小田原マタニティクリニック
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
小田原マタニティクリニックの過去求人・中途採用情報
小田原マタニティクリニックの 募集が終了した求人
レディスクリニックの総合職(受付・コンシェルジュ)賞与年2回
- 正社員
- 転勤なし
《患者さまと当院の架け橋に》 レディスクリニックの受付またはコンシェルジュの業務をお任せします。
具体的な仕事内容
【受付】
◆窓口対応
◆電話対応
◆患者さまへの説明・お会計
◆レセプト請求・カルテ管理
◆チームへの情報共有
ほか
※産婦人科経験は不問。分からないことは何でも聞ける、風通しのいい雰囲気です。
【コンシェルジュ】
◆クリニックのご案内
…通院・入院をご検討されている方へ向け、お部屋・お食事・金額など当院の特徴や魅力をご案内します。患者さまに安心して通っていただけるよう、丁寧な対応を心がけましょう。
◆患者さまへのご案内
…必要書類、持ち物、スケジュールなど詳細をご説明。営業職や接客業、サービス業など、人と接するお仕事の経験を存分に発揮できます。
◆チームへの情報共有
ほか
※主に産科でのお仕事となります。コミュニケーション力を活かし、患者さまとの絆を深めていってください。
~~寄り添う姿勢が大切~~
婦人科や不妊治療はデリケートな側面があるため、患者さまとしっかりコミュニケーションを取り、少しでも不安を軽減できるよう努めることが大切。クリニックに関するご案内・ご説明を通して、"安心"をお届けしていってください。
~~アイデア大歓迎!~~
決まったやり方に縛られる必要はありません。特にコンシェルジュは新規の部門となるだけに、自ら考え、積極的に行動できるかどうかがポイントです。「もっとこうした方がいい」「この方が効率的」といった意見やアイデアをダイレクトに反映できる面白さを感じながら、一緒により手厚いサービスを確立していきましょう!
チーム/組織構成
20代~30代の女性スタッフを中心に、さまざまな経歴のメンバーが働いています。互いに協力し合って進める風土が根付いており、婦人科系が未経験の方でも大丈夫!向上心・向学心があれば着実にステップアップしていける環境です。
※女性比率100%
【業種未経験歓迎】■専門卒以上■医療施設での受付または営業・接客などサービス業経験をお持ちの方
下記いずれかの経験をお持ちの方
■病院やクリニックで医療事務(受付)を行った経験(婦人科経験は不問)
■営業、接客、販売、ホテルスタッフ、CAなどサービス業の経験(医療業界の知識は不問)
【こんな方を歓迎します】
■柔軟に考え、行動できる方
■協調性があり、周囲と連携して進められる方
■小田原エリアに腰を据え、長く働きたい方
【転勤なし】神奈川県小田原市城山2-1-5
※マイカー通勤OK(台数に限りがあるのでご相談ください。)
シフト制(2交代制/月8~9日休)
[A] 8:30~17:30
[B]10:00~19:00
※休憩1時間
【診療時間】
■9:00~12:00
■15:00~18:00
※昼食のタイミングは自主性にお任せしています。
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間:2ヵ月(期間中の条件変更なし)
月給20万円以上
(経験・資格がある方は月給21万円以上)
※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。
【年収例】
■年収400万円 / 経験3年
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
残業手当、役職手当、職能手当
■賞与
年2回
(能力・クリニックの業績による)
■昇給
年1回
(クリニックの業績による)
■入社時の想定年収
年収350万円
~
年収400万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費全額支給
■マイカー通勤OK(台数に限りがあるのでご相談ください。)
■院内研修あり
■院外研修費補助
《各種手当》
■残業手当
■職能手当
■役職手当
■GW手当
■年末年始手当
など
~~ホテルライクな職場環境~~
こだわりのインテリアが揃い、自然を大胆に取り入れた癒しの空間が広がる当院。ホテルライクな落ち着いた空間で、ぜひあなたの力を発揮してください。
~~徹底した感染症対策を実施~~
当院では毎月、抗原検査を実施しています。職員はもちろん、患者さまや関連会社など当院に出入りされる方全員に受けていただき安全性を確保。職員が安心して働けるよう徹底した感染症対策を行っています。
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
■週休二日制
(シフト制/月8~9日休)
■年末年始休暇
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
■介護休暇
■看護休暇
院内にはオーガニック中心のカフェも併設しています。専属シェフが有機野菜を使い、心をこめて作ったワンプレートランチや手作りスイーツなどが大好評。このカフェは職員も使えるようになっており、ランチなどで利用することが可能です♪
不妊治療は女性の皆さまにとって不安や痛みを伴うものであるため、「来院された方の気持ちに寄り添う姿勢」を何より重視しています。それだけに先生をはじめ職員の方々も親しみやすく、気配りのきく人たちばかり。チームワークも抜群です。