希亜思上海信息技術有限公司
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
希亜思上海信息技術有限公司の過去求人・中途採用情報
希亜思上海信息技術有限公司の 募集が終了した求人
グローバルに活躍できるITエンジニア(在宅勤務有/土日祝休)
- 正社員
【オフショア事業が中心】主に大手金融機関、医薬業界向けの各種システム開発をお任せします。
具体的な仕事内容
■当社の特長
━━━━━━
◎大手金融機関との直接取引案件多数
エンドユーザーであるお客様と直接会話を重ねながらプロジェクトを推進できます。
◎100人月規模に対応可能な自社オフショア拠点あり
優秀なエンジニアが揃ったオフショア拠点があるため、大規模案件でも国内は少数体制で受け入れ可能です。
◎CACグループ+中国のリソースを組み合わせた幅の広い提案ができる
世界に21社を擁するグローバルなグループが持つ技術と、オフショアの技術を融合させた自由な提案ができます。
■お任せすること
━━━━━━━
金融業界や医薬業界を中心に、各プロジェクトのPL/PMとして上流工程をお任せします。
※基本的に開発業務はオフショア拠点で行います。
◎お客様との折衝・ご提案
◎各プロジェクトの要件定義、基本設計、詳細設計
◎オフショア拠点のマネジメント
◎プロジェクト管理(スケジュール調整、人員管理、品質管理など)
「お客様の要望を正確にヒアリングし、明確な仕様を開発チームに伝える」
「品質をPMにフィードバックし、より技術の向上を促す」
「開発側の意見を取りまとめ、提案に活かす」など、お客様とオフショア開発チームの橋渡しとして、ご活躍いただけることを期待しています。
オフショア開発だからこそ見える視点や、できる提案が多くあるため、エンジニアとしての視野を広げられる環境でもあります。
<プロジェクト体制例>
◎東京支店スタッフ/1名(PL・ブリッジSE)
◎サービスセンタースタッフ/100名(中国のオフショア拠点)
◎パートナー企業スタッフ/少数
■リモートワーク案件あり
━━━━━━━
自社持ち帰りやリモートワークが可能な案件も数多くあります。これも、お客様と厚い信頼関係を築いているからこそ。大きな裁量を任せてもらえることも、当社の強みの1つです。
チーム/組織構成
社員のほとんどが中国籍ですが、国内では日本語でコミュニケーションをとっていますので、ご安心ください!(お客様との折衝も日本語です)
文化や価値観や考え方、視点の持ち方などに違いはありますが、それも楽しさの1つ。異文化が融合されたクリエイティブな環境を楽しめる方であれば、きっとすぐに馴染んでいただけます!
【業界・経験年数・言語不問・ベテラン歓迎】何らかの開発経験がある方を歓迎◎グローバルに活躍したい方
経験が浅い方や10年以上のベテランも大歓迎です。
<必須条件>
◎社会人経験3年以上
◎ビジネスレベルの日本語スキルを有する方
<このような方を歓迎します>
◎海外の視点を取り入れた開発を手掛けたい
◎グローバルな環境で働きたい
◎刺激的な環境で新しい経験を積みたい
◎PL/PMにチャレンジしたい・スキルを磨きたい
※中国語のスキルは必要ありません。
【転勤なし/リモートワーク勤務あり】東京23区内のクライアント先または、東京支店での勤務となります。
◎現在はリモートワーク案件が増えています。
◎基本的に転勤はありませんが、希望があれば海外での勤務も可能です。
<東京支店>
東京都中央区日本橋箱崎町24-1
◎アクセス
・半蔵門線「水天宮前駅」2番出口より徒歩1分
・東西線・日比谷線「茅場町駅」4b出口より徒歩8分
・日比谷線「人形町駅」A2番出口より徒歩8分
・浅草線「人形町駅」A3番出口より徒歩10分
8:50~17:30(休憩1時間)
※残業平均は月20時間程度です。
<効率よく働けます>
オフショア拠点との連携により、1人に負荷がかかることはなく、メリハリを持った働き方を実現しています。月20時間を超える社員は、基本的にはいません。
正社員
試用期間3ヵ月
※期間中も給与や待遇に変更はありません。
月給24万円以上
※経験やスキル、年齢を考慮し、決定します。
※残業代は別途支給します。
■賞与
年2回
(6・12月)
■昇給
年1回
(1月)
■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円
■社員の年収例
年収365万円(25歳)
年収800万円(35歳)
年収1000万円(41歳)
■各種社会保険完備
■社員持ち株制度
■GLTD制度
■退職金制度
■交通費支給
■時間外手当
■スマート手当
■保養所あり
■社員旅行
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(最大40日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
当社では「ITSS」という評価体系を導入しています。これは、まず自身の目標を立て、年1回にメンターと上席と話し合い、自己評価と上司からの評価を合わせて最終的な評価を決定するもの。会社都合ではなく、個々のスキルに合わせて目標を設定するため、「自分は何を取り組めば評価が上がるのか」が明確であり、よりモチベーション高く業務と向き合うことができます。
親会社である東証一部上場のCACホールディングスは、世界に21社を擁するグローバル企業。
そのシナジー効果もあり、当社は確かな事業基盤を構築しています。その証拠に、コロナ禍のおいても業績は右肩上がりであり、この安定した経営基盤を武器にさまざまな挑戦を行っています。