GS1Japan 一般財団法人流通システム開発センター
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
GS1Japan 一般財団法人流通システム開発センターの過去求人・中途採用情報
GS1Japan 一般財団法人流通システム開発センターの 募集が終了した求人
PM/上流工程にチャレンジしたい方歓迎/在宅勤務あり
- 正社員
- 転勤なし
<世界共通の商品コード管理>商品コードを管理するデータベースなどの企画・開発・運用
具体的な仕事内容
<上流工程をお任せします!>
当財団で開発・運用・管理する商品情報のデータベースを介して、お客さまの課題や要望を解決します。あなたにはPMとして要件定義やプロジェクトの推進をお任せします。
※実際にプログラミング・コードを書くのはベンダーにお任せしています。
★あなたのアイデアが世の中の流通システムの効率化に繋がります!
<扱うのは世界共通の商品コード!>
◎GTIN(JANコード):世界共通の商品識別用のコード。GTINの数字を、太さの異なる線と空白の組み合わせで出力したものが「バーコード」です。
<お客さまは…>
食品・日用品・家電・文具など、様々な業界のメーカー・小売り・卸業者。バーコードを使用しているあらゆる企業と携わるお仕事です。誰もが名前を聞いたことのある大手メーカーとやりとりをするのも魅力の1つです。
<入社後の流れ>
まずは先輩社員のプロジェクトのサポートを行い、一連の流れを学んでいただきます。本人のスキル・意欲次第では早い段階でプロジェクトをお任せすることも可能です。
【活かせるスキル】
◎Oracleの使用経験
◎データベース関連の業務経験
◎ネットワーク関連の業務経験
ーー上記の経験が少しでもあればご活躍できる環境がございます!
<日本で唯一無二の企業>
当財団は日本でも唯一の情報を取り扱っています。「バーコード」の番号は世界共通の仕組みであり、国際的なルールが定められています。それに則って、国内の事業者へ番号の発番・管理を行っています。
チーム/組織構成
■データベース事業部:12名(男性7名、女性2名、派遣員3名)
<職場の雰囲気>
先輩・後輩の壁がなく、フランクに接することができます。
リモート環境下でも気軽にチャットで話しかける風通しの良さがあります。
■組織名称:データベース事業部
■男女比:■データベース事業部 男性2:女性1
【大卒以上】アプリケーションの開発のご経験をお持ちの方※上流工程に携わりたい方大歓迎!
<必須要件>
■アプリケーションの開発のご経験をお持ちの方
※上流工程に挑戦したい方歓迎!保守・運用の業務経験でも応募歓迎!
<活かせる経験>
◎Oracleの使用経験
◎データベース関連の業務経験
◎ネットワーク関連の業務経験
<歓迎条件>※必須ではありません
・PL、PMのご経験
☆語学スキルを高めたい方におすすめ
・英語のスキルアップを図りたい方(入社後に研修あり)
※入社後 3 年間、TOIEC テストにチャレンジしていただけます。
<こんな方が活躍できます!>
★自ら情報のキャッチアップが出来る方
★向上心を持って取り組める方
★受け身ではなく、積極的な行動が出来る方
【転勤なし/テレワーク実施中】
<本社>
東京都港区南青山1-1-1
<アクセス>
各線「青山一丁目駅」より直結
★週2日~3日で在宅勤務を実施しています!
9:30~17:30 (所定労働時間7時間/休憩60分)
■平均残業時間
30時間
程度
正社員
試用期間6カ月(期間中の条件に変更はありません)
月給26万円~
※上記は最低支給額です。
※経験・スキルを考慮して決定します。
※残業代は別途全額支給します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月10万円以下)
■家族手当
■住居手当
■賞与
年2回
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収420万円
~ ※残業代(20時間分)を含む
■社員の年収例
年収640万円(35歳)※残業代(20時間分)を含む
年収520万円(28歳) ※残業代(20時間分)を含む
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(定年60歳)
■継続雇用制度(満65歳)
■企業年金
■財形貯蓄制度
■弔慰金・見舞金制度
■永年勤続表彰制度
■健康診断
■アウトソーシングによる福利厚生制度
■人事考課制度
■受動喫煙対策(屋内全面禁煙)
■自己啓発・資格取得支援給付金制度
★自己啓発支援制度★
学ぶ意欲を支援します!
━━━━━━━━━━━━━
自己啓発・英語スキル・IT資格取得などにかかる費用の9割を会社が負担します。ご自身のスキルアップにご活用ください!
① 通学通信教育助成金制度
② 資格取得給付金制度
③ 資格更新給付金制度
☆国際意識を高めながら仕事をする☆
入社後、社員は3 年間toice テストを会社の支援で受験することができます!
将来の自己投資としての勉強をしてみませんか?
<年間休日>
120日
(2022年度)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
年間20日(初年度は採用月により変動あり 半年で10日以上)
■創立記念日
■特別休暇
■リフレッシュ休暇
GS1Japan 一般財団法人流通システム開発センターの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)