マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社三和ジャパン

繊維メーカー

愛知県名古屋市守山区中新1-18サンライズ 1F

株式会社三和ジャパンの過去求人・中途採用情報

株式会社三和ジャパンの 募集が終了した求人

アパレルデザイナー/企画~生産までワンストップ

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

ニット、カットソーなどの商品企画やデザインを行います◆企画~生産まで、一貫して携わる環境!
具体的な仕事内容
入社後はアシスタントから始めて、デザインの基本業務から携わっていきます。成長やスキルに応じて、少しずつ実務を担当していただきます。

━━━━━
仕事の流れ
━━━━━
▼<STEP1>商品企画、デザイン案を出す
…素材やトレンドなどを考慮し、
次のシーズンの商品を考案。
※慣れてきたら、大手流通のバイヤーやMD、
当社営業とチーム体制での企画立案もします。
 ↓
▼<STEP2>仕様書の作成・サンプル依頼
 ↓
▼<STEP3>サンプルUP・企画会議・色決め
 ↓
▼<STEP4>サンプルチェック・修正
 ↓
▼<STEP5>製品の発注書作成・副資材・附属品の指示
 ↓
▼<STEP6>出荷前・納品前サンプルのチェック

※発注後には納期管理も行います。
当社のデザイナーは生産管理業務も兼務しています。

━━━━━━━━━━━━
様々な商品を手掛けられる!
━━━━━━━━━━━━
衣料品問屋・百貨店の割合は5割、他社ブランドの受託製造を行うOEM商品などは5割です。OEMではない自社企画商品については6割がミセス商品で、最近はメンズ商品や小物も手掛けています。

━━━━━━━━━━━━━━
年数回、海外出張へ行くことも
(現在は、コロナで中止しています)
━━━━━━━━━━━━━━
ニットひとつを作るにおいても、「ここはアルパカの糸を使うべき」など素材にこだわる当社。カシミヤやアルパカの原産地へ、実際に毛を刈るところを見に行くメーカーは当社ぐらいかもしれません(笑)。早い方で、入社後1年で海外出張するチャンスあり!
※海外出張や海外の工場とのやり取りもあるため、英語や中国語のスキルをお持ちの方は活かせます。語学力は必須ではありません。

<出張先は様々>
◎イタリア、上海、広州…展示会で糸・生地・色・スタイルなどの情報収集や仕入れ
◎内モンゴル、ペルー, etc.…カシミヤ、アルパカなどの素材背景を勉強
◎ミャンマー、バングラデシュ、中国…工場を視察 など

チーム/組織構成
【現在5名のデザイナーが活躍中】
・30代前半/入社9年目:チーフデザイナー
・60代前半/入社10年以上
・20代後半/入社2年目
・20代前半/入社2年目
・20代前半/入社1年目
※デザイン未経験社員もいます!

対象となる方

<デザイナー未経験歓迎>◆アパレルショップでの販売経験をお持ちの方◆服飾系の知識を学ばれた方
【具体的には】
◆学歴不問、第二新卒大歓迎
◆業界未経験、デザイナー実務未経験の方OK
◆服飾系の専門学校もしくは大学を卒業した方
◆アパレルショップでの販売経験をお持ちの方

★熱意を持って取り組んでいただける方は
しっかりと成長を後押ししていきます!

【活かせる経験・スキル】
◎カットソー・布帛デザインの経験をお持ちの方
◎日常会話程度の英語スキル
※上記は必須ではありません!

【こんな方とはぜひお会いしたいです!】
◎ものづくりに興味がある方
◎意見を言ったり、色々なことにチャレンジすることが好きな方
◎新しいことを学ぶのが好きな方

勤務地

愛知県(名古屋市)もしくは、東京都(中央区)のオフィス
※転勤はありません。
※勤務地はご希望を考慮します。

【本社】
愛知県名古屋市守山区中新1-18
※車通勤OK!

<アクセス>
■名鉄瀬戸線「小幡駅」より徒歩10分、車で4分
■名古屋市営バス「小幡停留所(4番)」より茶屋ケ坂・大森車庫・本地住宅行きのいずれかに乗車、「城下停留所」下車後、徒歩3分

【東京オフィス】
東京都中央区東日本橋2-9-2 コセイビル3F

<アクセス>
■浅草線「東日本橋駅」より徒歩3分
■新宿線「馬喰横山駅」より徒歩5分
■総武線「馬喰町駅」より徒歩8分

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

<1日のスケジュール一例>
▼08:00/出勤
▼08:30/朝礼
▼09:00/メール対応
▼10:30/サンプルチェック
▼12:00/昼休み(近くのうどん屋さんが安いから行こう~!とみんなでランチすることも)
▼13:00/企画会議
▼15:00/仕様書や工場への指示出しを作成
▼17:30/企画書作成(商品を販売するための色見本などを作ります)
▼19:00/退社

雇用形態

正社員
※入社後3ヵ月(試用期間)は契約社員。その後、正社員としての雇用となります。

給与

月給21万3000円~+交通費全額支給+賞与年2回
※経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します。
※住宅補助あり(一人暮らしの方:上限月1万円)

※上記金額は月42時間分の固定残業代(月4万7500円~)を含んでいます。
※月42時間を超える時間外労働には別途、残業手当を支給します。

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収260万円
+賞与(未経験者)/年収360万円+賞与(経験者)

■社員の年収例
【年収例】年収350万円(25歳/入社3年目)
【年収例】年収390万円(29歳/入社5年目)
【年収例】年収410万円(30歳/入社7年目)

待遇・福利厚生・各種制度

★アパレルメーカーですが、自社商品を着る必要はまったくありません!

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■車通勤可
■住宅補助(一人暮らしの方のみ)
■社員旅行(自由参加)
∟自費負担は少しだけで沖縄や屋久島、金沢などへ♪
■服装自由
∟自社商品を着る必要はないですが、気に入った商品は社割で購入可能です。

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜+第2・3土曜休み)
■祝日休み
<長期連休あり>
■夏季休暇(9連休/前年実績)
■年末年始休暇(9連休/前年実績)
∟長期の連休が年2回あるため、台湾やタイなど、海外旅行へ行くスタッフも多いです!

\社員の意見で生まれた長期連休!/
若手の意見を大事にしている社長は、仕事内容に限らず、働き方でも社員の意見を尊重。「『長~い連休』と『こまめなお休み』どっちが嬉しい?」と社員に聞いてみたりと、柔軟な考えの持ち主。その結果、年2回の9連休ができました!

《若手社員座談会》

入社1年以内の若手社員(22歳~24歳)のみなさんに集まってもらい、お話を伺いました。

━━この会社を志望した理由は何ですか?
社員A「展示会などでイタリアや上海などの海外に行けること、20代の若手社員が多く活躍していることに魅力を感じました。」
社員B「私はデザイナー経験がなくてもデザインの仕事ができることが、入社の決め手でした。」

━━入ってみていかがでしたか?
社員C「デザインの仕事はもちろんですが、素材のことや貿易のことなど、幅広いことに関われるため、色々な知識がついています。」
社員B「デザインだけ考えたい方よりは、生産から営業まで幅広く携わりたい方に向いていると思います。」

 

━━前職と比べて改善されたことはありますか?
社員A「前職はアパレルスタッフで連休がなかったので、ここでは9連休など長期連休があるのが嬉しいです。当社に転職してから、ゆっくり帰省することもできるようになりました。」

━━どんな人が活躍できますか?
社員C「受け身ではなく、自分で色々決められる人がいいと思います。」
社員B「あとは、やっぱり服が好きな人かな。好きじゃないとデザイナーは続かないので。」

━━最後に求職者の方へメッセージをお願いします。
社員A「未経験の私も大丈夫だったので、安心してチャレンジしてください!」
社員B「先輩はベテランの方ばかりだから、色々教えてもらえますよ」


出典:doda求人情報(2021/11/25〜2022/1/26)

株式会社三和ジャパンの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。