マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ストーンズ

不動産仲介

神奈川県川崎市高津区二子5-9-1(株)ストーンズ本社

株式会社ストーンズの過去求人・中途採用情報

株式会社ストーンズの 募集が終了した求人

リビングアドバイザー/未経験歓迎/年休120日/賞与年2回

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【研修充実!】お客様のお部屋探しのお手伝いを担当します!/お部屋のご案内/賃貸と物件の管理がメイン★
具体的な仕事内容
新しくお住まいの物件を探すお客様に対して、当社で取り扱う物件のをご案内をお願いします。

◆具体的には…
・お客様の要望をヒアリング
・要望に合った物件をご提案
・お客様にご納得頂いたら、無事ご契約!

他、地域のオーナー様との関わりも大切にしていますので、当社が運営する野菜の収穫イベントや物件の管理に関するご相談なども対応しています。

★POINT『人気エリアの地域密着企業』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈川県川崎市で設立して32年、地元のオーナー様がお持ちの物件と、地元の住民の方をお繋ぎする役目を忠実にこなし続けてきました。
東急田園都市線沿線のお客様を中心に 新築から売却、リニューアルまで一貫してストーンズグループで行えるのを強みとし、着実に信頼を積み重ねたおかげで、当社で独占してご紹介できる物件は約3500件にも上ります。
嬉しいことにお客様からの問い合わせも多くいただき、地域で愛される企業として成長中です!


★POINT『本当に納得するお部屋に住んでほしいから』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様が一番納得する形で入居してほしいから…一人一人にじっくり時間をかけて進められる環境があります!
例えば、契約書の取り交わしは営業が行いますが、契約書作成などの事務作業については営業事務が行います。営業に専念できるので、お客様にもじっくり時間をかけて関われるのが良い点です。
分業制なので業務過多になることも無く、働きやすい環境を整えているためワークライフバランスを充実させられます♪

チーム/組織構成
リビングアドバイザーは全員20代!社員同士の距離が近く、仲の良さはピカイチです。
今活躍中の社員の前職は様々で、バスガイドやお肉屋さん、事務職だったりと様々。
学歴や経験は不問、社会人デビューも歓迎しているので、どんな方でもぜひ気軽にご応募ください!
休みを調整して日帰り旅行に行ったりしていることも多々あり、先日は社員同士で箱根に行ってきたそうですよ。

■男女比:男性52.2%、女性48.8% ☆女性管理職登用実績あり!

対象となる方

【学歴不問/未経験・第二新卒歓迎】普通自動車免許(AT限定可)のみでチャレンジOK!
【必須条件】
・35歳以下の方
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

【こんな方は歓迎です】
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方
・明るい対応ができる方
・誰かの役に立ちたいという気持ちがある方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

神奈川県川崎市高津区二子5-9-1
★東急田園都市線、JR南武線『溝の口駅』徒歩5分
★東急田園都市線『高津駅』より徒歩3分
★JR南武線『武蔵溝ノ口駅』徒歩5分

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

★POINT『残業は月15~20時間程度』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様とのアポイント次第では定時ピッタリに帰宅することも可能!
「この日は絶対に帰りたいな…」というような用事があるときは、自分で調整してOKです☆
■平均残業時間
15時間

~20時間

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月/月給変動なし、資格手当、居住手当は対象外

給与

月給22万4000円~35万5000円
月給には固定残業代(5万2000円~7万8600円/月40時間分)を含みます。
※上記を超過する分は別途支給します。

★月給は経験や能力を考慮の上決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
個人、店舗の目標達成時にインセンティブ支給

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収420万円
(25歳/未経験)
年収500万円
(28歳/経験者)

■社員の年収例
年収600万円(34歳/未経験入社)

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備 (雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
◆昇給年1回
◆賞与年2回
◆交通費規定内支給(上限3万円)
◆インセンティブあり(目標達成時)
◆資格手当(宅建:2万円/月、FP2級以上:2万円/月、賃貸不動産経営管理職:1万円/月)
◆管理物件居住手当(1万円/月)
◆ 賃貸住宅割引
◆近距離居住手当(勤務地より3km以内で1万円/支給)
◆資格取得支援(宅建/登録料支援)
◆リファラル採用あり
◆出産祝い金
◆結婚祝い金
◆社員旅行年2回(5月・11月/業績による)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■週休二日制
(シフト制/本人申請で決定)
■年末年始休暇 
(8日)
■GW休暇
(4日)
■夏季休暇
(8日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(会社としても取得を推奨中!)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
■アニバーサリー休暇

★POINT『有給は積極的に取得してください』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3月前などの引越しが多い繁忙期は少し難しい場合もありますが、それ以外の期間では基本的に自分のペースで有給を取得していただけます。
会社としても有給の取得を推奨しているので、「この期間のうちに何日分有給を取得してください」等のアナウンスを行っています。
また、記念日など大切な日は優先的に有給を取得できるよう配慮しています。

先輩社員に聞いてみました☆

Q.「お客様に好みの物件を引き出す秘訣はなんですか?」

A .「まずは、自分(私)自身のことをお客様にお話しして、信頼していただきますね。自分の一人暮らしの経験を踏まえて思うのですが、お部屋の条件だけでなくて、色々な話をして自分にピッタリの物件を探してほしいと思っていました。なので、私もそういった提案ができるようにまずは自分の話をしてから、お客様の話を引き出せるよう心がけています。」

ストーンズだけのユニークな取り組み

ストーンズでは、日頃お付き合いをいただいている大家さんと関係性を深めるために、会社で運営する畑で野菜の体験をプレゼントしています。社員が手間暇かけて育てた野菜をプレゼントすることで感謝の気持ちを伝える目的でスタートしました。

日頃お客様と接点を持たない部署でも収穫の際に接点を持ち、関係性を深めることができるので、大家さんからも好評!収穫に来れなかった大家さんには、生姜やさつまいもなど、季節の野菜を綺麗に箱詰めしてお中元としてお送りします。

畑を維持するために、週に1回交代で畑の手入れを行うため、大体ひとり月に1回は畑仕事を担当することになります。社員にとっても良い気分転換になっていますよ。

未経験者が活躍できる充実のサポート体制

未経験入社の方が多い当社では、入社後のサポート体制が充実しており、若いうちから十分にご活躍いただけます!
業界についての手厚い知識研修もありますし、初めのうちは年齢の近い先輩に付いてお客様の対応から覚えていきます。
のちには物件の大家さんも担当し、お部屋を貸し出す際のお悩みをヒアリングしたり、リノベーションの案内も行えるため幅広くスキルが身に付きます。
是非一緒に、ストーンズで新しいキャリアを描いていきましょう!


出典:doda求人情報(2021/11/18〜2022/1/19)

株式会社ストーンズの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。