株式会社湘南合成樹脂製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社湘南合成樹脂製作所の過去求人・中途採用情報
株式会社湘南合成樹脂製作所の 募集が終了した求人
生活インフラを支える土木施工管理/未経験可・年間休日122日
- 正社員
- 転勤なし
【独自技術でインフラを支える】首都圏、関東一円の下水道ライニング工事の施工管理職
具体的な仕事内容
工程管理、安全や品質・コスト管理を中心に、用地の確保から役所への手続き、書類の処理、周辺住民への説明など、ひと通りの施工管理業務をお任せします。
工事の無いときは事務所(東京営業所/千代田区神田佐久間町)で事務処理などを行います。
◎お取引先は、県や市役所など官公庁のお客様が中心です。
◎社内外問わずやり取りが多い仕事なので、コミュニケーション力が活かせます。
━━━━━━━━━
入社後、まずは
━━━━━━━━━
経験をお持ちでない方は、まずは仕事を覚えることが仕事です。
入社後1カ月程度は教育期間として、「下水道管の構造」や「当社の技術」などについて座学でお教えします。
また、サブメンバーとして先輩施工管理社員と一緒に案件を担当しながら、業務の流れを覚えていただきます。
━━━━━━━━
仕事の流れ
━━━━━━━━
プラスチック製品製造技術を応用し開発したパイプリニューアル工法、「SGICP工法」「3Sセグメント工法」で、下水道管渠(水路)の更生を行います。
▼現地調査・施工計画の策定
受注後、2カ月ほどは準備期間。
現地調査を行い、施工計画を策定します。
これまで培ってきた技術力と信頼から、工法などの選定も任せていただく事が多数です。
▼着工
施工計画承認をいただいたら、着工します。
品質・コスト・工程・安全の4つの管理を行います。
▼竣工
必要書類を作成し、発注者へ提出します。
▼完了
作業が終わったら、次の現場へ配属となります。
工期は内容や距離により異なりますが、1カ月~6カ月程度です。
チーム/組織構成
◎20歳~60歳まで幅広い年齢層が活躍しています。
◎東京営業所の施工管理メンバーは、2名(中途入社/60歳、37歳)です。
◎繁忙期には、他の部署から応援に来ていただくこともあります。部署問わず、協力し合いながら業務を進めています。
【未経験歓迎】学歴不問/未経験の方も、ベテラン施工管理士の方も歓迎します
◎コツコツと地道に、裏付けを取りながら業務を進められる方
◎報告・連絡・相談などの基礎行動ができる方
◎協調性があり、社内メンバーと協力し合える方
◎成長意欲があり、新しいことにも積極的に挑戦したい方
1級・2級土木施工管理技士の資格を有する方、土木施工管理経験をお持ちの方は優遇します。
◎2拠点募集/「秋葉原」駅徒歩5分、「平塚」駅徒歩5分
◎転居を伴う転勤はありません。
【所在地】
■東京営業所
東京都千代田区神田佐久間町3-15
東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅より徒歩5分
■本社
神奈川県平塚市代官町31-27
JR「平塚」駅南口より徒歩5分
8:10~17:00(実働8時間)
■平均残業時間
10時間
以内 ※工事の時間が決まっているため、残業が多くなることはありません ※時期により多少の変動あり
正社員
試用期間あり:3カ月
※住宅手当・家族手当・資格手当は試用期間終了後の支給となります。その他の条件に変更はありません。
月給(基本給)22万円~30万円(選考時の協議による)
【上記月給に別途支給】
※通勤手当(実費支給/2km以上)
※住宅手当(月1万円)
※精勤手当(月5,000円)
※家族手当(配偶者または18歳以下の子がある方:月2万3,000円)
※資格手当
■賞与
年2回
(計約2カ月分支給)※業績による
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収420万円
~560万円(有資格者はさらに優遇)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■定年65歳
■通勤手当(実費支給/2km以上)
■住宅手当(月1万円)
■精勤手当(月5,000円)
■家族手当(配偶者または18歳以下の子がある方:月2万3,000円)
■資格手当
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日休み ※会社カレンダーによる:年に約5回土曜日か祝日出勤があります)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(10日:入社後6カ月経過後より)
■産前・産後休暇