株式会社メディカルトリビューン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社メディカルトリビューンの過去求人・中途採用情報
株式会社メディカルトリビューンの 募集が終了した求人
リサーチャー職/月給35万円以上/年休120日以上
- 正社員
自社メディア「Medical Tribuneウエブ」の登録会員医師を対象にした各種リサーチなど。
具体的な仕事内容
主に製薬会社からの依頼を受け、調査の設計から集計・報告書作成までを行います。
【とある仕事の流れ】
■打ち合わせ
製薬メーカーから、医療や製薬に関するリサーチ依頼を受けます。
「なぜ、このリサーチを行なうのか」「調査結果をどう活用するのか」等をヒアリング。
医師の診療科・年齢・地域などを選定します。※打ち合わせはオンラインにて実施
▽
■調査企画・設計 *2週間
「何を明らかにしたいのか」「結果から何を得たいのか」「どの方法でリサーチしようか」…。
仮説を出したり調査の目的を整理してアウトプット。※プロジェクトの要なので、最初は先輩が担当します。
▽
■実査 *1~2週間
・定量調査(インターネットを通してアンケート調査)
・定性調査(個別や集団インタビュー)
適している調査を行ない、回答データを収集してもらいます。
▽
■データ分析・集計 *10日間~2週間
調査結果に基づいて、報告書を作成します。
それらのデータは、クライアントの課題解決につながります。
製薬会社の成長や医療の発展に貢献できるため、やりがいは十分です。
◎プロジェクト期間
目安は、1ヶ月~1ヶ月半程。調査目的に応じて、大きなプロジェクト(2~3名体制)に携わるチャンスも。
◎丁寧に育成 ※バディ制度
まずは課長(調査歴20年程)と一緒に行動します。約半年~1年程で、全体の流れが分かるようになります。
\多彩なリサーチに携わる/
製薬メーカーの他、様々な企業から依頼を受け、マーケティング支援に伴う各種調査サービスを提供しています。医療業界に限らず、色んな調査に携われるため、他にない面白さを味わえます。
\キャリアチェンジも可能/
調査部の人数を10名に増員し、将来的にはコンサルタント部門を立ち上げたいと考えています。希望に応じてコンサルタントに挑戦し、高い専門性を磨いていくことも叶いますよ。
チーム/組織構成
配属先の調査部は、6名が活躍中。30~40代が中心で、リサーチの経験豊富な人が多く、真摯に仕事に向き合っています。集計分析を得意とする人、教え上手な人など、各々が持ち味を発揮してチーム力を高めています。自らの意見を発信しやすい、風通しの良い雰囲気です。
各種データや数値の分析に関するご経験をお持ちの方
【こんな方にお会いしています!】
リサーチやマーケティング、データ分析に関する実務経験、または、学習の経験をお持ちの方
各種データや数値の分析を伴ったレポート、顧客折衝経験をお持ちの方
営業やマーケティング領域の業務サポート経験をお持ちの方
◎第二新卒歓迎
◎業界未経験歓迎。医療業界の経験・知識はゼロでOK!
<東京本社>
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
アクセス:東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩2分
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
9:00~18:00(休憩1時間)
フレキシブルタイム/7:00~16:00、8:00~17:00等
コアタイム/10:00~16:00 ※現在は社会情勢を鑑み、11:00~14:00へ変更
標準的な勤務例/9:00~18:00
■平均残業時間
20時間
程度 ※繁忙期には少し残業は増える月もあります。
正社員
試用期間6カ月(期間中の給与・待遇に変動はありません)
月給35万円~(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間分を、月3万5000円~支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。
■賞与
※業績に応じて支給
■入社時の想定年収
年収420万円
~600万円(前職の給与を考慮します)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給あり
■退職金制度(勤続3年以上)
■診療費全額補助(グループ会社クリニック受診の場合)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
・総合医学ジャーナル『Medical Tribune』紙(年36回発行)
・医師・医療従事者向けWebメディア『Medical Tribune』
・医師の転職支援・求人情報Webサイト『Medical Tribune Career』