株式会社ソフィア
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ソフィアの過去求人・中途採用情報
株式会社ソフィアの 募集が終了した求人
組織開発コンサルタント/PM募集/大手上場顧客中心
- 正社員
- 転勤なし
組織内コミュニケーションの調査・分析、調査結果に基づく改善施策の提案と実行、DX化の提案・実行
具体的な仕事内容
【◆組織内コミュニケーションの専門家】
組織内のコミュニケーションのあり方をデザインする、“インターナルコミュニケーション”のコンサルタントとして、DX、エンゲージメント向上、社内コラボレーションの促進など、お客さまが抱えるさまざまな課題の解決に取り組み、「人と組織を元気に」することがあなたのミッションとなります。
経営課題に対する、クライアント社内におけるコミュニケーション実態の調査・分析から始まり、調査に基づく改善施策の提案と実施を担います。
コラボレーションツールの利活用支援、業務フローの改善、ワークショップやコンテンツ企画と提供まで、お客さまに合わせて柔軟にカスタマイズして提供します。
【◆ソフィアの強み】
SIer、システム会社、広告代理店、研修会社、業務コンサル会社など、部分的に類似の組織内コミュニケーション支援を行っている会社は多数存在します。しかし、ソフィアでは上記分野全般において、経営層とのダイレクトなコンタクトから現場での施策実施までサポートが可能。これらをワンストップで手がけられることは、20年以上にわたる豊富な実績とともに当社の大きな強みとなっています。
また、多様なキャリアを持つメンバーが集まっていることも特徴。それぞれの経験や個性が、多様なソリューションの提供を可能にしています。
【◆仕事内容】
■DX化の提案・実行
■社員意識調査・報告など
■コラボレーションツール*導入・活用支援
■ERP導入・活用・構築支援
*組織やチーム内のコミュニケーションや情報共有をサポートするツール
例)社内ポータル、Microsoft Teams、社内SNSなど
~プロジェクト規模(調査)~
期間:3~9カ月
社員意識調査人数:1,000人~
~プロジェクト規模(ツール導入)~
期間:3~12カ月
流れ:調査→要件定義→設計→構築(外注)→運用支援・トレーニング
【◆入社後の流れ】
OJTを兼ねてコンサルタントとしてプロジェクトに参画します。外部研修やセミナーなどへの参加が必要な場合には、会社費用で業務時間内に参加することが可能です。
チーム/組織構成
20~30代前半のメンバーが活躍中。
■組織名称:オペレーションデザイン事業部
■男女比:男性8割:女性2割
■定着率:95%
【学歴不問】◎社内システムに携わったことがある方 ◎プロジェクトマネジメント経験がある方
【以下、いずれかの経験をお持ちの方】
■社内システムに携わったことがある方(ERPや業務システムなど要件定義を行ってきた方は尚可)
■プロジェクトマネジメント全般(PJスコープマネジメント、タスク管理、パートナーを含む人員リソース管理)
■コミュニケーションスキル(顧客リレーション、プレゼンテーション、ネゴシエーション、ドキュメントスキル)
※経験年数不問
【歓迎条件】
■Word/PowerPoint(レポートの作成・編集ができる方)
■Excel(関数のチェックができる方)
【こんな方に向いています】
□経験を活かして活躍していきたい方
□主体的な方
□物事を柔軟に考えられる方
【転勤無し】
東京都港区麻布十番1‐2‐3プラスアストルビル8階
※屋内全面禁煙
◎現在は原則リモートワークとなります。特に必要な場合に限り、出社や顧客訪問をしています。
【アクセス】
■東京メトロ 南北線 麻布十番駅より徒歩4分
■都営地下鉄大江戸線 麻布十番駅より徒歩1分
9:30~18:30
■フレックスタイム制あり(コアタイム11:00~15:00)
■1日の標準労働時間:8時間
■リモートワーク制あり
■平均残業時間
15時間
正社員
試用期間3カ月
(給与・待遇に変更なし)
年俸420万円~(1/12 を月々支給)
※給与は、経験、スキルにより決定します。
■賞与
期末賞与
※会社の業績に応じる
※プロジェクト貢献度等に応じた実績ベースで決定
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収500万円
~
■社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
■交通費完全支給
【各種制度】
■退職金制度
■定年60歳
■時間短縮勤務制度
【その他】
■保養所有(長野県)
■リモートワーク費用補助(コワーキングスペース、カフェ、在宅時の電気・インターネット費用)
■書籍購入・教育研修の費用補助
■ソフィア会議(全社員で会社の取り組みを協議・決定しています。2014年に世に先駆けてリモートワーク推進を決定したのもこの会議です)
■TGIF(毎週金曜に有志で集まる雑談会。対面開催の場合は軽食を用意することも)
■夏合宿
■社用携帯電話(スマートフォン)の支給
■Great Place to Work(R) Institute Japanが主催する「働きがいのある会社」ランキング 小規模部門(従業員25~99人)において、2年連続ベストカンパニーに選出
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(20日/年)
■産前・産後休暇
■介護休暇
■アニバーサリー休暇(誕生日、結婚記念日など年1日、本人が指定した日)
◎有休はとても取りやすい職場です!(稼働状況に応じた調整は必要です)
組織の課題はそれぞれ異なりますので、サービスはお客さまと一緒に毎回オーダーメイドで作り上げています。
例えば…
■インターナルコミュニケーションの現状調査とロードマップの可視化
■社内コミュニケーションツールの導入・利活用浸透支援
■業務フロー分析と業務管理ツール設計、業務改善提案
■人材マネジメントサイクル改善
■働き方改革の浸透シナリオ策定
詳しくは、下記または当社HPよりご覧ください。
<主要取引先>
株式会社西武ホールディングス
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
東京海上日動火災保険株式会社
株式会社ニチレイフーズ
三井物産株式会社
三井不動産株式会社 ほか
~体感的な学びを取り入れた新業務ツール導入トレーニング~
【事例の背景】
大手外資系製薬会社。グローバルでのデジタルトランスフォーメーションの推進と、日本拠点におけるローカライズ、新システムの利活用定着が課題。
【サービス提供内容】
◆社員意識調査の実施
◆海外資料の日本版ローカライズ
◆トレーニング設計と実施
◆Webコンテンツ、紙媒体制作、イベントの企画
⇒デザイン思考に基づいて、ターゲット社員の心の琴線に触れるようなアプローチを設計。初心者にとっては、とっつきづらいシステムに対する心理的なハードルを一気に下げて、社内のデジタル化をスムーズに実現することを狙いとしている。
~Microsoft 365の導入支援~
【事例の背景】
数千名規模の大手メーカー。ツールの導入に伴う業務内容の変更が発生するため、スムーズに移行するための支援が必要。
【サービス提供内容】
◆活用マニュアル・説明会の作成支援
◆Microsoft 365の活用法に関する特設サイトを作成
◆社内広報用のマンガ制作
⇒各子会社の担当者とプロジェクトチームを組成して定期的なディスカッションを行い、社内コミュニケーションの支援を実施。親会社経営層と各子会社の現場では距離があることからトップダウンでのメッセージでは伝わりづらいと考え、マンガを制作しツール導入の狙いをストーリー仕立てで発信した。