株式会社展示会ブース装飾
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社展示会ブース装飾の過去求人・中途採用情報
株式会社展示会ブース装飾の 募集が終了した求人
展示会ブースのデザイナー/残業ほぼなし/フルリモート勤務OK
- 正社員
- 転勤なし
展示会ブースのデザインを中心とする幅広い業務をお任せ/3Dデザインの知識は入社後に習得可能!
具体的な仕事内容
「展示会ブースデザイナー」とは…。その名の通り、東京ビッグサイトや幕張メッセをはじめ、全国各地で行われる展示会・商談会に設置するブースのデザインを専門的に手掛けるポジションのこと。
肩書としては“デザイナー”。ただ、デザイン作業だけにとどまらず、幅広い業務・役割を担えることが、このポジション最大の魅力!自らが主役となって顧客と打ち合わせを行い、ヒアリング内容をもとにコンセプトを立案して、全体像をつくり上げる。キャッチコピーの考案はもちろん、見積作成までも行います。
…一見するとハードルの高い仕事のように思われるかもしれませんが、入社直後から複雑な業務をお任せすることはありませんので、ご安心ください。興味があること・得意なことからはじめながら、少しずつ業務の幅を広げつつ、デザイナーの枠組みにとらわれないオールマイティーなスキルを身に付けた人材として活躍できるよう、懇切丁寧にサポートします!
===
関わる業務の領域・流れ
===
▼打ち合わせ
リピーター、もしくはホームページや電話からお問い合わせいただいたお客様と打ち合わせを行い、ブースをデザインするうえで必要となる情報(展示内容やPRの意図・目的など)をヒアリング。
※これまでの活動が実を結び、現在は当社側から積極的に営業活動を行わなくても依頼が舞い込む状況です
▼デザイン
打ち合わせ内容をもとに、ブースの3Dパース(立体図)の作成、および看板のデザインとキャッチコピーを考案。たとえ、3Dデザインの知識がなかったとしても、入社後に習得すれば問題ありませんので、ご安心ください!
▼見積書の作成
見積書を作成し、デザイン案のデータとともにお客様へ送付。受注が決まったら、お客様とさらに詳細を詰めていき、デザインが確定したら当社の制作グループ(ブース設営部隊)に引継ぎを行っていただきます。
チーム/組織構成
配属予定先の「デザイングループ」では現在、5名のデザイナーが活躍中!
ほぼ全員が中途入社で、世代も経験職種もバラバラ。それでも、業界に縛りなく数々の顧客と接点を持ちながら、デザイン以外の業務を手掛けられることに喜び・醍醐味を感じている点で共通しています。
利用するツール・ソフト等
「Illustrator」「Vectorworks(3Dデザイン用のソフト)」など
【学歴・業界・職種不問】Illustratorを用いたグラフィックデザインの実務経験が1年以上ある方
Illustratorを用いたグラフィックデザインの実務経験が1年以上あれば、出身業界・職種は不問。展示会ブースに関することはもちろん、3Dデザインの経験がない方からのご応募も大歓迎です!
グラフィックデザイナーからのステップアップを目指すとともに、働きやすい環境のもと、培った経験を活かしながら、知識やスキルの幅を広げられる仕事に興味がある方にとって最適な職場だと自負しています。
少しでも興味をお持ちいただけたのであれば、ぜひ、お気軽にご応募ください!
「この転職を最後にしたい!」という想いを抱いている方は特に歓迎。最大限のサポートをさせていただくのはもちろん、腰を据えて長く働ける環境を用意してお待ちしております。
<転勤なし/フルリモートでの勤務>
■本社:東京都江戸川区瑞江1-36-2
└出社ペース:月1回(社内全体会議のため)/出社が難しい場合は、オンラインでの参加もOK
└フルリモートでの勤務ではありますが、オンライン会議ツール・LINE電話などを通じて気軽に質問・相談が可能!
└展示会会場(東京ビッグサイトなど)へ見学に行っていただく機会もあります
8:00~17:00(所定労働時間=8時間、休憩時間=1時間)
■平均残業時間
2時間
未満/残業は、基本的にありません!
正社員
※試用期間:3カ月(期間中、条件に変更なし)
月給25万円~(固定残業代含む)
※経験やスキルに応じて金額を決定
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月5万円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します
■賞与
年2回
(業績による)
■昇給
年1回
(業績による)
■入社時の想定年収
年収300万円
以上
■社員の年収例
【年収】700万円/40代/入社12年目
【年収】600万円/40代/入社7年目
【年収】500万円/40代/入社3年目
【年収】500万円/30代/入社9年目
【年収】350万円/20代/入社4年目
※上記はモデルケースです
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費・通信費支給
■60歳定年制
■育児のための時短勤務
■各種社内イベント(食事会・BBQなど/現在は自粛中、状況が落ち着けば再開予定)
上記のほかにも、さらなる働きやすさの実現のために現在進行形で環境整備を行っています!
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■生理休暇
入社後は、教育担当の指導のもと、実務を通じて業務の流れを覚えていただきます。3Dデザインの経験がない方は、Vectorworksの基本操作を理解することからスタート!3Dデザインの実務経験なしで入社したメンバーも多いので、「分からないことが分からない」という気持ちも理解できると自負しています。
Vectorworksの基本操作が身についたら、先輩たちのアシスタント業務を行いつつ、お客様対応の練習を開始。経験やスキルに自信がない方でも、入社後3カ月程度で提案からデザイン作成までがひとりでできるように、丁寧に指導してまいります。
【リピート率85%】という高いスコアを誇る当社が、展示会ブースをデザインするうえで重要視していること。それは、“伝達力”。展示会の来場者がブースを通り過ぎる時間はわずか3秒。その3秒の間で「何を出展しているか?」「そのメリットは何か?」を理解してもらえなければ、集客が難しくなると考えています。
見た目のカッコよさ、スタイリッシュさも重要ですが、それ以上に出展内容を伝えることを重視した方が集客力は高まる。これは、これまでの活動の中で導き出した答え。だからこそ当社では、企業と展示内容の理解度を深めたうえでブースデザインを行えるよう、デザイナー自身が顧客と積極的に接点をとるようにしているのです!
当社が何よりも大切にしているのは社員満足度。企業として顧客満足を追求すべきなのは分かっていますが、それは社員満足の向上の先にあると考えています。
数年前までは、お世辞にも働きやすい職場とは言えませんでした…。しかしながら、この状況が続けば大事な社員が離れてしまうと思い、働き方を見直すことに。特に残業時間の削減とリモートワークに注力したことで、社員の生産性とモチベーションの向上につながり、結果的に顧客満足度を高めることに成功!
顧客満足度の向上はリピート率にも影響し、売上が増加。それを還元することで、さらに社員満足度が高まる…。そんな好循環のもとで、社員満足と顧客満足の双方を追求し続けます!