マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社FABRIC TOKYO

ITコンサルティング

東京都渋谷区神宮前2-34-17住友不動産原宿ビル4F

株式会社FABRIC TOKYOの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社FABRIC TOKYOの 募集が終了した求人

オーダーメイドスーツのコーディネーター/アパレル初挑戦歓迎!

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【アパレル初チャレンジ歓迎】オーダーメイドスーツの接客・採寸・コーディネート ★イチから育てます!
具体的な仕事内容
オーダースーツブランド「FABRIC TOKYO」店舗でのスーツの提案をお任せします。デザイン、生地の素材、カラーなどの組み合わせはなんと<10億通り>!
採寸からデザイン・生地選びのアドバイス・コーディネートを通して、お客さまに満足していただける一着を仕立ててください。スーツの知識や採寸方法などは入社後にイチから学べます。

---------------
 仕事の流れ
---------------
(1)ヒアリング
まずは店内をじっくり見ていただいてから、好みのファッションやお仕事、どんなシーンで着用したいかなどをヒアリング。
   ▼
(2)コーディネート
生地のやわらかさや手入れのしやすさなどの特徴をお伝えし、お客さまの好みに合わせてデザインやカラーをアドバイス。
   ▼
(3)採寸
全身で11カ所採寸。サイズサンプルを試着していただきながら、椅子に座ったときのゆとりや裾の長さなどを確認。さらに、姿勢や体の特徴に応じて補正を加え、採寸データを登録。
   ▼
(4)提携工場に発注
4週間後にお客さまのもとにオーダーメイドスーツが届きます。

---------------
 客層・接客
---------------
お客さまは20代~40代が中心です。一人にかかる接客時間は長くて2時間。個人の販売ノルマはなく(店舗の売上目標あり)、じっくりとお客さまに向き合うスタイルです。妥協することなく、お客さまの満足度を第一にした接客をお願いします。

---------------
 特徴
---------------
「FABRIC TOKYO」の特徴は、一度来店していただき採寸をすれば、ECサイトでオーダーメイドスーツを購入できる点。つまり次回以降は来店の必要がありません。素材やデザインの相談、サイズ変更などで再度ご来店いただくこともありますが、その際はお客さまの専任担当としてまたじっくりとコーディネートしてください。

チーム/組織構成
各店舗の構成は店長が1名とスタッフが2~3名が在籍。男女比は5:5で女性も多数活躍中です。

■組織名称:FABRIC TOKYO各店舗

対象となる方

【学歴不問・未経験歓迎】スーツ・ファッションに関心のある方、一緒にアパレル業界を盛上げましょう!
<必須条件>
■2年以上の社会人経験
■基本的なPCスキル(入力や簡単な書類作成など)

▼社会人経験はなぜ必要?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
お客さまは、「自分だけのオーダースーツをつくる」という期待を抱いてご来店くださいます。
その期待にお応えするには、心地よいご対応でおもてなしすることが大切です。
言葉づかいや振る舞いなど、社会人らしい丁寧な所作が求められます。


<こんな方は特に歓迎!>
■「FABRIC TOKYO」という若いブランドを育てていきたい方
■コーディネートセンスを磨きたい方
■リアル店舗とネットを使ったビジネスモデルに興味のある方

※業職種未経験歓迎

勤務地

東京・神奈川の各店舗
※勤務地の希望は考慮いたします
※転勤の可否は、選考時に確認させていただきます

【東京】
■FABRIC TOKYO 新宿
■FABRIC TOKYO 秋葉原
■FABRIC TOKYO 日本橋
■FABRIC TOKYO 渋谷MODI
■FABRIC TOKYO 渋谷西武
■FABRIC TOKYO 有楽町
■FABRIC TOKYO 表参道
■FABRIC TOKYO 池袋
■FABRIC TOKYO 吉祥寺

【神奈川】
■FABRIC TOKYO 横浜

勤務時間

勤務時間:10:00~21:00の中でシフト制(実働8時間/2交替制)
※営業時間は店舗により異なります

■1日の流れの例
11:00出勤/掃除・本社からの発注書を確認
11:00~12:00/接客
12:00~13:00/ランチ
13:00~15:00/接客
15:00~16:00/お客さまデータ取り込みなど
⇒その後月報を入力して退勤
■平均残業時間
20時間

以内

雇用形態

正社員

給与

月給231,429円以上(固定残業代含む)

※上記金額には月45時間分・月額6万円以上の固定残業代を含む/超過分は別途支給
※年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します

■昇給
全社員平均で月1万円UPの実績あり。半数以上が半期に一度昇給

■入社時の想定年収
年収300万円
以上(固定残業代を含む)

■社員の年収例
年収350万円(スタッフ/経験1年/27歳)
年収400万円(店長/経験1年/30歳)
年収450万円(エリアマネージャー/経験2年/35歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■産前・産後休業
■育児休業
■社割あり(50%OFF)
■半年に1回昇給あり
■半期に1度ストックオプション付与あり

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
月9日~11日休み(シフト制)/月2日希望休あり/カレンダーにより変動あり
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(消化率80%以上)
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
(実績あり)
■冬季休業(3日)
■チャレンジ休暇(1カ月)
 ※新しいことに挑戦したい!という入社2年目以降の社員対象に付与される休暇

未経験者も安心の研修

入社後約1カ月は、本社・店舗にて研修を実施。オーダースーツに関する知識を座学・実技で学べます。

<具体的には>
▼会社のこと
▼メジャーの測り方などの採寸方法
▼服の知識
▼データ入力の仕方 など

その後、筆記と実技のテストを行い店舗デビュー。(デビューできない人がいないほど、手厚い研修体制です!)店舗配属後は先輩スタッフの接客を実際に見たり、スタッフ同士で「前傾姿勢のお客さまにどう補正をいれる?」など実践を通して、知識や接客方法を深めています。スーツに馴染みのない方も、スタイリスト業務に興味がある未経験の方もしっかりとフォローしていきます!


出典:doda求人情報(2021/12/9〜2022/2/9)

株式会社FABRIC TOKYOの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。