明菱サービス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
明菱サービス株式会社の過去求人・中途採用情報
明菱サービス株式会社の 募集が終了した求人
エレベーター工事・メンテナンス/三菱電機グループ1次協力会社
- 正社員
- 転勤なし
【希望を考慮/3年間育成!】三菱製エレベーター・エスカレーターの工事/メンテナンス
具体的な仕事内容
■三菱電機グループの1次協力会社として、設立46年の歴史を誇る安定企業です。
■三菱製エレベーター・エスカレーターの工事またはメンテナンスのうち、あなたの希望や適性に合う仕事をお任せします。
【こんな場所で活躍します!】
高層ビルや大手企業社屋、公共施設、空港、ホテル、観光名所など、有名施設の実績多数!
【入社後の流れ】
▼入社後2週間は“研修だけ”に専念
工具の安全な使い方など、座学と実技を通して、しっかり身につけます。
▼工事orメンテナンス……やりたい仕事を決定
・決まっている人 → その仕事の部門へ配属。
・迷っている人 → それぞれの現場を見学した後、決定できます!
※メンテナンス→工事など、就業後の変更も可能です。
▼3年かけてじっくり育成!
※3年後からのキャリアは下記「3年経つと、広がる裁量」をご覧ください。
【具体的な業務】
■ 取付工事 ■
……………
▼資材・部品の搬入
台車で運んだり、クレーンを使用することも!
▼確認作業
各所の寸法を測り、図面との誤差をチェックします。
▼設置作業
手順書を確認しながら、部品を取付けます。
さまざまな工具・治具を使用し、
溶接や電気配線など、作業は多岐にわたります。
▼テスト・検査
設置したエレベーターに重りを乗せ、
テスト走行させて、データを採取します。
メーカー担当者の検査、確認検査機関の検査を受けた後、引き渡しになります。
※このほか、改修工事も担当します。
■ メンテナンス ■
…………………
定期点検や消耗部品の取替工事など。
専用のパソコンをエレベーターとつないで診断したり、
昇降路内に入って点検を実施。
▼
異常があれば、昇降路の中に入ってチェック。
・エレベーターを吊るワイヤーロープが摩耗していないか?
・異音の発生場所はどこなのか?
・制御盤内の確認 など
小さな部品の交換などは行いますが、
複雑な修理や大きな部品の交換は、改修工事部門に引き継ぎます。
チーム/組織構成
【仲間同士協力し合える雰囲気の良さ!】
20代・30代の若手がイキイキと活躍している職場です。
ベテランの先輩たちも気さくで話しやすいので、「わからないことがあるのに、質問しづらい……」といったことはありません。
【学歴不問!/未経験・第二新卒歓迎】■必須条件は普免(AT限定OK)のみ!■社会人未経験の方も歓迎!
※フリーターなど、社会人未経験の方からの挑戦も応援します。
※第二新卒の方、社会人経験10年以上の方、ともに歓迎!
【必須条件】
■普通運転免許(AT限定OK)
【こんな方に最適です!】
■ゼロから手に職をつけたい!
■安定した環境で、じっくりスキルを磨きたい。
■たくさんの人たちの役に立つ、やりがいの大きな仕事をしたい。
■スケールの大きな仕事をしてみたい!
■エレベーターを組み立てるっておもしろそう!
【転勤なし】【車通勤OK】【社員寮あり】本社:愛知県名古屋市
※車通勤は入社2年目~となります(応相談)。
※施工現場の90%超が愛知県内です。
【勤務地詳細】
本社:愛知県名古屋市中村区岩上町123
<アクセス>
名古屋市営地下鉄東山線「岩塚駅」より車で8分
8:00~17:30(休憩1時間30分)
※午前・午後に各15分の休憩、昼に1時間の休憩があります。
※改修工事およびメンテンスでは、お客様都合により、夜間工事が発生する場合があります。
正社員
試用期間なし
【月収目安】
27万2000円(月給+各種手当)/27歳
【月給】
月給17万円~30万円+各種手当+賞与年2回
※上記はあくまで、未経験スタートの場合の最低保障月給です。
※経験・能力を考慮の上、決定します。経験によっては加給する場合もあります。
<入社前に資格をお持ちの方には職能給支給>
玉掛け、足場の組立て等作業主任者、電気工事士、昇降機等検査員など、
業務に必要な資格を、“入社前に”既に取得していた方には、「職能給」を支給しています。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■職能手当
■住宅手当
■家族手当
■役職手当
■出張手当
■休日手当
■時間外手当100%支給
■賞与
年2回
(7月・12月) ※別途、特別賞与あり(業績による)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
※経験・能力を考慮の上、決定します。
■社員の年収例
年収例520万円/35歳
年収例460万円/27歳
年収例310万円/23歳
※各種手当は「給与」欄をご覧ください。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費(月2万円まで)
■社員寮
■研修制度
※2週間の入社後研修の後、3年間じっくり時間をかけて育成します。
■資格取得支援制度
※業務に必要な資格については、資格取得に必要な費用(受講料・テキスト代・受験料など)を当社が全額負担します。
※受講日や受験日は出勤とみなされます。
■保養所
■厚生補助金制度
※年度に1回、家族との旅行代金の一部を補助します。
■制服貸与
<年間休日>
108日
<休日・休暇>
■週休二日制
(月8~11日)※基本土日祝休ですが、土曜日出勤の場合があります(会社カレンダーによる)。
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年後10日付与)
【工事】
3年間経験を積んだら、「職長教育」を受け、「職長」として活躍してください。
職長とは、建設会社と打ち合わせをしたり、工事の工程・スタッフ等を管理する工事の責任者。
現場作業も担うので、技術面でもさらにスキルアップを目指せます。
【メンテナンス】
入社後3年間は、業務を委託されている三菱電機ビルテクノサービス株式会社様の研修作業として、先輩と一緒に現場を回り、一つひとつ業務を覚えてください。
研修終了後は、メーカーの保全資格を取得して、現場担当者として独り立ち!
どちらの仕事でも3年経つと、裁量が一気に大きくなり、自由度の高い環境で、日々やりがいを感じながら働けるはず!
【工事】
・8:00 現場朝礼・ミーティング
・8:30 作業開始
・10:00 休憩
・10:15 作業再開
・12:00 昼休憩
・13:00 作業開始(現場により昼礼あり)
・15:00 休憩
・15:15 作業再開
・17:30 作業終了、片付け
【メンテナンス】
・8:30 朝礼・ミーテイング
・9:00 客先移動、点検業務
・12:00 昼休憩
・13:00 客先移動、点検業務
・17:00 帰社、報告書等作成
・17:30 終業
【工事】
1年目~3年目 サブ作業者(経験年に応じメーカー研修、法定資格取得)
4年目~5年目 職長見習い(先輩職長に補助してもらい作業責任者として現場を担当)
6年目~ 職長(作業責任者として現場を担当、経験を積むと難しい機種、大型現場など担当するようになります)
【メンテナンス】
1年目~3年目 サブ作業者(メーカー研修、メーカー技能試験受験)
4年目~5年目 作業責任者見習い(メーカーの技能資格を取得し、担当するお客様を持ちます)
6年目~ 作業責任者(単独作業のメーカー認定を取得し、担当するお客様が増えます)