株式会社オーエムシー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社オーエムシーの過去求人・中途採用情報
株式会社オーエムシーの 募集が終了した求人
デザイナー/公的機関案件多数/年休125日/賞与年3回
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
公的機関案件を中心に、デザイナーとしてサイト制作やリニューアル、保守・運用などをお任せします。
具体的な仕事内容
◆新規Webサイトのデザイン、HTML制作
◆既存Webサイトのリニューアル、保守・運用
◆Webサイトの企画・ディレクション
◆スマートフォンサイト制作(レスポンシブデザイン)
◆チラシ・ポスターなどの紙面デザイン
【具体的な業務の流れ】
<企画書の作成>
デザイナーとSEでチームを組み、コンペでの契約獲得に向けた企画書作成に取り組みます。
あなたの「挑戦してみたい!」という気持ちを大切にしています!案件獲得に向けどんどんチャレンジしていきましょう。
※コンペの準備期間は約1ヶ月。毎回10~30社ほどが参加し、約5割ほどの受注確立となります。
▼
<打ち合わせ>
クライアントとの打ち合わせを通して、獲得した案件の細かなデザインや仕様を調整していきます。
当社の案件は全てクライアント直取引。SEやデザイナーが直接やり取りを行うので、自分のアイデアや提案を伝えやすく、お客様の意向や要望も汲み取りやすいです。
▼
<制作>
3~5件の案件を並行しながら、3ヶ月~1年の制作期間を設けて完成に向かいます。
【できることからお任せしていきます】
入社後はこれまでの経験やスキルに応じて、できることからお任せしていきます。チームでプロジェクトを進めるので、先輩にすぐ相談できる環境です。何か困ったことがあっても、一人で抱え込まず、まずはひと声かけてください。
【頑張りを正当評価!】
インセンティブとして、コンペで獲得した案件の粗利半分を支給しています。頑張りや成長を正当評価できる環境を整えています。
チーム/組織構成
1チームにつきデザイナーは2~3名、SEを含めて10名ほどで構成します。デザインだけではなくシステム構築も同じチームで着手するので、部署間の意思疎通もしやすく、要望の汲み取りや反映もスムーズです。
◆専門学校卒業以上◆Webデザイン実務(1年以上)またはPhotoshopのデザイン実務経験がある方
【第二新卒の方も歓迎!】
◆専門学校卒業以上
◆以下のいずれかに当てはまる方
┗Webデザインの実務経験が1年以上ある方
┗Photoshopを使用したデザインの実務経験がある方
【活かせるスキル・経験】
◇Dreamweaverを使用したサイト制作の実務経験がある方
◇HTMLとCSSによるコーディングの実務経験がある方
◇厚生労働省Webデザイナー検定資格保持者
◇ディレクション経験がある方
◇携帯サイト制作の実務経験がある方
◇Web標準に準拠したHTMLの実務経験がある方
◇イラストが描ける方
◎転勤はありません!
本社/東京都新宿区四谷4丁目34番地1 新宿御苑前アネックスビル8階
【アクセス】
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」より徒歩7分
各線「新宿三丁目駅」より徒歩10分
9:15~18:15(実働8時間)
正社員
月給21万円~50万円+インセンティブ+賞与年3回
※上記金額には固定残業代(21.5時間分/2万円~5万円)を含みます。超過した場合は別途支給します。
※経験・年齢・能力などを考慮して決定します。
■賞与
年2回
(7月、12月)
■業績賞与年1回(1月)
◎業績好調につき、賞与を年3回支給しています!
■入社時の想定年収
年収252万円
■社員の年収例
年収430万円/30歳(入社2年)
■給与改定年1回(4月)
■交通費(上限5万円/月)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■職能手当
■家族手当(子1人:月5000円)
■食事手当(残業に応じて支給)
■資格手当
■報奨金
■財形貯蓄
■海外研修(年1回/希望制)
■社内禁煙
■保養所
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※土・日に出勤していただく可能性もございます。その場合、振替休日を取得していただきます。
■祝日休み
■年末年始休暇
(毎年12/28前後~1/4)
■夏季休暇
■有給休暇
(試用期間終了後10日間付与)
■産前・産後休暇
※取得実績あり