ジーピースタッフ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ジーピースタッフ株式会社の過去求人・中途採用情報
ジーピースタッフ株式会社の 募集が終了した求人
企業の採用ニーズに応じた求人メディアの提案営業
- 正社員
- 転勤なし
企業の採用ニーズに合わせ求人メディアの提案を行っていただきます!
具体的な仕事内容
岡山県内で採用ニーズがある企業様に対し、中途採用・新卒採用の求人メディアの提案をおこなっていだきます。
例えば、下記の提案等になります。
■例1.有料の求人広告を掲載しているが応募が少ないと感じている企業様
→求職者に直接アプローチできるダイレクトスカウティングのご提案をおこないます。待ちの求人でなく、
企業側がスカウトを活用し能動的に動くことで攻めの求人をご提案します。
■例2.もっと自社の社風や仕事内容をPRしたいと考えている企業様
→リクルートページ制作のご提案や、SNSを活用した情報拡散のご提案をおこないます。また動画制作のご
案内やYoutube広告の活用など、ブランディング全般のご提案をします。
ー基本的な流れー
【アポイント獲得】
専属のコールスタッフが獲得したアポイントに加え、採用ニーズのある企業や業界に電話やメールなどを使ってアポイントの取得を目指します。
既存顧客が増えていきたら、この業務は減っていきます。
▼
【商談~契約】
アポイント獲得した企業を訪問してクライアントから採用ニーズをヒアリング。
求める人材募集に対して、最適な広告・メディアをご提案。
▼
【原稿作成~掲載】
取材に同席しインタビューを伺ったり原稿制作を行います。
広告のコンセプトのディレクションを行います。
▼
【掲載開始後のフォロー】
最適な人材が集まっているか、
選考プロセスに問題はないかなど、
配信・掲載後もバックアップを行い次回に向けたご提案も行います。
◎人材ニーズは企業で必ず発生します。
「売って終わり」ではなく、 クライアントと深く長い取引を築いています。
―― 入社後 ――
ノルマは一切ありません。
これまでのご経験によりますが、一人立ちまでは約3カ月を想定。
業界の特徴や商品の種類をはじめ、
先輩社員(気配り上手)がお教えします!
チーム/組織構成
コールスタッフ1名と取材サポート1名のチームで対応します。
1人の力ではなく、メンバーと協調しながら業務を進めていきます。
また他サービスに従事しているメンバーも積極的に協力していく社風です。
女性の割合が80%以上
未経験歓迎・第二新卒歓迎!/普通自動車免許を持っている方/PC操作ができる方
・意欲・ポテンシャル重視の採用です!
・知識・経験は一切不問!幅広い方をお待ちしています!
・学歴不問
【こんな方を求めています】
■人材・採用の仕事に興味がある方
■頑張りが収入に反映される仕事がしたい方
■チームワークを大切にできる方
■向上心・向学心をお持ちの方
■積極的に行動できる方
倉敷市藤戸町天城17-2
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
15時間
正社員
期間の定めなし
月給22万円~25万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず19時間分を、一律30,000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
■賞与
年2回
支給月7月、12月
会社業績、個人評価を鑑み決定いたします。
■昇給
年1回
対象月4月
会社業績、個人評価を鑑み決定いたします。
■入社時の想定年収
年収300万円
月給22万 賞与年2回支給の場合
年収360万円
月給25万 賞与年2回支給の場合
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
通勤交通費補助(月額上限15,000円)
自動車通勤OK
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日祝休み 年末年始休暇 お盆休暇あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
当社は決して従業員の人数は多くない会社です。
そのため、個々がトップダウンの指示で動くのではなく、自分で考え自分で行動することを大切にしています。一方で、他事業に従事しているメンバーも積極的に協力していく社風です。
自分でどんどん行動し、困ったことや助けが必要な時は、周囲がしっかりサポートします。
ただいま、新しい事業にも積極的に挑戦中です。