に10日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
<5日以上の連休取得可能!>

★子育て中の社員も活躍中です!
「将来的に結婚して、子育てしたい」といった想いも叶えられる職場です。会社として産休育休の取得実績・復職実績が多数。子育てママも在籍し、ライフステージに合わせた柔軟な働き方をしています。

★有給を取りやすい雰囲気!
全社をあげて、有休取得を推奨。大阪支社では支社長が積極的に有給を消化し、全員が遠慮なく取得できる雰囲気ができています。

<新人さんが気になるホントのところ>

――★リストアップって難しい?
未経験でも受注確率の高い顧客を見つけられるように、私たちがこれまで蓄積してきたターゲットリストや検索しやすいサイトの共有は積極的に行っています。1人で悩むことはありません!

――★ノルマはある?
警備サービスは契約までには時間を要するため、プロセスも重視。ノルマはなく、目の前のお客さんにしっかり向き合って営業できます。

~キャリアステップのイメージ~

★社内資格を取得すると、プラス査定となり、昇給に有利になります!

★成果に応じて随時、主任、係長、課長、そして支社長へキャリアアップ可能です!配属先の支社長は、前職の整備士から警備員として入社し、10年目で支社長に。営業未経験であることやこれまでの経歴に左右されず、本人次第でキャリアを築けます。

★営業から既存顧客のフォロー業務を行う「業務課スタッフ」へのキャリアチェンジOK!もちろんその後、業務課スタッフから営業に戻ることも可能です。


出典:doda求人情報(2021/11/11〜2022/1/12)

協和警備保障株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2024年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。